2017年10月10日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 ガスペディア 農業 ゴールドパック恵庭工場で道内最大規模の搾汁設備を新設 エア・ウォーターの農業・食品事業で飲料事業を担うゴールドパックは、2017年9月、製造拠点のひとつである恵庭工場に搾汁ラインを新設した。 恵庭工場に道内最大級の規模となる搾汁設備を設置することにより、北海道産の野菜や果 […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 ガスペディア 産業ガス JFEサンソセンターがJFEスチール西日本製鉄所倉敷地区に倉敷工場開設 大陽日酸とJFEスチールの共同出資会社、JFEサンソセンターは、JFEスチールより西日本製鉄所倉敷地区の空気分離装置の運転・整備等の全業務について移管を受け、2017年10月1日に倉敷工場を開設した。開設を記念して10 […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 ガスペディア 保安・安全 LP ガス炊き出しセット「デリバリーステーション」新発売、災害時の BCP対策備品としても活用 岩谷産業は、イワタニ オリジナル炊き出しセット「デリバリーステーション」(LP ガス専用)を10 月 1 日より発売開始した。 「デリバリーステーション」は、炊飯器、寸胴鍋、強火力ガスコンロ、コンロ台などをセットにし […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 産業ガス・医療ガス 産業ガス 神戸製鋼所加古川製鉄所にオンサイトガス供給開始 エア・ウォーターは、神戸製鋼所加古川製鉄所に建設を進めていた5号空気分離プラントが完成し、10月1日より営業運転を開始した。加古川製鉄所でのガス使用量の増加計画のため、エア・ウォーターが新5号空気分離プラントの設置から […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 ガスペディア 産業ガス 輸入基地から関西電力堺港発電所への都市ガス熱量調整用LPG導管供給を開始 岩谷産業は、関西電力に対して都市ガスの※ 熱量調整用のLPG供給を目的として、輸入基地である岩谷液化ガスターミナル(大阪府堺市)から関西電力の堺港発電所構内にある都市ガス供給用の熱量調整装置に向けてのLPGの供給を20 […]
2017年9月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 ガスペディア 産業ガス 岩手県に液化ガス製造プラントを建設し安定供給体制を強化 エア・ウォーターは、東北地方における産業・医療用ガスの安定供給強化を目的に、岩手県紫波郡にVSU(高効率小型液化酸素窒素製造装置)を建設する。16基目となる当該VSUは、エア・ウォーターにおいて北東北地方(青森県、秋田 […]
2017年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 ガスペディア 産業ガス 北海道エア・ウォーター、アスリートの派遣を通じて教育支援を行うA-bank 北海道へ協賛 エア・ウォーターグループの北海道エア・ウォーターは、アスリートを北海道の教育現場に派遣し子どもたちの夢をサポートする「一般社団法人 A-bank 北海道」に協賛する。この活動を通じて、地域スポーツの振興と地域を担う次世 […]
2017年8月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 ガスペディア M&A 松岡メディテック株式譲り受け、海外市場での注射針事業を強化 エア・ウォーターは、2017年8月17日(木)付けで、医療機器・器具卸で主に医療用注射針の輸出を手掛ける松岡メディテックの株式の66.7%を、同社親会社のカイゲンファーマから譲り受けた。 これによりエア・ウォーターグル […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 ガスペディア イノベーション 超電導電力機器冷却用ターボ冷凍機(NeoKelvin ® -Turbo 2kW) ロシアで販売契約締結 大陽日酸は、ネオンガスを冷媒とし超電導 電 力 機 器 を - 200 ℃ 以 下 に冷 却 可 能 な タ ー ボ ・ ブ レ イ ト ン 冷 凍 機 「NeoKelvin®-Turbo 2kW(ネオケルビンターボ […]
2017年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月6日 ガスペディア イノベーション 福島浪江町で再エネ利用の1万 kW級水素製造装置を備えた水素エネルギーシステムを構築 東芝(本社:東京都港区、代表執行役社長:綱川智)、東北電力(本社:宮城県仙台市、取締役社長:原田宏哉)、岩谷産業(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:谷本光博)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(N […]