産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年4月28日配信)
日本酸素HD、タイ販売子会社の保有株式を巴商会グループに譲渡。「Taiyo Gases Co., Ltd.」株式68%分の株式売買契約を締結
日本酸素ホールディングスは、東南アジア事業子会社である Taiyo Gases Co., Ltd.(本社:タイ王国 バンコク、以下「Taiyo Gases」)の保有全株式を譲渡することで、巴商会及びそのグループ会社(以下「巴商会グループ」)と株式売買契約書を締結し、2025年3月31日付で譲渡を完了した…(続きはリンク)
産業ガスと医療ガスのウォッチ「ガスクロニクル」
・東京都、燃料電池商用車の都内導入目標を新たに設定
https://x.com/gaschronicle/status/1914146021820780833
・サーモス『ドリンク容器リユースサービス』実証実験 第2弾
https://x.com/gaschronicle/status/1914168339502682227
・高圧ガス工業、テレビ東京系列「知られざるガリバー」で放映
https://x.com/gaschronicle/status/1914234266109821098
・ウエキコーポレーション、ホームページをリニューアル
https://x.com/gaschronicle/status/1914511445297156354
・万博会場のバックヤードで脱炭素の次世代技術を実証する「地球の恵みステーション」
https://x.com/gaschronicle/status/1914564692036788297
・高松帝酸、緩和ケア、機器と非常用電源、在宅人工呼吸器の3つをセミナー形式
https://x.com/gaschronicle/status/1914569155921252730
・マスコール、大阪・関西万博でFLE内の期間展示ブースに共同参加
https://x.com/gaschronicle/status/1914572089044201512
・カーボン エクストラクト「GATEWAY Tech TAKANAWA 2025」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1914574737717780781
・日本酸素ホールディングス、ミャンマー地震災害に対し、義援金500万円
https://x.com/gaschronicle/status/1914933220283728094
・カンケンテクノ、第11回ジャパン・レジリエンス・アワード(強靱化大賞)で「最優秀賞」を受賞
https://x.com/gaschronicle/status/1915631162300735913
・泉産業、KBS京都『きょうと経済テラス キュンと!』「食の未来を切り開く技術」特集で取り組み紹介
https://x.com/gaschronicle/status/1915643727344980133
・理研計器「バリシップ2025」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1915645243007042036
・アルバック、量子コンピューター用希釈冷凍機を開発
https://x.com/gaschronicle/status/1915647146021589270
・エア・ウォーター、「大阪・関西万博」の次世代型CO2回収装置『地球の恵みステーション』の見学ツアー予約受付開始
https://x.com/gaschronicle/status/1915698891720450387
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」(2025年4月21日~4月27日)
▽慶大とエア・ウォーター、世界初となる注射針レベルのGI-POF極細内視鏡(Cellendo Scope)の共同研究発表会を開催
製造業など産業分野でも応用可能、評価用極細内視鏡のレンタルサービスを2025年5月から開始
https://igaspedia.com/2025/04/21/airwater-keio-cellendo-scope/
▽大陽日酸、無細胞タンパク質合成製造による研究向けサイトカイン、細胞成長因子タンパク質製品の販売開始
関節リウマチ、自己免疫の調節、神経新生、骨形成、肝臓発生に関与
https://igaspedia.com/2025/04/23/tn-sanso-cell-free-cytokine-growth-factor/
▽エア・ウォーター北海道、北海道の自治体向け寄付制度「ふるさと応援H(英知)プログラム」2024年度 寄付授与式を開催
社会課題の解決に取り組む道内19市町村へ寄付
https://igaspedia.com/2025/04/23/hokkaido-awi-hprogram/
▽山陰酸素工業、「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ。」株式会社キッチハイクに出資
山陰地域での「保育園留学」を通じて、山陰ならではの魅力を国内外へ発信
https://igaspedia.com/2025/04/23/sanin-sanso-kitchhike/
▽日本酸素HD 重要人事異動
https://igaspedia.com/2025/04/24/nipponsanso-hd-personnel-change-202506/
▽大陽日酸 重要人事異動
https://igaspedia.com/2025/04/24/tn-sanso-personnel-change-202506/
▽高圧ガス工業、岡山工場でのアセチレン製造を休止
2025年11月末を目途に播磨工場へ製造を移管
https://igaspedia.com/2025/04/24/koatsugas-acetylene-okayama-factory/
▽日本液炭 重要人事
代表取締役社長に飯塚 浩幸氏
https://igaspedia.com/2025/04/25/n-eco-personnel-change-202506/