コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

ケミカル

  1. HOME
  2. ケミカル
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ガスペディア ケミカル

コンビニ業界初となる使用済み店舗ユニフォームを炭酸ガスに変換、冷凍・冷蔵ケースの冷媒等に活用する『ガス化ケミカルリサイクル』を実施

ユニフォーム3,000枚から2,000kgの炭酸ガス生成、CO2排出量を8割削減  ローソンとレゾナック、エムシーファッション(本社:東京都港区、MCF)は、全国のローソン店舗で発生した使用済みユニフォームを、高温で分子 […]

2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ガスペディア ケミカル

岩谷産業とJOGMEC、レアアース精錬の仏カレマグ社へ1億1000万ユーロを出融資

レアアース供給源多角化で日仏両政府が連携  独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(以下、JOGMEC)と岩谷産業は、両者が日本国内に設立した特定目的会社である日仏レアアース株式会社を通じて、レアアース(重希土類)精錬 […]

使用済みプラスチックや繊維の循環型事業モデル「CirculaC(サーキュラック)」
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 ガスペディア ケミカル

レゾナックが使用済みプラスチックや繊維の循環型事業モデル「CirculaC(サーキュラック)」を立ち上げ

水素・アンモニア・アクリロニトリル・炭酸ガスなどの化学品原料へ再生  レゾナックは、使用済みプラスチックや繊維の循環型事業モデル「CirculaC(サーキュラック)」を立ち上げた。化学の力で使用済みプラスチック・繊維など […]

フッ素ガス表面処理事業
2024年6月30日 / 最終更新日時 : 2024年7月8日 ガスペディア ケミカル

高松帝酸 ガス技術部、フッ素ガス表面処理事業を拡大

ゴム材料の高機能化や樹脂微細流路の親水性を向上  高松帝酸ガス技術部は2024年6月19日~21日、東京ビッグサイトで開催された「第29回機械要素技術展」に出展し、同社が2000年から開始した「フッ素ガス表面処理」事業に […]

決算・人事
2024年5月17日 / 最終更新日時 : 2024年5月17日 ガスペディア ケミカル

高圧ガス工業、化成品製品価格を2024年6月出荷分より値上げ

ペガール・シアノン・ペガロック、15%以上  高圧ガス工業は2024年6月1日出荷分より、化成品のペガール・シアノン・ペガロックの製品価格を15%以上値上げする。  同社では2023年から原材料の高騰が続くなか、順次、製 […]

伊藤忠エネクス株式会社 岡山アドブルー工場
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 産業ガス・医療ガス ケミカル

伊藤忠エネクス、岡山県で高品位尿素水AdBlue®の製造工場を竣工

グループで2カ所目、西日本では初の自社工場が稼働  伊藤忠エネクスは、岡山県倉敷市にグループで2カ所目、西日本では初となるAdBlue®※1(以下「アドブルー」)の製造工場「岡山アドブルー工場」(所在地:岡山県倉敷市福江 […]

エア・ウォーター・リアライズ ロゴ
2023年2月6日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 ガスペディア ケミカル

エア・ウォーター・ゾルが、2023年4 月に「エア・ウォーター・リアライズ株式会社」へ社名変更

今後の成長の柱として、化粧品市場へ本格参入  エア・ウォーターグループで、エアゾールや化粧品などの総合ODM/OEM メーカーである、エア・ウォーター・ゾル株式会社は 2023 年 4 月 1 日付で、社名を「エア・ウォ […]

ATNグラファイト・テクノロジー株式会社 本社工場
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2023年2月1日 ガスペディア ケミカル

ATNグラファイト・テクノロジー㈱が、2023年2月1日から新工場の本格稼働開始

2020年6月にエア・ウォーター、東洋炭素、南海化学の3社合弁で設立  エア・ウォーターと東洋炭素株式会社(代表取締役会長兼社長兼 CEO 近藤 尚孝、以下「東洋炭素」)、南海化学株式会社(代表取締役社長執行役員 菅野 […]

近畿地方発明表彰「大阪発明協会会長賞」
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ガスペディア ケミカル

エア・ウォーター・パフォーマンスケミカルが「大阪発明協会会長賞」受賞

「含フッ素芳香族テトラカルボン酸二無水物の精製法」  エア・ウォーター・パフォーマンスケミカルは、電子材料・分離膜等の原料として使用されるポリイミドモノマー(製品名:6FDA)の精製法に関する発明が、公益社団法人 発明協 […]

