2025年7月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月5日 ガスペディアGX マネジメント 川崎発、循環型クリーンエネルギー技術×ビジネスデザインで世界を循環型社会に変えるプロジェクト「MKK PROJECT by 三菱化工機」発足 水素やバイオマスなど地域循環型エネルギーシステムの開発供給と需要開発を推し進め、循環型社会における新たなビジネスモデルを構築 三菱化工機株式会社(田中利一 代表取締役 社長執行役員、以下 三菱化工機)は、自社が有する環 […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月9日 ガスペディアGX マーケティング 東洋エンジ、グリーンメタノール製造に最適な小規模プラント向け反応器「MRF-Z Neo™」を開発 メタノール反応器のコンパクト・低コスト化でグリーンメタノールの早期社会実装に貢献 東洋エンジニアリング株式会社(以下、TOYO)は、グリーンメタノール(バイオメタノール*¹およびe-メタノール*²)の製造に適した小型メ […]
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 ガスペディアGX マネジメント Daigasエナジーなど15社で構成するCCNCが「みんなで減CO2(ゲンコツ)プロジェクト2025」を開始 「教育啓発」と「販促購買」で生活者に脱炭素行動変容を促す Daigasエナジー株式会社(本社:大阪府大阪市、以下「Daigasエナジー」)は、生活者の脱炭素への意識・行動変容を促すことで企業の脱炭素の取り組みを加速させ […]
2025年7月1日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 ガスペディアGX マネジメント 東洋エンジニアリング独自のCO₂と水素からメタノール合成技術を活用し、インド国営電力公社の発電所でファーストドロップを達成 工場内回収CO₂と電気分解の水素でインド初となる日産10トン規模のメタノール合成 東洋エンジニアリング株式会社(以下 Toyo-Japan)の子会社であるToyo Engineering India Private L […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 ガスペディアGX テクノロジー 世界初となるバイオマスや有機廃液から水素・電力・CO2を同時製造するケミカルルーピング燃焼原理の実証試験を開始 JFEエンジニアリングと大阪ガス、2027年度までに300kW級実証機を建設 JFEエンジニアリングと大阪ガスが共同で進めているカーボンニュートラル化に貢献するケミカルルーピング燃焼技術開発が、国立研究開発法人新エネル […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ガスペディアGX テクノロジー 日本ガスライン、液化CO₂をタンク間で移送する「船上CO₂ハンドリング実証」を実施 -50℃、0.6MPaGの液化CO₂を最終的に配管流速4m/s以上で移送 日本ガスラインは、液化 CO₂の配管流速を上昇させた際の影響を評価するための検討として、船上に設置された 2 基のタンクを用いて、液化 CO₂を […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ガスペディアGX マーケティング 商船三井と三菱造船、液化CO2・メタノール兼用輸送船で世界初の基本設計承認(AiP)を取得 往路で原料のCO2、復路で合成メタノールの輸送 商船三井と三菱重工グループの三菱造船は、共同で開発している液化CO2・メタノール兼用輸送船についてコンセプトスタディを実施し、一般財団法人日本海事協会(NK)から基本設計 […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 ガスペディアGX テクノロジー JERAと川崎重工が横須賀火力発電所でのCCUSバリューチェーン構築に向けた覚書締結 東京湾の石炭火力発電所で初となるCO2分離・回収設備設置とCO2有効利用に係る共同検討 JERAと川崎重工は2025年6月19日、横須賀火力発電所(神奈川県横須賀市久里浜)でのCCUS※バリューチェーン構築に向けた共同 […]
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 ガスペディアGX テクノロジー 年間150トンのCOを生成可能なCO2電解装置「C2One™」の実証運転を完了 水素不要で約100℃未満の低温反応、安価で安全なCO生成実現へ前進 東芝エネルギーシステムズ(東芝ESS)と東芝は、工場などから排出される二酸化炭素(CO2)を電気分解して一酸化炭素(CO)に変換し、合成燃料や化学品な […]
2025年6月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ガスペディアGX マーケティング 東京電力、東京都「中央防波堤外側埋立処分場」でグリーン水素製造設備の基本設計 2025年度中に容量 1,000kW 以上の太陽光発電設備や100Nm3/h級水電解水素発生設備、圧縮水素トレーラーや圧縮水素カードル運搬の高圧ガス製造設備の設計 東京電力ホールディングスは、東京都産業労働局が公募した […]