2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 ガスペディア 窒素 東邦アセチレン、G7広島サミット開催で亜酸化窒素など出荷停止 2023年5月18日~5月22日まで、広島県内向けのエスプーマ用ガスとナイトロコーヒー用ガス 亜酸化窒素の噴射剤を使用した調理器具「エスプーマアドバンスTAver.」を展開する、東邦アセチレンコンシューマープロダクツ営 […]
2022年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年9月1日 ガスペディア 医療 大陽日酸、液化窒素式プログラムフリーザ 「クライオセルマスター™」CM-300の販売開始 細胞医薬製造ライン向けに大量の細胞を安定して凍結 大陽日酸は、細胞医薬製造ライン向けに大量の細胞を安定して凍結することが可能な液化窒素式プログラムフリーザ「クライオセルマスター™」CM-300を商品化し、2022年10 […]
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 ガスペディア 水素 日本酸素HDグループのマチソン・グローバルHYCOが、ペルーの国営石油会社へ水素・窒素供給の長期契約 水素と一酸化炭素をオンサイトで供給するHyCO事業の実績を評価 日本酸素ホールディングスの米国事業会社・Matheson Tri-Gas, Inc.(本社:米国テキサス州、以下「Matheson」)のグループ会社、Ma […]
2022年3月15日 / 最終更新日時 : 2022年3月15日 ガスペディア 窒素 大陽日酸、液化窒素式フラットコンベアフリーザー(Bistranza-FZS)を発売 フラットベルトの材質は“ステンレス”と“樹脂”の2種類 大陽日酸は、加工における食品の形状保持などを容易にする表面凍結技術を搭載したフラットコンベアフリーザーを開発し、食品用ガスアプリケーション「Bistranza®」 […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2022年2月18日 ガスペディア 医療 大陽日酸、液体窒素凍結保存容器と関連製品の販売価格を値上げ 大陽日酸は、4月受注分より液体窒素凍結保存容器と関連製品の販売価格を次の通り値上げする。 クライオワン社製とMVE社製の液体窒素凍結保存容器と凍結試料運搬容器など 値上げの理由は、製品を構成する様々な鋼材、部材やユー […]
2022年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年1月12日 ガスペディア アルゴン 大陽日酸が3Dプリンティング・AM技術の展示会「TCT Japan 2022」に出展 「次世代のモノづくりを支えるガステクノロジー」をテーマに、最先端ガス利用技術によるAMモノづくりの実用化に向けた課題解決のアプローチを紹介 大陽日酸は1月26日~28日、東京ビッグサイト東ホールで開催される3Dプリンテ […]
2021年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月11日 ガスペディア 産業ガス マスコールが日本初の産業ガスを利用した凍結・MAP包装実験ができる「Masscollabo」を本社敷地内にオープン 2月1日から。おうち時間増加で需要が高まる冷凍・鮮度保持の導入をサポート 産業ガスの製造販売を手がける(株)マスコール(所在地:大阪市旭区、代表取締役社長:境 順子)は、産業ガスを利用した食品保存の実験と効果検証ができ […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 ガスペディア 極低温 大陽日酸、ストレートスルー型と大型開口型の新型サブゼロ装置2機種を販売開始 ワンパスや大型部品の一括処理で効率的な熱処理を実現 大陽日酸は、2 機種の新型サブゼロ装置を商品化し販売を開始した。顧客からの要望に応え、生産工程でより効率的にサブゼロ処理を行うことができる、“ワンパス処理”を実現した […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 ガスペディア アルゴン 大陽日酸とJFE スチールがJFE サンソセンター福山工場に空気分離装置建設 大陽日酸と JFE スチール株式会社(社長;北野嘉久)は合弁で運営する株式会社 JFE サンソセンター(社長;上原正弘)福山工場に空気分離装置を建設することを決定した。 JFE サンソセンター福山工場は、JFE スチ […]
2021年3月31日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 ガスペディア 窒素 エア・ウォーター・ベルパール、中型PSA式窒素ガス発生装置の新シリーズ「ベルスイング®NSP-Pro」を販売開始 コンパクトなサイズ感を継承しつつ、最高クラスの省エネ性能を実現 エア・ウォーターグループでPSA 式窒素ガス発生装置※1の製造・販売を行うエア・ウォーター・ベルパールは、コンパクトなサイズのまま高効率な空気分離性能を実 […]