コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

水素

  1. HOME
  2. 水素
「名古屋港および周辺地域における、商用化を見据えた水素供給インフラの設計・ 検証
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 ガスペディア 水素

名古屋港湾内の物流車両や大型クレーンなど、自走できない荷役機器へ低コストの水素供給インフラの検証

大陽日酸、豊田通商、東邦ガスの3社、NEDO事業「水素社会構築技術開発事業/地域水素利活用技術開発」に採択  豊田通商と大陽日酸、東邦ガスの 3 社は、「名古屋港および周辺地域における、商用化を見据えた水素供給インフラの […]

左から、エア・ウォーター 社長 松林、三笠市 西城市長、エア・ウォーター北海道 社長 庫元
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 ガスペディア 水素

エア・ウォーターとエア・ウォーター北海道、北海道三笠市と包括連携協定を締結

石炭地下ガス化(UCG)による水素製造及び利活用を推進  エア・ウォーターとエア・ウォーター北海道は、北海道三笠市と包括連携協定を2025年5月23日付で締結した。本協定は、三笠市が持つ再生可能エネルギーや地域資源を有効 […]

北海道初となる大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」の開所式
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 ガスペディア 水素

大型商用車両にも対応した「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」で開所式

北海道札幌市が整備を進める「水素モデル街区」で運用    エア・ウォーターは、2025年5月23日に北海道札幌市が整備を進める「水素モデル街区」において、北海道初となる大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステ […]

エーテック 加古川工場
2025年5月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 ガスペディア 水素

エーテックが兵庫県加古川市に新工場を建設

2026年10月稼働予定、液化水素ガス用大型貯槽やローリー、コンテナ需要拡大へ対応    岩谷産業100%子会社のエーテック株式会社(本社:兵庫県明石市、中牟田正彦 社長、資本金:4,000万円)は、生産規模の拡大を目的 […]

gas
2025年5月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月22日 ガスペディア 水素

岩谷産業と三菱ふそうトラック・バス、サブクール液化水素(sLH2)充填技術の共同研究開発で基本合意

液化水素をポンプで加圧して充填、タンク内のボイルオフガス(蒸発した水素ガス)を再液化し急速充填  三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は、岩谷産業と液化水素を利用した水素燃料商用車向けの水素充填技術の研究開発に関する基 […]

「競争的な水素サプライチェーン構築に向けた技術開発事業/需要地水素サ プライチェーンの構築に係る技術開発」
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月20日 ガスペディア 水素

水素輸送トレーラの大容量化、低コスト化実現で、規制・基準適正化の研究開発プロジェクトに日本エア・リキードが採択

国内初のタイプ4複合容器MEGCトレーラの実証試験を含む安全性の検証を実施    日本エア・リキード、川崎重工業、水素バリューチェーン推進協議会、三井物産プラスチックの4者は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開 […]

エア・リキード、水素燃焼技術でサステナブルなガラスびん生産を支援
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 ガスペディア 水素

日本エア・リキードと山村グループ、水素燃焼技術でサステナブルなガラスびん生産に成功

国内唯一の酸素燃焼炉を有する山村製壜所へ、水素ガスと水素燃焼に特化した独自バーナーを提供  日本エア・リキードと日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、山村昇 代表取締役社長執行役員)、株式会社山村製壜所(本社:兵庫県 […]

「岩谷コスモ水素ステーション有明自動車営業所」開所式
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 ガスペディア 水素

「岩谷コスモ水素ステーション有明自動車営業所」で開所式、2025年4月1日営業開始

国内初、バス営業所内で運営。三菱重工業製の液化水素ポンプを採用、2 台同時の充填可能  岩谷産業とコスモエネルギーHDグループ会社のコスモ石油マーケティング株式会社(森山 幸二 代表取締役社長)、両社の出資会社である岩谷 […]

