2020年7月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 ハイドロペディア 水素 「エア・リキード名古屋中川水素ステーション」を開設 日本エア・リキード合同会社(本社:東京都港区、社⻑ 兼 CEO ヴィルジニー・キャヴァリ )は、愛知県名古屋市中川区に燃料電池自動車(以下、FCV)用の水素ステーションを開設した。営業開始は2020年7月9日(木)。F […]
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 ハイドロペディア イノベーション 日本曹達と立教大学が選択的に二酸化炭素を吸着する新規多孔性物質を開発 水素分子を吸着し、燃料電池車に搭載する水素貯蔵「分子ボンベ」として応用可能 立教大学寄附型研究プロジェクト日本曹達(株)未来テーマプロジェクト研究室(立教大学理学部化学科箕浦真生教授・菅又功助教・飯濱照幸客員教授らの研 […]
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ハイドロペディア 水素 家畜ふん尿由来の低炭素水素活用サプライチェーン実証事業が「土木学会環境賞」を受賞 エア・ウォーター、鹿島建設、日鉄P&E、日本エアープロダクツが共同実施 エア・ウォーター株式会社(代表取締役会長・CEO:豊田 喜久夫)、鹿島建設株式会社(代表取締役社長:押味 至一)、日鉄パイプライン&エンジニアリン […]
2020年5月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 ハイドロペディア 水素 東亜合成、徳島市の自社工場に水素ステーション開設 原料⽔素に徳島⼯場で発⽣する⽔素利用 東亜合成は、徳島県の「⽔素グリッド構想」に賛同し、⽔素社会の実現に向け、燃料電池⾃動⾞(FCV)・燃料電池バス(FCバス)等の普及促進のため、⽇本⽔素ステーションネットワーク合同会 […]
2020年5月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月18日 ハイドロペディア 水素 愛知県春日井市に「エア・リキード春日井勝川水素ステーション」を開設 日本エア・リキードは、愛知県春日井市に燃料電池自動車(以下、FCV)用の水素ステーション「エア・リキード春日井勝川水素ステーション」を開設し、5月18日(月)午前11:30より営業を開始した。FCVユーザーの声を反映し […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 ハイドロペディア 水素 ハイドロエッジ、液化水素製造能力の増強工事を完了 岩谷産業と関西電力株式会社(本店:大阪市北区、社長:森本孝)、堺 LNG 株式会社(本社:堺市西区、社長:久保直之)3 社の合弁会社である「株式会社ハイドロエッジ」は、液化水素製造能力の増強工事を完了し、4 月 1 日 […]
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月23日 ハイドロペディア 水素 「エア・リキード北名古屋山之腰水素ステーション」を開設 日本エア・リキードは、愛知県北名古屋市に燃料電池自動車(以下、FCV)用の水素ステーションを開設する。営業開始は4月24日(金)午前11:30より。 経済産業省の「水素・燃料電池戦略ロードマップ」に基づくアクションプ […]
2020年4月8日 / 最終更新日時 : 2020年4月8日 ハイドロペディア 保安・安全 岩谷産業、緊急事態宣言を踏まえた主なインフラ関連事業の対応 新型コロナウイルスの特別措置法に基づく緊急事態宣言が発令されたことを受けて、岩谷産業では同社が担う主なインフラ関連事業の対応について発表を行った。 家庭用、産業用など全国で使用されているLPガス(マルヰガス)の供給は、 […]
2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月24日 ハイドロペディア 水素 2020年度イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札 岩谷産業は2020年度イワタニ水素ステーション建設工事の一般競争入札を行う。 公告期間:2020年3月24日(火)~4月7日(火) 【20-01】 神奈川県横浜市 ・建設工事 ・設備工事(中規模・オフサイト方式) […]
2020年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 ハイドロペディア 水素 再エネを利用した世界最大級の水素製造施設「FH2R」が完成 NEDO、東芝エネルギーシステムズ(株)、東北電力(株)、岩谷産業(株)が、2018年から福島 県浪江町で建設を進めてきた、再生可能エネルギーを利用した世界最大級となる10MWの水素製造装置を備えた水素製造施設「福島水 […]