コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

大陽日酸

  1. HOME
  2. 大陽日酸
2013年8月29日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 海外

大陽日酸、インドネシア・サマトール社とジャワ島で産業ガス合弁事業会社設立

 大陽日酸は、インドネシア最大手の産業ガスメーカーであるサマトール社(社長:Arief Harsono)と、大陽日酸シンガポール現地子会社であるNational Oxygen Private Limited(以下 NOX […]

2013年8月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 水素

大陽日酸、パッケージ型水素ステーション「ハイドロ シャトル/Hydro Shuttle」開発

2013年8月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア M&A

大陽日酸、医療機器製造販売業者のパシフィックメディコ株式取得に向けて合意書締結

 大陽日酸は、医療機器製造販売業者のパシフィックメディコ株式 100%取得を目的とした、基本合意書を締結した。今後株式取得に向け最終手続きを進める。株式取得は 2013 年 10 月1 日を予定。  大陽日酸の医療ビジネ […]

2013年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、PETガン診断薬原料「水18O」製造プラントを増設

 大陽日酸は、「酸素-18 安定同位体標識水(水18O)※1」の製造プラントを増設し、拡大するPET用診断薬原料としての世界需要に対応する。  ポジトロン断層撮影診断(PET)によるガン診断は、日本・北米・欧州の市場拡大 […]

2013年7月1日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 窒素

大陽日酸、自社製吸着剤を高性能化し新型PSA式窒素ガス発生装置の販売開始

 大陽日酸は、自社製吸着剤の高性能化に成功し、新開発した独自のガス分離プロセスを加えた新型の PSA 式窒素ガス発生装置(RE シリーズ)とレーザ加工用窒素ガス供給システム(LT シリーズ)の販売を開始する。  PSA […]

2013年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 人事・組織

大陽日酸関連会社のVietnam Japan Gas Joint Stock Company、特定子会社へ

2013年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 酸素

大陽日酸、省エネ型酸素燃焼式高濃度ガス変成炉の販売を開始

 大陽日酸は、酸素ガスを使用し、省エネで高濃度の変成ガスを生成できる「省エネ型酸素燃焼式高濃度ガス変成炉」を開発し、販売を開始した。  代表的な鋼の表面硬化処理である浸炭処理においては、熱処理炉の雰囲気ガスを製造するため […]

2013年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 海外

マチソン・トライガス、米国アリゾナ州で空気分離装置建設

 大陽日酸は、米国 100%子会社 Matheson Tri-Gas, Inc.(以下 MTG)を通じて、米国アリゾナ州 Mesa 市に空気分離装置(以下 ASU)を建設する。  MTG では事業拡大の一環として、新規 […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 ガスペディア 窒素

千葉サンソセンター袖ヶ浦工場に7号空気分離装置が完成

 大陽日酸の 100%出資会社である千葉サンソセンターは、袖ケ浦工場に7号空気分離装置を2013年6月4日に竣工した。  大陽日酸は千葉県市原市と袖ケ浦市の両地区で産業ガスの製造を行い、総延長 60 ㎞のパイプラインで京 […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、「水18O」製造プラント2号機を千葉サンソセンター袖ヶ浦工場構内に竣工

 大陽日酸は、千葉サンソセンター袖ヶ浦工場構内に「酸素-18 安定同位体標識水(水18O)※1」製造プラント2号機を竣工した。製品の「Water18O」出荷開始予定は2013年11月になる。今後、大幅に拡大が見込まれるP […]

2013年5月9日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、iPS細胞用全自動凍結保存システムの販売を開始

2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 ガスペディア 低温

世界初の超電導電力機器冷却用ターボ冷凍機の販売を開始

2013年1月8日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 ガスペディア M&A

マチソン・トライガス、米国サウスダコタ州の産業ガスディストリビューターEvergreen社を買収

 大陽日酸は、米国100%子会社 Matheson Tri-Gas, Inc.(以下 MTG)を通じて、米国サウスダコタ州の産業ガスディストリビューターである Evergreen Supply, Inc.(以下 Ever […]

サンアークTIGマイスター
2012年12月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 ガスペディア 溶接・溶断

大陽日酸と日酸TANAKA、半自動TIG溶接システム「サンアークTIGマイスター」販売開始

 大陽日酸は、日酸TANAKA株式会社と共同で高能率TIG溶接システムを開発し、商品化した。TIG溶接の利点である高品質な溶接、スパッタゼロの溶接が出来るとともに、半自動並みの溶着量が得られることが特徴。シールドガスとし […]

2012年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 ガスペディア 人事・組織

大陽日酸、北海道支店の機能を日北酸素へ移管

 大陽日酸は、北海道地区における事業を完全子会社である日北酸素株式会社へ移管する。  ガス事業における同地区の主要販売先で、且つ製造プラントを有しメーカーポジションでもある日北酸素に、大陽日酸 東北支社 北海道支店の事業 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • »

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

酸素コーン
「陸上養殖設備展2025」でアクアポニックスのCO₂施用や陸上養殖向け酸素供給の提案
2025年11月8日
決算・人事
住友精化 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月13日
決算
東邦アセチレン 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月13日
「Innova-Jet Hydrogen」
大陽日酸とNGE、世界初の鉄鋼加熱炉での水素-酸素燃焼バーナ実証試験に成功
2025年11月12日
決算
岩谷産業 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月11日
決算・人事
小池酸素工業 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年11月11日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月10日配信)
2025年11月10日
gas
東京都とJFEコンテイナー、帝人エンジニアリング、鈴木商館が水素用の高圧・軽量カードルの技術開発
2025年11月9日
高圧ガス工業
液化炭酸ガス 工場出荷実績(2025年9月)
2025年11月9日
アセチレン容器
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年9月)
2025年11月9日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年8月)
2025年11月9日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (221)
  • ケミカル (56)
  • その他 (76)
  • トピックス (19)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (475)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (180)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (123)
  • 更新情報 (95)
  • 水素 (397)
  • 決算 (304)
  • 海外 (148)
  • 溶接・溶断 (51)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (390)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (73)
  • 農業・林業・漁業 (47)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP