2025年8月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月27日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸とIHI、産総研が超伝導量子コンピュータの産業化で高効率冷凍技術の開発を開始 NEDOの「ポスト5G 情報通信システム基盤強化研究開発事業」に採択 大陽日酸、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)の「ポスト5G 情報通信システム基盤強化研究開発事業」に対し、「超伝導量子コ […]
2025年8月26日 / 最終更新日時 : 2025年8月26日 ガスペディア 産業ガス 大陽日酸、国内初の第三者認証付きCO₂フリーガス「グリーン液化窒素」の販売開始 液化酸素、液化窒素、液化アルゴン(タンクローリー供給)が対象製品 大陽日酸は、三菱商事クリーンエナジーとオフサイト型コーポレートPPA(電力購入契約)を締結し再生可能エネルギー由来の電力を長期的に調達、この電力を活用し […]
2025年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月21日 ガスペディア 溶接・溶断 大陽日酸など10者の「焼結型積層造形とデジタルプロセス設計を組み合わせた金属3Dプリンタシステムの研究開発」がNEDO事業に採択 輸送機器用アルミ部品、プラント向け耐熱部品、金型や治工具など多品種少量生産に対応した造形技術を確立 大陽日酸は、ヤマハ発動機株式会社を幹事企業とし、一般財団法人電力中央研究所、国立大学法人九州大学、東京都公立大学法人東 […]
2025年8月8日 / 最終更新日時 : 2025年8月8日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 人事異動(2025年9月1日付) 大陽日酸は、2025年9月1日付で次の人事異動を行う。()内は現職 ▽技術開発ユニット つくば開発センター 低温機器技術部長=山西 豊(プラントエンジニアリングセンター デザイン・プロダクション統括部 設計部 回転機 […]
2025年8月6日 / 最終更新日時 : 2025年8月6日 ガスペディア 溶接・溶断 大陽日酸、スパッタ計数システム「サンアークスパッタカウンター」のレンタル開始 専用カメラで捉えた光の粒をスパッタ判定、静止画毎に個数を計測して溶接中に発生する個数を集計 大陽日酸は、溶接中に発生するスパッタを数値化できる計数システム「サンアーク スパッタカウンター」を開発し、レンタルを2025年 […]
2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 ガスペディア 決算 日本酸素HD 2026年3月期第1四半期連結決算(IFRS) 全体として販売動向はやや軟調、価格マネジメントと生産性向上活動の徹底で収益を確保 日本酸素ホールディングスの2026年3月期第1四半期連結決算は、売上収益3147億5800万円(前年同期比4.4%減)、コア営業利益45 […]
2025年7月27日 / 最終更新日時 : 2025年8月12日 ガスペディア 溶接・溶断 大陽日酸がMF-Tokyoでオイルフリー昇圧機採用のPSA方式「レーザ加工用窒素ガス供給システム」を発表 日酸TANAKAの「ファイバーレーザ切断機【FMRⅢ】」専用「軟鋼切断アシストMIXガス供給装置」や金属3Dプリンター関連技術も紹介 大陽日酸は、2025年7月16日(水)~7月19日(土)に東京ビッグサイトで開催され […]
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年8月3日 ガスペディア 医療 「再生医療EXPO 東京」で大陽日酸、岩谷産業、巴商会がバイオ関連技術やコールドチェーンの提案 液体窒素やドライアイスによる生体試料の凍結・保管・輸送、タンパク質合成や細胞培養のサービスを紹介 医薬品・化粧品・再生医療の研究・製造に関する製品やサービスの展示会「インターフェックス Week 東京」が、2025年7 […]
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月7日 ガスペディア 半導体 大陽日酸、ポーランド 科学アカデミー高圧物理研究所(Unipress)に複数台の MOCVD 装置を納入 世界クラスの GaN バルク結晶成長技術との組み合わせで窒化物材料のエピタキシャル成長の研究開発を加速 大陽日酸は、ポーランドの科学アカデミー高圧物理研究所(以下「Unipress」)に複数台の自社製 MOCVD 装置 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ガスペディア M&A 大陽日酸、静岡酸素の株式一部を東海溶材へ譲渡 静岡酸素は東海溶材の子会社へ、リソース相互活用のシナジー効果で利益拡大目指す 大陽日酸は、連結子会社で特約店組織の大陽日酸メジャークラブ中部パートナー会およびメディカル会会員の静岡酸素株式会社(白鳥重夫 代表取締役社長 […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ガスペディア 半導体 大陽日酸、銅ナノ粒子を用いたパワーデバイス向け接合ペーストの開発に成功 有機保護膜が無く焼結時のアウトガスが少量、接合温度200℃でせん断強度80MPa以上の高強度接合が可能 大陽日酸は、車載向けパワーデバイスの接合材として、銅ナノ粒子を用いた接合ペーストの開発に成功した。今後は顧客へのサ […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 組織変更・人事異動(2025年7月1日付) コーポレートユニット シェアードサービスセンターを「シェアードサービス部」に改称 大陽日酸は、2025年7月1日付で次の組織変更と人事異動を行う。()内は現職 組織の変更 ▽コーポレートユニット シェアードサービスセ […]
2025年5月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月31日 ガスペディア 半導体 大陽日酸、imecの「Sustainable Semiconductor Technologies and Systems(SSTS)」に参画 ナノエレクトロニクスとデジタル技術の世界的研究・イノベーション拠点で、半導体業界全体の環境荷低減のガス技術開発を加速 大陽日酸は、持続可能な半導体製造工程の実現に向けて、環境負荷低減を可能とするガス技術開発を加速するた […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 ガスペディア 物流 大陽日酸、日本通運と共同で特殊ガス製品輸送のモーダルシフトを開始 半導体工場の新設・増設に対応し輸送能力を増強、鉄道利用で温室効果ガスの排出抑制 大陽日酸と NIPPON EXPRESS ホールディングス株式会社のグループ会社、日本通運株式会社は、共同で2025年6月から神奈川県川崎 […]
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 ガスペディア 水素 名古屋港湾内の物流車両や大型クレーンなど、自走できない荷役機器へ低コストの水素供給インフラの検証 大陽日酸、豊田通商、東邦ガスの3社、NEDO事業「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発」に採択 豊田通商と大陽日酸、東邦ガスの 3 社は、「名古屋港および周辺地域における、商用化を見据えた水素供給インフラの […]