北海道初の大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」が2025年4月1日にオープン
燃料電池バス・トラック等の大型商用車両に対応、水素充填設備を2ライン搭載
エア・ウォーターは、札幌市が整備を進めている「水素モデル街区」に、北海道初となる大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」を2025年4月1日よりフルオープンし、本格運営を開始する。
札幌市は、「水素エネルギーを活用した、災害に強く環境にもやさしいまちづくり」を目的に「水素モデル街区」の整備を推進しており、本取り組みの一環として水素ステーションの整備事業の公募が行われ、エア・ウォーターの提案が採択された。本ステーションは、燃料電池車(FCV)に加えてFCバス、FCトラックなど大型商用車両への充填に対応、水素充填設備を2ライン搭載し、メンテナンスやトラブル等が発生してもいつでも充填できる運営体制とした。また、「水素モデル街区」に札幌市が後年建設を計画している集客交流施設への水素供給も予定する。
エア・ウォーターは、水素の製造・販売を含む産業ガス事業を展開するとともに、札幌市豊平区と室蘭市の移動式水素ステーション、鹿追町の「しかおい水素ファーム ステーション」の道内3カ所すべての水素ステーションを運営する。一方で札幌市は、2030年にFCバス・トラックを合わせて約20台の普及を見込んでおり、エア・ウォーターと札幌市の連携と本ステーションの運営により水素供給と消費の両面から支え、さらなる脱炭素社会の実現に貢献するとしている。
エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東の概要
- 所在地:北海道札幌市中央区大通東5丁目12番地22
- 営業開始:2025年4月1日(2月2日~3月31日プレオープン)
- 営業日時:月~金曜日 9:30~17:30、土曜日 9:30~12:40
- 定休日:日曜日、祝日、年末年始
- 運営:エア・ウォーター株式会社 エネルギーソリューショングループ グリーンイノベーションユニット水素ST企画部
- 供給対象:FCV(燃料電池自動車)、FCバス、FCトラックなど
- 充填設備:水素供給能力 500N㎥/h 以上、供給圧力 82MPa(820気圧)※水素供給・充填ラインは2ライン装備し、メンテナンス・トラブル時も充填可能。
- 予約方法:https://awi-h2station.resv.jp/contents/punit_dtl.php?pkind=90&x=1739773970&keyid=57