2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 ガスペディア LPガス LPガス用FRP製コンポジット容器「プラコンポ」に8kgタイプを製品化 CFRP製の次世代高圧ガス複合容器も開発、メタンガス配送で実証試験 中国工業は、充填量8kgのLPガス⽤コンポジット容器「プラコンポ8kg」をプラコンポ17kg、20kgに加えて新たに製品化する。2025年3⽉に販売開 […]
2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 ガスペディア 更新情報 産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2024年12月16日配信) 「SEMICON JAPAN 2024」開催、「半導体の未来がここにある。」、大陽日酸、エア・ウォーターなど産業ガス関連企業が参加 世界を代表するマイクロエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON […]
2024年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年12月16日 ガスペディア トピックス 「SEMICON JAPAN 2024」開催、「半導体の未来がここにある。」 大陽日酸、エア・ウォーターなど産業ガス関連企業が参加 世界を代表するマイクロエレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON Japan 2024(主催:SEMIジャパン)」が、2024年12月11日( […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 ガスペディア イノベーション 次世代高圧ガス容器「CubiTan」のスマートガスネットワーク構築事業が「グローバルサウス未来志向型共創等事業」に採択 ASEAN地域(マレーシア・タイ・インドネシア)で実現可能性調査(FS)実施 八千代エンジニヤリング株式会社(本店:東京都台東区、高橋 努 代表取締役社長執行役員)と株式会社Atomis(兵庫県神戸市、浅利 大介 代表 […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 ガスペディア 統計 溶解アセチレン生産・販売実績(2024年10月) 生産工場数が1減(関東)で全国26工場へ 日本産業・医療ガス協会(JIMGA)が公表した2024年10月の溶解アセチレン生産・販売実績は、生産量650,904kg(前月比29.1%増、前年同月比0.5%減)、販売量59 […]
2024年12月14日 / 最終更新日時 : 2024年12月14日 ガスペディア 統計 液化炭酸ガス 工場出荷実績(2024年10月) 出荷量61,311トン、前月・前年同月比とも増加 日本産業・医療ガス協会(JIMGA)が公表した2024年10月の液化炭酸ガス工場出荷実績は、出荷量61,311トン(前月比6.8%増、前年同月比5.8%増)だった。用途 […]
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 ガスペディア 産業ガス 岩谷産業、炭酸ガス、ドライアイス、ヘリウムガス、標準ガスの価格を値上げ 2025年1月出荷分より、15~25%程度 岩谷産業は、産業ガスの価格を2025年1月出荷分より値上げする。対象は炭酸ガス、ドライアイス、ヘリウムガス、標準ガスなどで、改定幅は15~25%程度の値上げとなる。改定理由は […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 ガスペディア その他 エア・ウォーター北海道の「ふるさと応援H(英知)プログラム」が優良事例として表彰 令和6年度「地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に係る大臣表彰」 エア・ウォーターグループで、北海道での事業推進を統括するエア・ウォーター北海道株式会社は、内閣府が表彰する令和6年度「地方創生応援税制(企業版ふるさと […]
2024年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月12日 ガスペディア 統計 セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2024年9月) 酸素・窒素・アルゴンともに前月比増加 日本産業・医療ガス協会(JIMGA)が公表した2024年9月のセパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(同業売りを除く一般販売分)は、酸素118,628k㎥(前月比0.8%増 […]
2024年12月9日 / 最終更新日時 : 2024年12月9日 ガスペディア 更新情報 産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2024年12月9日配信) 日本エア・リキード、東洋ガラス千葉工場の環境負荷低減で酸素燃焼技術を提供。飲料用ビン容器向け大型ガラス溶融窯への酸素燃焼導入は国内初の試み 日本エア・リキードは、東洋ガラス千葉工場向けに、生産性向上と排出削減をもたらす […]
2024年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 ガスペディア 人事・組織 エア・ウォーターと北海道大学が連携協定、協働教育研究支援(給付型奨学金)プログラムを実施 持続可能な発展やWell-beingの実現に貢献 国立大学法人北海道大学とエア・ウォーターは、2024年12月6日(金)に包括的な産学連携協定を締結した。協定では、両者の共創により、グローバル社会や地域社会で活躍できる […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 人事異動 大陽日酸は、次の人事異動を行う。()内は現職 (2024年12月1日付) ▽経営企画・ICTユニット ICTマネジメント統括部 セキュリティ部長=田野 広季( - ) (2025年1月1日付) ▽九州支社 西九州支店 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 ガスペディア イノベーション オープンイノベーション拠点「エア・ウォーターの森」を札幌市桑園に開業 大学や企業、自治体、スタートアップと連携、北海道の社会課題解決に関わる新事業の創造、開発、発信拠点 エア・ウォーターグループで北海道での事業推進を統括するエア・ウォーター北海道が、札幌市中央区のJR桑園駅近くに建設を進 […]
2024年12月5日 / 最終更新日時 : 2024年12月5日 ガスペディア 産業ガス 大陽日酸、2025年2月出荷分からヘリウムガスを20%以上値上げ インフレによる長期契約価格の上昇や円安の影響で、原料コストが高騰 大陽日酸は、2025年2月出荷分からヘリウムガスの出荷価格を現行価格に対して平均20%以上値上げする。対象製品は、ヘリウムガス関連製品でシリンダー、カー […]
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月6日 ガスペディア 保安・安全 AW・ウォーターが長野県白馬村と防災協定を締結 災害発生時における飲料水提供 エア・ウォーターグループで飲料水の製造販売などを行うAW・ウォーター株式会社は、2024年12月3日に長野県白馬村と防災協定を締結した。 この協定は、村内で災害が発生、または発生する恐れの […]