大陽日酸と日酸TANAKA 、小型・軽量化した溶接可視化カメラ「サンアークアイ SMART」の販売開始
現行機比40%に小型化、動作干渉を抑え狭い空間へ対応。手動溶接トーチへの取り付けも可能
大陽日酸は、グループ会社の日酸TANAKA 株式会社(本社:埼玉県入間郡、長堀 正幸 代表取締役社長)と共同で、溶接状態を可視化するカメラ「サンアークアイ」シリーズの新モデルとして、現行タイプの性能を維持しながら小型化・軽量化を実現した「サンアークアイ SMART」を商品化し、2025年4月から販売を開始する。
システムの構成機器は、標準仕様がカメラ本体、ケーブル類、電源アダプター、専用映像コンバーター、レンズ及び NDフィルター、LED 照明、クランプアーム、専用ケース。オプションで自動遮光フィルター(取り付けアダプターを含む)を用意する。


大陽日酸と日酸TANAKA は、2019年から溶接状態を可視化するカメラ「サンアークアイ」を販売開始し、遠隔操作やモニタリング、生産監視や教育等の用途向けに、溶接状態を高精彩かつリアルタイムに確認できることから好評を得ていた。
新モデル「サンアークアイ SMART」は、カメラ本体、映像出力及び筐体デザイン等の仕様変更により、高精彩な画質を維持しながら、現行タイプに対して約40%の小型化・軽量化を実現した。小型化によって、カメラ取り付け時のトーチ周辺の動作干渉を抑え、現行タイプでは難しい狭い空間への適用が可能となったほか、手動溶接トーチへの取り付けも可能な重量となり、教育や技術伝承での活用に更に適したカメラになっている。
オプションの自動遮光フィルターは、現行タイプ同様に使用でき、溶接開始前の位置調整(溶接狙い位置やワイヤ挿入位置の確認)から溶接状態の撮影への切り替え時にフィルターを付け替える必要がなく、間断のない撮影操作が可能。対象は MAG・MIG・TIG・プラズマ溶接等に各種対応可能。ユーザーの用途に合わせて、現行タイプ、小型・軽量タイプを選択できる。