2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸が国内3Dプリンターコンサルティングの3DPC社と出資提携 大陽日酸は、3D プリンティング技術のワンストップサービスを提供する(株)3D Printing Corporation(以下 3DPC 社)へ出資し、同社と業務提携契約を締結した。 大陽日酸は、3D プリンティング […]
2021年4月6日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター&エネルギア・パワー小名浜、小名浜バイオマス発電所の営業運転を開始 エア・ウォーターと中国電力株式会社(本社:広島市中区、代表取締役社長執行役員:清水希茂)の共同出資会社であるエア・ウォーター&エネルギア・パワー小名浜株式会社は、4月6日より、小名浜バイオマス発電所の営業運転を開始した […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 ガスペディア 医療ガス エア・ウォーター東日本が名古屋市内で充填工場「東海ガスセンター」を稼働 東海地区最大級のシリンダーガス充填工場が完成 エア・ウォーターグループのエア・ウォーター東日本株式会社(代表取締役社長 田中 豪、以下、エア・ウォーター東日本)が、産業・医療用シリンダーガスビジネスの強化を目的に名古屋 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 ガスペディア 医療 エア・ウォーターグループ、新型コロナウイルスワクチン6回接種が可能な注射針を開発 注射器に残る薬液の量を減らせる「ローデッドスペース注射針」 エア・ウォーターグループは、注射器に残る薬液の量を減らせる「ローデッドスペース注射針」を開発し、2021年4月1日より国内向けに販売を開始する。これにより、特 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 ガスペディア イノベーション 東京農工大、気相成長(株)、大陽日酸が共同でβ型酸化ガリウム結晶の有機金属気相成長に成功 次世代パワーデバイスによる脱炭素社会実現を加速 国立大学法人東京農工大学(学長:千葉 一裕)大学院工学研究院応用化学部門の熊谷 義直教授、後藤健助教らは、気相成長(株)の町田 英明博士(代表取締役)、石川 真人博士、お […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 ガスペディア 食品 エア・ウォーター東日本が北海道「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」へ950万円の寄附 エア・ウォーターグループは、北海道「まち・ひと・しごと創生寄附活用事業」に関連した北海道創生総合戦略推進計画事業の一つである「HACCP推進対策事業」(北海道HACCP自主衛生管理認証制度の推進※1)への支援として、「 […]
2021年4月1日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 ガスペディア 環境 エア・ウォーターが「電池サプライチェーン協議会」へ加入 電池サプライチェーンの国際標準化、電池エコシステム構築の活動を行う新団体BASCに会員として参加 エア・ウォーターは、電池サプライチェーン(電池の材料、部品およびその原料に関わる産業)の国際競争力強化を推進する新団体「 […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 ガスペディア 窒素 エア・ウォーター・ベルパール、中型PSA式窒素ガス発生装置の新シリーズ「ベルスイング®NSP-Pro」を販売開始 コンパクトなサイズ感を継承しつつ、最高クラスの省エネ性能を実現 エア・ウォーターグループでPSA 式窒素ガス発生装置※1の製造・販売を行うエア・ウォーター・ベルパールは、コンパクトなサイズのまま高効率な空気分離性能を実 […]
2021年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 ガスペディア イノベーション エア・ウォーター、8K 映像レコーダー「RESTAR R8」販売開始 データ容量が大きい 8K 映像の高画質・長時間録画を実現 エア・ウォーター技術戦略センターは映像圧縮技術により 8K 内視鏡映像を高画質、長時間録画できる 8K映像レコーダー「RESTAR R8(リスター アールエイト […]
2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月1日 ガスペディア 極低温 大陽日酸、分離型無冷媒希釈冷凍機「e Dilution Ⓡ plus」開発 低温・低振動・低電気ノイズ環境を求める超電導デバイスの開発や、機器ユーザーに最適 大陽日酸は0.1 ケルビン(マイナス 273 ℃)の超低温を、低振動・低電気ノイズで提供できる分離型無冷媒希釈冷凍機「e Dilutio […]