コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディアGX

  • HOME
  • ガスペディア
  • 運営組織
  • お問い合わせ

日本曹達

  1. HOME
  2. 日本曹達
ガスペディア
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 ハイドロペディア イノベーション

日本曹達と立教大学が選択的に二酸化炭素を吸着する新規多孔性物質を開発

水素分子を吸着し、燃料電池車に搭載する水素貯蔵「分子ボンベ」として応用可能  立教大学寄附型研究プロジェクト日本曹達(株)未来テーマプロジェクト研究室(立教大学理学部化学科箕浦真生教授・菅又功助教・飯濱照幸客員教授らの研 […]

最近の投稿

日機装、水素航空機向け液化水素ポンプで2次試作の実液試験に成功
2025年10月28日
旭化成、川崎製造所でクリーン水素製造用アルカリ水電解システムの生産能力を拡大
2025年10月24日
日揮、CO2バッテリー技術のエナジードーム社と日本市場で協業検討
2025年10月23日
ガスペディア
横河ソリューションサービスが「やまなしモデルP2Gシステム」向けに24時間遠隔監視業務の提供を開始
2025年10月21日
世界初の液化水素燃料供給設備による舶用水素エンジンの陸上運転に成功
2025年10月20日
東京製鐵が製造過程のCO₂排出を限りなくゼロに近づけた低CO₂鋼材「ほぼゼロ」のキャンペーン イベント開催
2025年10月17日
川崎×脱炭素技術で新ブランド・新規事業創出を目指す官民学連携プロジェクト「KAWASAKI SOUL」が始動
2025年10月14日
川崎重工、水素30%混焼大型ガスエンジン設備を世界で初めて販売開始
2025年10月8日
高性能分離膜モジュールでガスボイラー排ガス中のCO₂を回収し循環利用の実証実験
2025年9月25日
DAC(Direct Air Capture:直接空気回収)機器
アクポニ、施設園芸のCO2供給向けにDAC(直接空気回収技術)機器「Wunderpumpe2」の販売を開始
2025年9月24日

カテゴリー

  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • 媒体資料
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディアGX All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • ガスペディア
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP