2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 ガスペディアGX マーケティング 水素専焼ジェットヒーター「Hydro H2eat」を建設現場に初導入 「しかおい水素ファーム(鹿追町)」のカーボンニュートラル水素を燃料に使用 日工株式会社(本社:兵庫県明⽯市。以下、「日工」)は、自社開発した水素専焼ジェットヒーター「Hydro H2eat(ハイドロヒート)」が鹿島建設 […]
2025年7月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 ガスペディアGX テクノロジー FDK、水素貯蔵タンク用高容量AB2型水素吸蔵合金を開発 水素貯蔵量の体積効率が液体水素の約2倍、高圧水素ガスの約7倍 FDK株式会社(本社:東京都港区、長野 良 代表取締役社長)は、水素エネルギー社会の実現に向けた水素貯蔵タンク用の新材料として、高容量AB2型水素吸蔵合金を […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 ガスペディアGX マネジメント 東京都の臨海副都心で共同溝を活用した水素配管新技術の研究開発 水素を複数の需要拠点まで無付臭で供給するネットワークの実現 東京都港湾局、NTTアノードエナジー、NTTアドバンステクノロジは、臨海副都心の共同溝を活用し、水素を複数の需要拠点まで無付臭※1で供給する水素ネットワークの […]
2025年7月16日 / 最終更新日時 : 2025年7月16日 ガスペディアGX テクノロジー レゾナックのパワー半導体向け高品質SiCエピウェハーが、「第24回GSC賞 経済産業大臣賞」を受賞 「第二世代ハイグレードエピ(HGE-2G)」で100A級大電流デバイスの実用化、車載用インバータ駆動素子に採用 レゾナックが開発・供給するパワー半導体向け高品質SiC※1エピウェハー※2が、公益社団法人新化学技術推進協 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 ガスペディアGX マネジメント 東京ガスが東京都の空港臨海部高圧水素パイプライン構築に向けた検討事業に採択 水素パイプライン敷設による大規模な水素供給・水素利用の実現可能性調査と予備設計 東京ガスは、東京都が公募した「令和7年度 空港臨海部におけるパイプライン等による水素供給体制構築に向けた検討を実施する事業者の募集」の対象 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 ガスペディアGX テクノロジー 川崎重工、低濃度CO₂分離回収技術の実証設備を神戸工場内に整備 国内最大級のDACとガスエンジン発電所の排ガスからCO2を回収するPCCの技術実証、吸収液法よりも低い温度(60℃)でCO2分離 川崎重工は、神戸工場(兵庫県神戸市)において、新たに開発した低濃度CO₂分離回収技術の実 […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 ガスペディアGX マーケティング HYDRONEXT、次世代水素精製技術を「TECH BEAT Shizuoka 2025」に出展 未利用ガスから高純度水素を精製する独自技術を展示 水素精製技術を開発するスタートアップ、株式会社ハイドロネクスト(本社:大分県、永井正章 代表取締役、以下「HYDRONEXT」)は、2025年7月24日(木)~26日( […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 ガスペディアGX マーケティング 前川製作所、「プラントメンテナンスショー」で産業用機械メーカーの保守・メンテナンス技術を紹介 フロンの回収・充填・破壊・漏洩点検、高性能油分離器などを展示 株式会社前川製作所(東京都江東区、以下「前川製作所」)は、2025年7月23日(水)から25日(金)に東京ビッグサイトで開催される、「メンテナンス・レジリエ […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 ガスペディアGX マネジメント IHIがVopakと2030年度操業開始の国内アンモニアターミナルの開発・運営で、合弁事業の立ち上げに向けた共同開発 アンモニア貯蔵タンク製造のリーディングカンパニーとして、クリーンアンモニアを中心としたアンモニアバリューチェーンの開発を推進 株式会社IHI(以下IHI)とRoyal(ロイヤル) Vopak(ヴォパック)社(本社:オラ […]
2025年7月9日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 ガスペディアGX マーケティング イワテックが自社製造のグリーン水素をトヨタ自動車九州へ供給開始 長崎県長崎市の「再エネ水素実証プラント」から福岡酸素を介して供給 株式会社イワテック(本社:長崎県長崎市、以下イワテック)は、2025年6月からトヨタ自動車九州株式会社(本社:福岡県宮若市、以下トヨタ自動車九州)が運用 […]