コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

環境

  1. HOME
  2. 環境
アンモニア100%-純酸素燃焼
2023年6月27日 / 最終更新日時 : 2023年6月27日 ガスペディア 環境

大陽日酸、世界で初めてガラス溶解炉燃料のアンモニア利用実証試験に成功

2026 年度以降の本格導入を目指す  大陽日酸は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「工業炉における燃料アンモニアの燃焼技術開発」(以下、本事業)において、6月 18 日から 19 […]

LBM の Truck to Ship バンカリング風景
2023年6月21日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 ガスペディア 環境

エア・ウォーターなど7社、液化バイオメタン利用の内航LNG燃料船トライアルに成功

バイオマス由来LBMを船舶燃料に使用、貨物海上輸送のネットゼロ・エミッション実現へ  エア・ウォーターと商船三井、テクノ中部、協同海運、商船三井内航、シーエナジー、IHI原動機の7社は、内航LNG燃料貨物船「いせ みらい […]

ガスペディア
2023年6月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月12日 ガスペディア 環境

エア・ウォーターがTCFD提言に基づく情報開示を更新

シナリオ分析の対象範囲を全事業グループに拡大  エア・ウォーターは、「気候関連財務情報タスクフォース(TCFD)」提言に基づく気候変動関連の情報開示を更新した。  エア・ウォーターグループは2021年8月にTCFD(気候 […]

マイクロ波プラズマを利用したメタン(炭化水素) からのアセチレン・水素製造技術
2023年5月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月17日 ガスペディア 環境

デンカが米国ベンチャーと低炭素アセチレンチェーン確立に向け共同研究

大牟田工場に実証設備導入、メタンからアセチレンと水素を製造  デンカ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:今井 俊夫)は、アセチレン製造における低炭素化を実現するための技術確立を目的として、米国のベンチャー企業で […]

2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 ガスペディア 水素

レゾナック、使用済みプラスチック原料のサプライチェーンで国内初の国際認証取得

「川崎プラスチックリサイクル(KPR)」でマスバランス方式による持続可能特性を割り当て、販売を検討  レゾナックは、川崎事業所(神奈川県川崎市)において持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証を […]

サーモス ステンレス製魔法びん回収サービス
2023年4月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 ガスペディア 環境

サーモスが「使用済みステンレス製魔法びん」回収サービスを開始

”ステンレス製魔法びん構造の製品”の再資源化、5月25日(木)から  魔法びんのグローバル企業として、人と社会に快適で環境にもやさしいライフスタイルを提案するサーモス株式会社(本社:東京都港区 社長:片岡有二)は、202 […]

CO2 回収装置外観
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 ガスペディア 環境

大陽日酸、高濃度二酸化炭素排出源から98%以上の濃度で、CO2を回収可能なPSA方式のCO2回収装置を開発・商品化

2023年4月から販売、中小規模排出源向けで10トン/日規模の回収量  大陽日酸は、石灰製造炉などの高濃度二酸化炭素(CO2)排出源から 98%以上の濃度で CO2を回収可能な PSA(Pressure Swing Ad […]

イワタニカセットガス(オレンジ)の新デザイン(イメージ)
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年3月31日 ガスペディア 環境

岩谷産業、イワタニカセットガスのカーボンフットプリントを公表

1.3162kg-CO₂e/本(2021年度実績)  岩谷産業は3月30日、株式会社ゼロボード(本社:東京、代表取締役:渡慶次道隆、以下「ゼロボード」)と連携し、「イワタニカセットガス(オレンジ)」のカーボンフットプリン […]

小型CO2回収装置『ReCO2 STATION』
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 ガスペディア 環境

エア・ウォーターの『ReCO2 STATION』が「地球環境大賞」を受賞

CO2 回収からドライアイス製造までを一体化、20 フィートコンテナで移動可能  フジサンケイグループが主催する第 31 回「地球環境大賞」において、エア・ウォーターが開発した小型 CO2回収装置 『ReCO2 STAT […]

