2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 ガスペディアGX テクノロジー 日機装、水素航空機向け液化水素ポンプで2次試作の実液試験に成功 高速回転技術を進化、水素航空機の実用化へ一歩前進 日機装は、水素航空機向け液化水素ポンプの2次試作の実液試験に成功した。本ポンプはモータ一体型で、液化水素(-253℃)により満たされた極低温の状態(浸漬状態)で運転する […]
2025年10月8日 / 最終更新日時 : 2025年10月8日 ガスペディアGX マーケティング 川崎重工、水素30%混焼大型ガスエンジン設備を世界で初めて販売開始 既設エンジンへの改造対応で水素混焼エンジンへのレトロフィット化実現 川崎重工は、水素を30%まで混焼可能な大型ガスエンジンを2025年9月30日より、世界で初めて販売を開始した。本製品は、同社神戸工場(兵庫県神戸市)に […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 ガスペディアGX テクノロジー 川崎重工、低濃度CO₂分離回収技術の実証設備を神戸工場内に整備 国内最大級のDACとガスエンジン発電所の排ガスからCO2を回収するPCCの技術実証、吸収液法よりも低い温度(60℃)でCO2分離 川崎重工は、神戸工場(兵庫県神戸市)において、新たに開発した低濃度CO₂分離回収技術の実 […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月3日 ハイドロペディア 水素 川崎重工、世界初の液化水素荷役実証ターミナル「Hytouch神戸」を納入 川崎重工は、技術研究組合CO2フリー水素サプライチェーン推進機構(以下、HySTRA)向けに、世界初の液化水素荷役実証ターミナル(以下、Hytouch神戸)を納入した。運転試験を開始し、2020年度中に実施予定のNED […]
2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 ハイドロペディア 水素 世界初、液化⽔素⽤船陸間移送ローディングアーム開発 東京貿易エンジニアリング(代表取締役社⻑:坪内 秀介、以下TEN)、川崎重工業(代表取締役社⻑:⾦花 芳則)、国⽴研究開発法⼈宇宙航空研究開発機構(理事⻑:山川 宏、以下JAXA)および一般財団法⼈日本船舶技術研究協会 […]