産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年8月4日配信)
合弁会社エア・ウォーターK&Oを設立し、千葉県茂原市に低炭素水素製造拠点を新設。県産天然ガスとクリーン電力を使用、CO2回収により低炭素水素製造を実現
エア・ウォーターグループで炭酸ガス及び水素ガスの製造・販売などカーボンニュートラル市場に向けた事業を展開するエア・ウォーター・グリーンデザインは、K&Oエナジーグループの子会社で千葉県産天然ガスの開発・生産事業を展開する関東天然瓦斯開発と合弁会社となるエア・ウォーターK&Oを設立し、千葉県茂原市に低炭素水素の製造拠点を新設する。…(続きはリンク)
産業ガスと医療ガスのウォッチ「ガスクロニクル」
・オカノ 役員人事、代表取締役社長に平良 和彦氏(昇任)、代表取締役専務に諸喜田 隆氏(昇任)が就任
https://x.com/gaschronicle/status/1951155371248328984
・山陽電子工業が会社ロゴをリニューアルし、新たなブランドロゴの策定
https://x.com/gaschronicle/status/1951156214047629408
・メトラン、民事再生の申立てによる再生計画案の認可決定
https://x.com/gaschronicle/status/1951158141888110707
・エア・ウォーター北海道、7月31日(木)北海道新聞朝刊に全面広告
https://x.com/gaschronicle/status/1951158629140406662
・大陽日酸北海道、「北洋銀行ものづくりサステナフェア2025」へ出展
https://x.com/gaschronicle/status/1951163087396147405
・富山水素エネルギー促進協議会「たかおかクールアースフェスタ」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1951165323794956650
・東京都、グリーン水素等の国際サプライチェーン構築に関する事業可能性調査等を行う事業者を募集
https://x.com/gaschronicle/status/1951166788500324522
・水素産業国際展示会「ASIA-PACIFIC HYDROGEN 2025」東京都パビリオン出展企業を選定
https://x.com/gaschronicle/status/1951167318467420647
・山形酸素、やまがたフルーツ150周年を記念する山形県主催イベント「やまがたフルーツEXPO」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1951917765205385589
・鹿児島酸素、Webサイトをリニューアル
https://x.com/gaschronicle/status/1951920401812193563
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」(2025年7月28日~8月3日)
▽大丸エナウィン 2026年3月期第1四半期連結決算
在宅医療の売上高11億3443万円(20.3%増)、医療ガスの売上高4億1355万円(4.1%減)、産業ガス・機材の売上高6億0876万円(22.5%増)
https://igaspedia.com/2025/07/29/gas-daimaru-financialperformance-2026-1/
▽日本酸素HD 2026年3月期第1四半期連結決算(IFRS)
全体として販売動向はやや軟調、価格マネジメントと生産性向上活動の徹底で収益を確保
https://igaspedia.com/2025/07/31/nipponsanso-hd-financialperformance-2026-1/
▽フクダ電子 2026年3月期第1四半期連結決算
在宅医療向けレンタル事業の売上高は伸長
https://igaspedia.com/2025/08/01/fukuda-financialperformance-2026-1/
▽レゾナックと川崎重工、川崎臨海部での水素発電の協業検討を終了
レゾナックが単独で検討を継続、川崎重工は液化水素サプライチェーン構築で水素需要家への供給目指す
https://igaspedia.com/2025/08/01/resonac-kawasaki-hydrogen-power-generation/
▽セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年5月)
前年対比で酸素0.3%減、窒素3.4%増、アルゴン0.8%減
https://igaspedia.com/2025/08/01/jimga-statistics-separate-gas-202505/
▽横浜港で「水素燃料電池で稼働する荷役機械の現地稼働実証」を開始
三井E&Sがディ-ゼルエンジン発電機から水素燃料電池パワーパックへ換装
https://igaspedia.com/gx/2025/07/29/mes-rtg-fuel-cell-yokohama-port/
▽富士電機と三菱ガス化学、水素燃料電池システムの共同実証で検討開始
「メタノール改質型水素燃料電池システム」の商用化に向けた実証
https://igaspedia.com/gx/2025/08/01/mgc-fujielectric-fuelcell-carbopath/