産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月22日配信)

エア・ウォーターと戸田工業、国内初のメタン直接改質法によるCO2フリー水素の商用規模生産。副生成物として多層カーボンナノチューブ(CNT)を市場展開

 エア・ウォーターと戸田工業株式会社(本社:広島市南区、以下、戸田工業)は、北海道天塩郡豊富町において建設を進めていた未利用天然ガスを活用したDMR水素製造プラントが完成し、2025年9月18日に竣工式を行った。本プラントは、NEDOの助成事業「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発/豊富町未利用天然ガスを活用した地域CO2フリー水素サプライチェーンの構築」により建設されたもので、「DMR(メタン直接改質)法」により…(続きはリンク)

産業ガスと医療ガスのウォッチ「ガスクロニクル」

・トキコシステムソリューションズ、大阪・関西万博「水素パーク!!」へ水素ディスペンサー(NEORISE)を出展
https://x.com/gaschronicle/status/1968592469534085421
・東邦アセチレンが2025年9月19日付で、スタンダード市場への市場区分変更申請を決議
https://x.com/gaschronicle/status/1968938731601121680
・日本テレビ「めぐる食卓」水素レストランicHiが登場
https://x.com/gaschronicle/status/1969554929670111389

産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」(2025年9月16日〜9月21日)

▽Nippon Gasesがバイオエタノール由来の新CO2精製工場をドイツ・ザクセン=アンハルト州に開設
化石燃料に依存しない持続可能な生産体制を実現、CO2発生源から精製・ドライアイス製造までを一拠点で完結し年間最大38万km分のトラック輸送を削減、約330トンのCO2の排出削減
https://igaspedia.com/2025/09/19/nippon-gases-germany-co2-plant-bioethanol/

▽エア・ウォーター 組織変更・主要人事異動(2025年6月1日付)
管理部門を「グループ本社の管理部門」として機能強化
https://igaspedia.com/2025/09/19/airwater-personnel-change-20251001/

▽東京高圧山崎、完全子会社の日興商事を吸収合併(2025年12月1日付)
1969年8月2日設立、産業ガス及び溶材機材販売
https://igaspedia.com/2025/09/18/tokyo-koatsu-nikko-shouji/

▽デジタルプラットフォーム「CO2NNEX」を長岡メタネーション実証で実装
製造するe-メタンや原料(H2・CO2)の量を可視化、創出されたクリーンガス証書の移転や利用を管理 | ガスペディアGX
https://igaspedia.com/gx/2025/09/16/co2nnex-nagaoka-methanation/