2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月28日 ガスペディア ケミカル

エア・ウォーターがバイオベンチャーと「バイオコハク酸」の商用生産に向けた研究開発を開始

GEIと研究開発契約を締結、脱炭素・資源循環型社会の実現に向け環境に配慮した生産・プロセス技術を構築  エア・ウォーターは「バイオコハク酸」の事業創出に向けて、2022 年2 月28 日、公益財団法人地球環境産業技術研究 […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 ガスペディア ケミカル

エア・ウォーター、ケミカル関連の新事業体制をスタート

 2021年7月8日付のニュースリリース『ケミカル関連 新会社「エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル(株)」設立手続き完了のお知らせ』の通り、ケミカルカンパニー内の電材開発事業部と、ケミカルカンパニー傘下の川崎化成工 […]

2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 ガスペディア ケミカル

エア・ウォーター・マテリアル、「グリーンイノベーション推進室」設置

 エア・ウォーター・マテリアルは、「地球、社会との共生により循環型社会を実現」することを目指し、2021年10月1日付で「グリーンイノベーション推進室」を設置した。  「グリーンイノベーション推進室」は、CO2排出量削減 […]

2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 ガスペディア ケミカル

エア・ウォーター・バイオデザイン、「農業Week」(幕張メッセ、2021年10月13日~15日開催)で⼟壌分析装置、消臭除菌⽔⽣成器を出品

面倒な試薬調合が不要、その場で分析結果と施肥提案が可能  エア・ウォーター・バイオデザインは、10月13日~15日に千葉市・幕張メッセで開催される「農業Week」に出展し、面倒な試薬調合が不要でその場で分析結果と施肥提案 […]

2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 ガスペディア ケミカル

ケミカル関連の新会社「エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル(株)」を設立

 エア・ウォーターは、ケミカル関連事業における事業統合の母体となる新会社「エア・ウォーター・パフォーマンスケミカル(株)」を2021 年7 月1 日に設立し、7月8日開催の取締役会において、エア・ウォーターケミカルカンパ […]

2021年6月11日 / 最終更新日時 : 2021年6月11日 ガスペディア イノベーション

エア・ウォーター、RITE発のバイオベンチャー Green Earth Institute(株)に出資

循環型社会の実現に向けて、環境対応ビジネスへの展開を強化  エア・ウォーターは、バイオ由来化学品の事業創出に向けて、公益財団法人 地球環境産業技術研究機構(RITE)発のバイオベンチャー Green Earth Inst […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

大陽日酸がMF-Tokyoでオイルフリー昇圧機採用のPSA方式「レーザ加工用窒素ガス供給システム」を発表
2025年7月27日
日本酸素ホールディングス
日本酸素ホールディングス 人事異動(2025年9月1日付)
2025年8月8日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年9月1日付)
2025年8月8日
決算
エア・ウォーター 2026年3月期第1四半期連結決算(IFRS)
2025年8月7日
決算・人事
住友精化 2026年3月期第1四半期連結決算
2025年8月7日
エア・ウォーター・インディア チェンナイ工場 液化ガス製造プラント
エア・ウォーター・インディア、インド南部タミルナド州チェンナイ工場内で液化ガス製造プラントを稼働
2025年8月6日
スパッタ計数システム「サンアーク スパッタカウンター」
大陽日酸、スパッタ計数システム「サンアークスパッタカウンター」のレンタル開始
2025年8月6日
「カセットフー “スリム”」
岩谷産業、コンパクト・省スペースの「カセットフー “スリム”」を新発売
2025年8月4日
8月1日に開催した調印式、左からCoIU設立基金 井上代表理事、エア・ウォーター北海道 庫元社長
エア・ウォーター北海道、一般社団法人CoIU設立基金と産学連携協定を締結
2025年8月4日
gas
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年8月4日配信)
2025年8月4日
新水素発生装置
東邦アセチレンが水素製造設備の生産能力増強を完了
2025年8月4日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (55)
  • その他 (72)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (461)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (81)
  • 水素 (387)
  • 決算 (288)
  • 海外 (144)
  • 溶接・溶断 (49)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (384)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (58)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動