、「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 ガスペディア 水素

北海道初の大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」が2025年4月1日にオープン

燃料電池バス・トラック等の大型商用車両に対応、水素充填設備を2ライン搭載  エア・ウォーターは、札幌市が整備を進めている「水素モデル街区」に、北海道初となる大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステーション札幌 […]

2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 ガスペディア 水素

デンヨーが帝人の小型燃料電池発電機開発プロジェクトを承継

小型燃料電池を搭載した連続定格 800Wの発電機と、複合材料圧力容器「ウルトレッサ」を最大3本搭載可能な水素燃料供給装置の資産を譲受  デンヨーは、帝人が開発を進めてきた水素燃料電池発電機システムに関する資産譲渡契約を同 […]

水素エネルギー転換のための高圧水素ガス新流通形態・利用拡大実証事業
2025年3月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月12日 ガスペディア 水素

東京都「新エネルギーの推進に係る技術開発支援事業」で、サントリーと巴商会、サムテックなど高圧水素の新流通形態の実証

高圧水素ガス運搬機器を開発、高効率なサプライチェーン構築  東京都と公益財団法人東京都環境公社は2025年3月10日、「新エネルギー推進に係る技術開発支援事業」の令和6年度採択事業として次の3事業を決定したと発表した。採 […]

水素燃料電池船「まほろば」
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ガスペディア 水素

岩谷産業、水素燃料電池船「まほろば」の予約受付開始

2025年大阪・関西万博で運航、ユニバーサルシティポートと夢洲区間を先行受付  岩谷産業は、2025年大阪・関西万博で運航を予定している水素燃料電池船「まほろば」について、ユニバーサルシティポート(以下、UCP)と万博会 […]

第18回イワタニ水素エネルギーフォーラム
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月28日 ガスペディア 水素

「第18回 イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」を開催

コスモ石油千葉製油所に第4の液化水素プラント建設  岩谷産業は2025年2月26日、東京都千代田区の東京国際フォーラム「ホールB7」で「第18回 イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」を開催した。テーマは「広がる水素の […]

次世代高圧ガス容器CubiTan
2025年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 ガスペディア 水素

東京都が水素の運搬・貯蔵で、次世代高圧ガス容器やMCH都市部利用技術の開発・実証

「CubiTan(キュビタン)」のAtomisや高圧ガス工業、H2&DX社会研究所も参加  東京都は、水素の利活用に係る課題を解決する技術の研究開発・実証等を行うことにより、水素の更なる普及拡大を促進するため、2024年 […]

2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 ガスペディア 水素

デンヨーが帝人のIE社製燃料電池モジュールを採用した3kVA級水素燃料電池発電装置を開発

帝人エンジニアリングの「ウルトレッサ」大型可搬式複合材料容器で水素供給  デンヨー株式会社(本社:東京都中央区、吉永 隆法 社長、以下「デンヨー」)は、帝人が展開するIntelligent Energy Limited( […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

決算
帝人 2026年3月期第2四半期連結決算(IFRS)
2025年11月7日
決算・人事
エア・ウォーター 主要人事異動(2025年11月1日付)
2025年11月7日
配管手回し溶接器「OPP76」
日酸TANAKA、配管手回し溶接器「OPP76」の販売開始
2025年11月7日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年12月1日付)
2025年11月6日
「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック2025 大阪」開催 
2025年11月5日
gas
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月4日配信)
2025年11月4日
フクダ電子
フクダ電子 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年10月31日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年9月分)
2025年10月31日
エア・ウォーター、製造時CO2排出が実質ゼロの『グリーン産業ガス』を外販開始
2025年10月30日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HD 2026年3月期第2四半期連結決算(IFRS)
2025年10月30日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (76)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (475)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (180)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (123)
  • 更新情報 (94)
  • 水素 (396)
  • 決算 (300)
  • 海外 (148)
  • 溶接・溶断 (51)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (390)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (69)
  • 農業・林業・漁業 (47)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP