コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

アセチレン

  1. HOME
  2. アセチレン
カーボンフライ社
2024年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年6月18日 ガスペディア イノベーション

デンカがカーボンナノチューブ事業化でスタートアップへ出資

カーボンフライ社、アセチレン原料にカーボンナノチューブ開発  デンカ(本社:東京都中央区、今井 俊夫 代表取締役社長)は、ペガサス・テック・ベンチャーズと共同で運営する CVC(コーポレート・ベンチャー・キャピタル)ファ […]

高圧ガス工業、『カーバイドスラリー』と排ガス由来の CO2を原料にした CCU 材料の製造技術
2024年3月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月18日 産業ガス・医療ガス 産業ガス

高圧ガス工業、アセチレンガス製造時の副生成物とCO2を原料にしたCCU材料の製造技術を共同開発

軽質炭酸カルシウム 10 トンの製造に成功、「コンクリート・地盤改良材」などへの社会実装を加速  高圧ガス工業は、株式会社鴻池組、白石工業株式会社、吉澤石灰工業株式会社の 4 社で、アセチレンガス製造時の副生成物であるカ […]

溶融塩電解のイメージ
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 産業ガス・医療ガス イノベーション

溶融塩電解でCO2をアセチレンとして再利用

同志社大学とダイキンがカーボンニュートラルに向けた共同研究  同志社大学とダイキン工業は、溶融塩電解により二酸化炭素(CO2)を合成樹脂の原料や金属の溶接で使用するアセチレンとして再利用できることを実証した。2023年1 […]

浸炭炉
2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 ガスペディア 環境

高圧ガス工業が日本テクノと、CO2排出量ほぼゼロの新ガス浸炭法「常圧スマート浸炭」を開発

アセチレンガスと窒素ガスで鋼材表面に直接浸炭、既存の浸炭炉を活用可能  高圧ガス工業と株式会社日本テクノ(本社:埼玉県蓮田市、代表者:椛澤均)は、浸炭ガスとしてアセチレンガスを用いた新ガス浸炭法により、従来法と比較して、 […]

マイクロ波プラズマを利用したメタン(炭化水素) からのアセチレン・水素製造技術
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 ガスペディア 環境

デンカが米国ベンチャーと低炭素アセチレンチェーン確立に向け共同研究

大牟田工場に実証設備導入、メタンからアセチレンと水素を製造  デンカ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:今井 俊夫)は、アセチレン製造における低炭素化を実現するための技術確立を目的として、米国のベンチャー企業で […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 ガスペディア イノベーション

京都大学アイセムスとエア・リキード、高純度アセチレンを安全かつ大量に貯蔵・運搬を可能にする多孔性材料の開発に成功

ガスシリンダーを大幅に軽量化、アセチレン以外の高圧ガスの貯蔵・運搬を効率化する新しい素材としても期待  京都大学アイセムス(物質―細胞統合システム拠点)の北川進拠点長・特別教授と大竹研一特定助教らの研究グループは、エア・ […]

2022年3月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月10日 ガスペディア アルゴン

岩谷産業、産業ガス価格を再度改定

2022年4月出荷分より10~15%の値上げ  岩谷産業は、産業ガスの価格を2022年4月出荷分から10~15%値上げする。対象はエアセパレートガス、炭酸ガス、ドライアイス、ヘリウムガス、水素ガス、アセチレンガス、標準ガ […]

2021年12月21日 / 最終更新日時 : 2021年12月21日 ガスペディア 産業ガス

大陽日酸、各種シリンダーガスの価格改定

一般シリンダーガス、特殊ガス、溶解アセチレンガス。来年2月出荷分より  大陽日酸は、各種シリンダーガスの出荷価格を2022年2月出荷分より、下記の通り改定する。 対象製品 : ① 一般シリンダーガス(カードル、LGC含む […]

2020年11月13日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 ガスペディア 人事・組織

高圧ガス工業、堺工場と京都工場のアセチレン製造を統合

 高圧ガス工業は、2020年11月13日開催の取締役会において、近畿地区におけるアセチレン生産の効率化と安全・保安対策の強化をはかるため、2021年2月1日付で、同社堺工場のアセチレン製造業務を京都工場に統合することを決 […]

2018年11月29日 / 最終更新日時 : 2019年2月11日 ガスペディア アルゴン

日本エア・リキード、産業ガス値上げ

 日本エア・リキード一般産業ガス・混合ガス(LGC・シリンダー)、酸素・窒素・アルゴン(ローリー製品)、アセチレンガス(シリンダー)の販売価格を2019年1月出荷分から値上げする。 酸素、窒素、アルゴン、水素、アセチレン […]

2018年8月8日 / 最終更新日時 : 2019年2月14日 産業ガス・医療ガス 産業ガス

大陽日酸が溶解アセチレンガス、一般シリンダーガス価格改定

 大陽日酸は、溶解アセチレンガス及び一般シリンダーガス(酸素、窒素、アルゴン、炭酸、水素、混合ガス他)の出荷価格を下記の通り改定する。 【対象製品】 ①溶解アセチレンガス②一般シリンダーガス(カードル、LGC含む) 【改 […]

2008年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 産業ガス

カーボンファイバーを充填物に採用した溶解アセチレン新容器を開発

岩谷産業と岩谷瓦斯が海外メーカーと共同開発、アスベストフリーで安全性を向上  岩谷産業、岩谷瓦斯は、イタリアの総合ガスメーカーであるSIAD社が開発した充填物を用いた新容器を共同開発し、高圧ガス保安協会の性能試験に合格し […]

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

gas
星医療酸器 2025年3月期通期連結決算
2025年5月13日
決算・人事
小池酸素工業 2025年3月期通期連結決算
2025年5月13日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HD 2025年3月期通期連結決算(IFRS)
2025年5月12日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年5月12日配信)
2025年5月12日
山陰酸素工業と米子市、AIを活用した道路パトロールのDX化に向けた実証実験を開始
2025年5月10日
垂直ソーラー発電システム「VERPA」
エア・ウォーター、タイムズ南本町第一駐車場に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を納入
2025年5月9日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年6月1日付)
2025年5月9日
フクダ電子
フクダ電子 2025年3月期通期業績予想を上方修正
2025年5月8日
常圧スマート浸炭技術を用いた浸炭炉
歯車の製造工程でCO2直接排出量ゼロ「常圧スマート浸炭技術」の有効性を日本で初めて実証
2025年5月8日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年2月)
2025年5月7日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (128)
  • M&A (167)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (54)
  • その他 (66)
  • トピックス (15)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (446)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (133)
  • 医療 (175)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (116)
  • 更新情報 (70)
  • 水素 (375)
  • 決算 (270)
  • 海外 (141)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (29)
  • 環境 (173)
  • 産業ガス (375)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (47)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (116)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動