産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年5月12日配信)

歯車の製造工程でCO2直接排出量ゼロ「常圧スマート浸炭技術」の有効性を日本で初めて実証

 日立建機、日本テクノ、高圧ガス工業、DOWAサーモテックの4社は、油圧ショベルの減速機に組み込まれている歯車の製造工程で浸炭炉から発生するCO2直接排出量をゼロにできる「常圧スマート浸炭技術」の有効性を日本で初めて*1実証した。日立建機の常陸那珂工場(茨城県ひたちなか市)で、20tクラスの油圧ショベルの減速機に組み込まれている歯車に対して本技術を適用し、一般的なガス浸炭と同等の耐摩耗性や疲労強度の向上を実証した。実証期間は…(続きはリンク)

産業ガスと医療ガスのウォッチ「ガスクロニクル」

・エア・ウォーター、「第11回 信州安曇野ハーフマラソン」にプラチナスポンサー協賛
https://x.com/gaschronicle/status/1920020106891202626
・H2&DX社会研究所の福田峰之代表取締役がFMサルースでラジオ番組「水素のジカン」の放送開始
https://x.com/gaschronicle/status/1920030103125610709
・株式会社オカノ・株式会社オカノメンテナンスサービスの合同入社式
https://x.com/gaschronicle/status/1920036749096648993
・ウエキコーポレーション「第3回九州農業WEEK」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1921069084474830917

産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」(2025年5月7日~5月11日)

▽溶解アセチレン生産・販売実績(2025年2月)
生産・販売ともに対前年同月比で減少
https://igaspedia.com/2025/05/07/jimga-statistics-acetylene-202502/

▽フクダ電子 2025年3月期通期業績予想を上方修正
期末配当予想は85円から110円に増配
https://igaspedia.com/2025/05/08/fukuda-financialperformance-2025-4-forecast/

▽大陽日酸 人事異動(2025年6月1日付)
https://igaspedia.com/2025/05/09/tn-sanso-personnel-change-20250601/

▽エア・ウォーター、タイムズ南本町第一駐車場に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を納入
2025年5月9日から実用運転を開始、都心部の駐車場で両面受光・垂直型の太陽光発電
https://igaspedia.com/2025/05/09/airwater-verpa-times24/

▽山陰酸素工業と米子市、AIを活用した道路パトロールのDX化に向けた実証実験を開始
5台の配送車両により自動で道路損傷情報を収集
https://igaspedia.com/2025/05/10/sanin-sanso-yonago-city-road-manager/