2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ガスペディア その他 エア・ウォーターと北海道大学の「協働教育研究支援(給付型奨学金)プログラム」支給対象者が決定 5年間で合計15名に対し4,350万円を支援 北海道大学とエア・ウォーターは2024年12月6日に連携協定を締結し、同大学に在学する学生に対して研究に専念できる環境を整える給付型奨学金や研究費を当社が寄附する「協働教育 […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 ガスペディア その他 2025年7月9日~12日、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンステージで「エア・ウォーター 未来フェス! ~地球の恵みと共に~」を開催 山之内すずさんとエア・ウォーターの松林社長がミライの地球の恵みを考えるスペシャル対談 エア・ウォーターは2025年7月9日(水)~12日(土)の4日間の期間限定で、EXPO2025 大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリ […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 ガスペディア その他 エア・ウォーターグループ、6月21日~29日に北海道札幌市で開催の「花フェスタ2025」に特別協賛 北海道エア・ウォーター・アグリのInstagramフォローで、先着500名に野菜やグループ製品をプレゼント エア・ウォーターグループは、2025年6月21日(土)~29日(日)に北海道札幌市で開催される「花フェスタ20 […]
2025年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月2日 ガスペディア その他 エア・ウォーター北海道、北海道の自治体向け寄付制度「ふるさと応援H(英知)プログラム」2025年度の募集開始 過去2年間で延べ100の道内自治体が応募、複数年度にわたる継続的な事業も対象に拡大 エア・ウォーター北海道は、2023年度に新設した北海道の自治体向け寄付制度「ふるさと応援H(英知)プログラム(以下、「本プログラム」) […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 ガスペディア その他 山陰酸素工業、「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ。」株式会社キッチハイクに出資 山陰地域での「保育園留学」を通じて、山陰ならではの魅力を国内外へ発信 山陰酸素工業は、地域の未来創造を目指し、過疎地域を中心とした「保育園留学」などの事業を展開する株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区、山本雅也 代 […]
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 ガスペディア その他 エア・ウォーター北海道、北海道の自治体向け寄付制度「ふるさと応援H(英知)プログラム」2024年度 寄付授与式を開催 社会課題の解決に取り組む道内19市町村へ寄付 エア・ウォーター北海道は、北海道の自治体向け寄付制度「ふるさと応援H(英知)プログラム」において、2024年度に採択した19事業(自治体)への寄付授与式を5月16日に開催す […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 ガスペディア その他 鈴木商館が「創業120周年記念ボトル」を制作 創業起源の液化炭酸ガスとラムネ製造機の輸入販売に由来 鈴木商館(本社:東京都板橋区、鈴木慶彦 代表取締役社長)は、2025年3月15日に創業120周年を迎えたことを記念して、祖業となる液化炭酸ガスとラムネ製造機の輸入販 […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 ガスペディア その他 エア・ウォーター、大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」へ出展の『ネオライフスタイルLDK』と『AIR WATER NEO MIX STAND』を初公開 グリーン万博「カーボンリサイクルファクトリー」には『次世代型CO₂回収装置』の実証機を出展 エア・ウォーターグループは、2025年大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」へ出展する『ネオライフスタイルLDK』と『AI […]
2025年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年3月24日 ガスペディア その他 日本酸素HD、GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「改善度の高い統合報告書」に選定 5回目の選定、3つの運用機関から高い評価 日本酸素ホールディングスは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が国内株式の運用を委託している運用機関が選ぶ「改善度の高い統合報告書」に選出された。2020 年 2 月に […]
2025年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月23日 ガスペディア その他 東邦アセチレン、「将来を担う子どもたち」のため多賀城市に保育遊具等を寄贈 2015年の創立60周年記念から継続して贈呈 東邦アセチレン(本社:宮城県多賀城市、堀内秀敏 代表取締役社長)は2025年3月19日、地域へ感謝の意を込め、市内保育所に視聴覚器材や保育用具を寄贈した。 同社は2015 […]
2025年2月13日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 ガスペディア その他 エア・ウォーター北海道が北海道国立大学機構と包括連携協定締結 北海道の地域課題解決へ向けたオープンイノベーションを推進 国立大学法人北海道国立大学機構とエア・ウォーター北海道は、2025年2月13日に、「北海道の地域課題解決へ向けたオープンイノベーションの推進」に係る包括連携協定 […]
2025年1月29日 / 最終更新日時 : 2025年1月29日 ガスペディア その他 岩谷産業と日本調剤が「すっぽんサプリ」を企画、商品化 独自技術の液化窒素の「凍結粉砕法」で製造したすっぽん粉末に、乳酸菌・ビタミンEなどを配合 岩谷産業は、全国47都道府県で調剤薬局を展開する日本調剤株式会社(本社:東京、笠井直人 社長、以下「日本調剤」)と共同で、日本調 […]
2024年12月26日 / 最終更新日時 : 2024年12月26日 ガスペディア その他 エア・ウォーター北海道、北海道の自治体向け寄付支援制度「ふるさと応援H(英知)プログラム」2024年度分の寄付先決定 19市町村(19事業)に総額1億2,999万円を寄付 エア・ウォーターグループで北海道での事業推進を統括するエア・ウォーター北海道株式会社(庫元 達也 代表取締役社長)は、北海道の自治体向け寄付支援制度「ふるさと応援H […]
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 ガスペディア その他 東京・品川区の小学校で、大陽日酸「キッズ理科教室」を開催 マイナス196℃の液体窒素が作り出す超低温の世界を興味深く観察 大陽日酸は、子ども向けの理科実験教室「大陽日酸キッズ理科教室」を2014年12月7日(土)、本社近隣の品川区立後地小学校で開催した。この教室は、地域貢献活 […]
2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2024年12月20日 ガスペディア その他 エア・ウォーター「2025年大阪・関西万博」でミライの暮らしを体験できる「ネオライフスタイルLDK」 出展内容をイメージしたプロモーション動画を作成、万博特設サイトで公開 エア・ウォーターは2024年12月20日、大阪市内で開催された2025年大阪・関西万博「大阪ヘルスケアパビリオン」の展示コンテンツメディア発表会にお […]