コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 検索SEARCH
  • マップMAP
  • 会社概要
  • お問い合わせ

イノベーション

  1. HOME
  2. イノベーション
2014年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ガスペディア イノベーション

米国政府系研究機関Sandia National Laboratoriesに大陽日酸製MOCVD装置納入

 大陽日酸と米国子会社の Matheson Tri-Gas, Inc.(社長 スコット・カルマン、以下 MTG)は米国の政府系研究機関である Sandia National Laboratories に大陽日酸製の MO […]

2014年1月22日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸が微量のCNTでフッ素樹脂を高機能化、添加量は従来の 1/1000、低コストの製造プロセスを確立

 NEDO のプロジェクトにおいて大陽日酸は、カーボン材料とフッ素樹脂の複合材料の製造工程で独自のカーボンナノチューブ※1(CNT)を用いて、カーボンの添加量を従来の 1/1000 程度に抑えつつ、導電性・熱伝導性・機械 […]

2014年1月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、酸素燃焼による画期的な金属ナノ粒子合成技術開発

 大陽日酸は、金属ナノ粒子を高品質で低コストに合成する新技術の開発に成功し、サンプル供給体制を整えた。  金属微粒子は、小型電子部品の電極や配線材料として、太陽電池や薄型ディスプレー、積層セラミックコンデンサーなど幅広い […]

2013年10月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、名古屋工業大学と共同研究契約締結

 大陽日酸は、国立大学法人名古屋工業大学と2013年10月1日付で「大口径 Si 基板上の GaN の成長技術及びデバイス評価技術に関する研究」の共同研究契約を締結した。本共同研究は、大陽日酸が名古屋工業大学の「窒化物半 […]

2013年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業、新コンセプトによる静電気除去システム開発「エリア除電システム」でクリーンルームの消費電力を大幅低減

 岩谷産業は、電場(電界)を利用したエリア除電システムを開発し、販売を開始した。この技術は、これまでのワーク(製品)に帯びる静電気を除去するという概念を払拭、作業空間自体を、静電気を発生させない空間にするという画期的なも […]

2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、PETガン診断薬原料「水18O」製造プラントを増設

 大陽日酸は、「酸素-18 安定同位体標識水(水18O)※1」の製造プラントを増設し、拡大するPET用診断薬原料としての世界需要に対応する。  ポジトロン断層撮影診断(PET)によるガン診断は、日本・北米・欧州の市場拡大 […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、「水18O」製造プラント2号機を千葉サンソセンター袖ヶ浦工場構内に竣工

 大陽日酸は、千葉サンソセンター袖ヶ浦工場構内に「酸素-18 安定同位体標識水(水18O)※1」製造プラント2号機を竣工した。製品の「Water18O」出荷開始予定は2013年11月になる。今後、大幅に拡大が見込まれるP […]

2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、iPS細胞用全自動凍結保存システムの販売を開始

 大陽日酸は、iPS 細胞に最適な凍結保存技術を開発し、全自動凍結保存システム「クライオライブラリー(CAPS-i3000)」をラインナップに加え販売を開始した。  iPS 細胞の産業応用には、高品質に培養された細胞を高 […]

2013年3月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業中央研究所の初代所長に世界的な化学者の村井眞二氏が就任

 岩谷産業は新たな技術拠点として、2013年5月、兵庫県尼崎市に竣工する「中央研究所」の初代所長に世界的化学者で奈良先端科学技術大学院大学 理事・副学長の村井眞二氏を招聘する。就任は2013年4月1日の予定。  村井氏は […]

2012年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業、兵庫県尼崎市に「新総合技術センター(仮称)」を建設

 岩谷産業は兵庫県尼崎市に「新総合技術センター(仮称/7階建)」を建設し、現在滋賀県守山市にある滋賀技術センター(STC)の研究・開発機能を移管する。新センターは取引先メーカーなどの要請に応じた共同実験や委託実験、技術支 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • 固定ページ 17
  • »

Follow @igaspedia

最近の投稿

東京港における荷役機械のFC化プロジェクト
東京都が大井コンテナふ頭で荷役機械の燃料電池化プロジェクトを実施
2023年5月30日
「杜のサーモンプラント・東神楽」
エア・ウォーター、北海道東神楽町で陸上養殖事業へ参入
2023年5月30日
豪州クイーンズランド州 CQ-H2 プロジェクト
岩谷産業など5社、豪州クイーンズランド州「CQ-H2 プロジェクト」で基本設計作業を開始
2023年5月29日
宝塚歌劇団 星組「暁 千星(あかつき ちせい)」さん
岩谷産業が宝塚歌劇団星組の「暁 千星」さんを新イメージキャラクターに起用
2023年5月29日
決算・人事
エア・ウォーターが新卒初任給を引き上げ
2023年5月26日
歯髄再生
アエラスバイオが歯の「象牙質の再生技術」を確立
2023年5月26日
決算・人事
東邦アセチレン 組織改正・人事異動(2023年6月26日付)
2023年5月22日
レゾナック、使用済みプラスチック原料のサプライチェーンで国内初の国際認証取得
2023年5月18日
「廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会」発足
岩谷産業と豊田通商、日揮HDが「廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会」発足
2023年5月18日
産業・医療ガスマップ
日本水素ステーションネットワークが、2023年度水素ステーション整備計画を策定
2023年5月17日

カテゴリー

  • LNG (10)
  • LPガス (100)
  • M&A (150)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (161)
  • ケミカル (49)
  • その他 (30)
  • ヘリウム (25)
  • 人事・組織 (294)
  • 保安・安全 (98)
  • 医療 (161)
  • 医療ガス (56)
  • 半導体 (85)
  • 極低温 (36)
  • 水素 (257)
  • 決算 (143)
  • 海外 (114)
  • 溶接・溶断 (34)
  • 物流 (20)
  • 環境 (97)
  • 産業ガス (314)
  • 窒素 (40)
  • 農業 (41)
  • 酸素 (33)
  • 電力 (41)
  • 食品 (97)

アーカイブ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 検索
  • マップ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
PAGE TOP