コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディアGX

  • HOME
  • 運営組織
  • お問い合わせ

水素ステーション

  1. HOME
  2. 水素ステーション
海の森水素ステーション
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 ガスペディアGX マーケティング

東京都江東区で共同運営会社による「海の森水素ステーション」を建設

ツインノズルディスペンサー設置、大型FCトラックの水素充填時間を大幅に短縮  株式会社上組(本店:神戸市中央区、深井 義博 代表取締役社長)、トヨタエルアンドエフ東京株式会社(本社:東京都品川区、小倉 崇 代表取締役社長 […]

2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 ガスペディアGX マーケティング

清水製油所跡地内の次世代型エネルギー供給プラットフォーム「ENEOSみらいコネクト」で開所式

太陽光発電設備、大型蓄電池、EMS、周辺施設への自営線、水電解型水素ステーションから構成  ENEOS PowerとENEOSは、清水製油所跡地(清水油槽所内遊休地)内における次世代型エネルギー供給プラットフォームの完成 […]

ガスペディア
2020年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年11月25日 ハイドロペディア 水素

JHyMが4基の水素ステーションを追加新設、「水素・燃料電池戦略ロードマップ」の整備目標を達成

日本エア・リキード3基、岩谷産業1基  日本水素ステーションネットワーク合同会社(以下、「JHyM」)は、国の2020年度燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業・水素ステーション整備事業補助金に水素ステーション事業者( […]

2020年10月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月13日 ハイドロペディア 水素

ENEOS、44ヵ所目の商用水素ステーション「東京晴海水素ステーション」を開所

「東京2020大会」期間中、大会車両へ水素供給  ENEOS(大田 勝幸 社長)は10月12日、「東京晴海水素ステーション(東京都中央区)」を開所した。燃料電池自動車(FCV)および燃料電池バス(FCバス)に水素を供給す […]

ガスペディア
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイドロペディア 水素

2020年度イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札

 岩谷産業は2020年度イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札を行う。 公告期間:2020年3月24日(火)~4月7日(火) 【20-01】   神奈川県横浜市 ・建設工事 ・設備工事(中規模・オフサイト方式) […]

2020年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年2月6日 ハイドロペディア 水素

燃料電池バスへの本格的な充てんが可能な「イワタニ水素ステーション 東京葛西」オープン

 岩谷産業は日本水素ステーションネットワーク合同会社(JHyM)と共同で、東京都下水道局が所管する葛西水再生センターの敷地内に、「イワタニ水素ステーション 東京葛西」を建設し、2 月 6 日に開所式を行った。  東京都で […]

2019年4月26日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 ハイドロペディア 水素

北信越地方初の水素ステーション 「イワタニ水素ステーション 新潟中央」開所

 岩谷産業は2019年4月25日、新潟県庁に近い新潟市中央区に北信越地方初となる「イワタニ水素ステーション 新潟中央」をオープンした。  国が定めた「水素・燃料電池戦略ロードマップ」では、2025 年度までに 320ヵ所 […]

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 ハイドロペディア 水素

日本エア・リキード、愛知県蒲郡市の複合リゾート施設内に水素ステーション開設

 日本エア・リキードは、4月22日に愛知県蒲郡市の複合リゾート施設「ラグーナテンボス」内に、燃料電池自動車(以下FCV)用の水素ステーションを開設する。複合リゾート施設内に水素ステーションが開設されるのは全国で初めて。東 […]

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 ハイドロペディア イノベーション

「イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」開催、安倍首相「水素社会実現目指す」

 第13回となる「イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」が4月15日、「水素社会実現に向けた国内外の最新動向」をテーマに東京・港区の東京プリンスホテル「鳳凰の間」で開催され、会場満席となる873人が参加した。冒頭、安倍 […]

2019年4月10日 / 最終更新日時 : 2019年4月10日 ハイドロペディア 水素

関西エアポートと岩谷産業、大阪国際空港内初の水素ステーションをオープン

 関西エアポートは2019年4月9日(火)に大阪国際空港内初の水素ステーション「イワタニ水素ステーション大阪伊丹空港」を開所した。  関西エアポートは2018年から2022年度までの環境5ヵ年計画「ONEエコエアポート計 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 5
  • »

最近の投稿

ケミカルルーピング燃焼原理

世界初となるバイオマスや有機廃液から水素・電力・CO2を同時製造するケミカルルーピング燃焼原理の実証試験を開始

2025年6月30日
船上 CO₂ハンドリング実証の開始

日本ガスライン、液化CO₂をタンク間で移送する「船上CO₂ハンドリング実証」を実施

2025年6月30日

商船三井と三菱造船、液化CO2・メタノール兼用輸送船で世界初の基本設計承認(AiP)を取得

2025年6月30日
CCUS

JERAと川崎重工が横須賀火力発電所でのCCUSバリューチェーン構築に向けた覚書締結

2025年6月27日
「C2One™」プロトタイプ機

年間150トンのCOを生成可能なCO2電解装置「C2One™」の実証運転を完了

2025年6月25日
中央防波堤外側埋立処分場におけるグリーン水 素製造施設の整備プロジェクト

東京電力、東京都「中央防波堤外側埋立処分場」でグリーン水素製造設備の基本設計

2025年6月24日
「水素を燃料とする荷役機械に向けた水素充填システムに関する調査研究事業」

三井E&S「大量の水素燃料を効率的に荷役機械へ充填可能な充填システムの開発」がNEDO事業に採択

2025年6月24日

IHI相生工場(兵庫県相生市)に大型燃焼試験設備を新設

2025年6月23日
マクドノフ・アトキンソン発電所(写真提供:ジョージア・パワー)

三菱重工グループ、米国ジョージア・パワーと世界最大の水素50%混焼実証に成功

2025年6月23日

商船三井がマレーシア・ペトロナスグループと液化CO2輸送船の船主合弁会社を設立

2025年6月18日

カテゴリー

  • イノベーション
  • ケミカル
  • テクノロジー
  • マネジメント
  • マーケティング
  • 保安・安全
  • 医療
  • 極低温
  • 水素
  • 海外
  • 産業ガス
  • 農業
  • 電力
  • LPガス
  • M&A

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年1月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2013年8月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2012年7月
  • 2012年4月
  • 2012年3月

カテゴリー

  • イノベーション
  • ケミカル
  • テクノロジー
  • マネジメント
  • マーケティング
  • 保安・安全
  • 医療
  • 極低温
  • 水素
  • 海外
  • 産業ガス
  • 農業
  • 電力
  • LPガス
  • M&A

Copyright © ガスペディアGX All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • HOME
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP