岩谷産業、CO₂排出量実質ゼロの「カーボンオフセットカセットガス」を発売
1 本あたりの CO₂排出量を自社創出の「J-クレジット」活用で相殺
岩谷産業は、イワタニカセットガスの原材料調達から廃棄・リサイクルまでの過程(ライフサイクル)で発生した CO₂排出量を「J-クレジット」の活用によりオフセット(相殺)した、「カーボンオフセットカセットガス」を公式オンラインショッピングサイト「イワタニアイコレクト」、直営ショップ「Iwatani Outdoor Shop BASE」、全国のホームセンター、家電量販店、大型スーパー、専門店などで 2025年3月18日より発売開始する。CO₂排出量が実質ゼロのカセットこんろ用ボンベは、業界初。

イワタニグループは、2050年度までにカーボンニュートラルの達成を目指している。その一環として、カセットガスの製造・販売を行うカートリッジガス本部では、2022年度より「イワタニカセットガス(オレンジ)」のライフサイクル全体の CO₂排出量を、カーボンフットプリント(以下、CFP)として算定・公表。「カーボンオフセットカセットガス」は、CFP の算定結果に基づき、1 本あたりの CO₂排出量を、「J-クレジット」によってオフセットすることで、CO₂排出量ゼロを実現した。
<J-クレジット制度>
省エネルギー設備の導入や再生可能エネルギーの利用によるCO₂等の排出削減量や、適切な森林管理によるCO₂等の吸収量を「クレジット」として国が認証する制度。本制度により創出されたクレジットは、経団連カーボンニュートラル行動計画の目標達成やカーボン・オフセットなど、様々な用途に活用できる。
自社創出の「J-クレジット」を活用。「カーボンオフセットカセットガス」を選ぶだけで脱炭素社会へ貢献
岩谷産業は、低・脱炭素社会構築に向けて、工場などの事業者向けに高効率ボイラの導入や、油燃料から環境負荷の低い LPガスやLNGへの転換を推進している。この取り組みを通じて得られたCO₂削減量を算定・集計し、「Iwatani J-クレジットプロジェクト」として、「J-クレジット」を創出。「カーボンオフセットカセットガス」には、当プロジェクトで創出した「J-クレジット」が活用されている。
鍋など自宅での利用やキャンプなどのレジャー用途に加え、ホテル・飲食店の業務用途での利用においても脱炭素社会への貢献につながる。
商品名 | カーボンオフセットカセットガス |
希望小売価格(税込) | 490円 |
商品コード | CB-250S-GRJ |
本体サイズ(1本) | 約68×198mm(直径×高さ) |
内容量 | 約250g |
適合機種 | イワタニカセットフーシリーズ |
生産国 | 日本 |
発売日 | 2025年3月18日 |