LBM製造の過程、LNG燃料船等での利用に関するサプライチェーン
2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 ガスペディア 環境

エア・ウォーターと商船三井グループが、船舶燃料の液化バイオメタン利用に係る共同検討を開始

 株式会社商船三井(社長:橋本剛、本社:東京都港区、以下「商船三井」)とエア・ウォーター株式会社(会長・CEO:豊田喜久夫、本社:大阪市中央区、以下「エア・ウォーター」)は、家畜糞尿由来の液化バイオメタン(Liquefi […]

ゼロボードとの取組みイメージ図
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 ガスペディア 環境

岩谷産業が低・脱炭素ソリューションの強化に向け、株式会社ゼロボードに出資

GHG(温室効果ガス)排出量算定・開示・削減を支援するソリューション「zeroboard」を提供  岩谷産業は、低・脱炭素ソリューションの提案力・販売力の強化を図るため、GHG(温室効果ガス)排出量算定・開示・削減を支援 […]

決算・人事
2023年1月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月11日 ガスペディア 環境

エア・ウォーターグループの日本海水がJOGMECの共同研究相手先に採択

「マンガン含有坑廃水における生物処理の適用と汚泥の再利用化開発」  エア・ウォーターグループの株式会社日本海水は、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の「令和4年度鉱害防止事業におけるカーボンニュー […]

「工場排ガス等からの中小規模CO2分離回収技術開発・実証/革新的分離剤による低濃度CO2分離システムの開発」
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 ガスペディア 環境

昭和電工と日本製鉄が国立大学6校と連携、工場排出ガスに含まれる低濃度CO2の分離回収技術開発を本格始動

「構造柔軟型PCP」を低圧・低濃度CO2排出ガスからのCO2分離回収に適用  昭和電工と日本製鉄、および6つの国立大学(大分大学、大阪大学、京都大学、千葉大学、名古屋大学、北海道大学)が共同して進める事業(以下、本事業) […]

決算・人事
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター、CDP「気候変動」「水セキュリティ」で「A-(Aマイナス)」の評価を獲得

2030年度に温室効果ガス排出量(Scope1+Scope2)を2020年度対比30%削減する目標を設定  エア・ウォーターは、12月13日に国際的な環境非政府組織CDPより「気候変動」と「水セキュリティ」の2テーマで、 […]

2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 ガスペディア 環境

昭和電工川崎事業所が使用済みプラスチックから製造する「低炭素アンモニア」、CO2排出量80%強削減を確認

国内で唯一、第三者機関の裏付けのある環境性能に優れたアンモニア  昭和電工は川崎事業所(神奈川県川崎市)が使用済みプラスチックを原料に製造している「低炭素アンモニア」が、化石燃料を原料にしたアンモニアと比べて、製造過程で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

大陽日酸がMF-Tokyoでオイルフリー昇圧機採用のPSA方式「レーザ加工用窒素ガス供給システム」を発表
2025年7月27日
カーボンニュートラルの実現を進める川崎事業所
レゾナックと川崎重工、川崎臨海部での水素発電の協業検討を終了
2025年8月1日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年5月)
2025年8月1日
フクダ電子
フクダ電子 2026年3月期第1四半期連結決算
2025年8月1日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HD 2026年3月期第1四半期連結決算(IFRS)
2025年7月31日
決算・人事
大丸エナウィン 2026年3月期第1四半期連結決算
2025年7月29日
合弁会社エア・ウォーターK&Oを設立
合弁会社エア・ウォーターK&Oを設立し、千葉県茂原市に低炭素水素製造拠点を新設
2025年7月28日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年7月28日配信)
2025年7月28日
決算
東京高圧山崎 2025年5月期通期連結決算
2025年7月25日
「Celltainer CT-2」
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年7月22日配信)
2025年7月22日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (130)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (55)
  • その他 (71)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (459)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (80)
  • 水素 (387)
  • 決算 (286)
  • 海外 (143)
  • 溶接・溶断 (48)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (383)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (58)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動