2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 ガスペディアGX マーケティング 川崎汽船子会社とYinsonが浮体式液化CO2貯蔵・圧入ユニット(FSIU)と液化CO2輸送船の共同開発で覚書 欧州域で開発が進む二酸化炭素回収貯留(CCS)プロジェクトで協業 川崎汽船のロンドンを拠点とする子会社“K” LINE ENERGY SHIPPING (UK) LIMITED(KLES)と海洋サービス事業者であるYi […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 ガスペディアGX テクノロジー CO2由来メタノールの有効活用によるグリシン製造研究開発がNEDO採択 レゾナック、日本製鉄、日鉄エンジニアリング、富山大学の4者 レゾナックと日本製鉄、日鉄エンジニアリング、国立大学法人富山大学の4者は、NEDOが公募した「カーボンリサイクル・次世代火力発電等技術開発/CO2排出削減・有 […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 ガスペディアGX テクノロジー 家庭用給湯器から世界で初めてCO₂の回収に成功 CO₂濃度5.7%の給湯器排気ガスからCO₂を回収、99%以上の高濃度まで濃縮 九州大学発スタートアップで、CO₂分離回収技術の社会実装を進める株式会社JCCL(本社:福岡県福岡市、梅原俊志 代表取締役、以下「JCCL […]
2025年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 ガスペディアGX テクノロジー 三菱重工、関西電力姫路第二発電所に新設したCO2回収パイロットプラントの本格稼働開始 エクソンモービルと共同開発中の次世代CO2回収技術を実証へ 三菱重工業は、関西電力が兵庫県姫路市に保有する関西電力姫路第二発電所内にCO2回収パイロットプラントを新設し、2025年5月14日の本格稼働開始に伴い現地で竣 […]