コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

水素

  1. HOME
  2. 水素
巴商会、都有地でグリーン水素ステーションの整備・運営
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 ガスペディア 水素

巴商会、都内初となる新宿区西新宿の都有地でのグリーン水素ステーションを整備・運営

2026年秋に東京都新宿区西新宿四丁目(敷地面積:2,108.65平方メートル)で開業予定  巴商会は、都内初となる都有地を活用したグリーン水素を供給する定置式水素ステーションを整備・運営する。事業の実施場所は、東京都新 […]

第18回 イワタニ水素エネルギーフォーラム
2024年12月23日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 ガスペディア 水素

第18回 イワタニ水素エネルギーフォーラムを東京と大阪で開催

テーマは「広がる水素の実装に向けて」  岩谷産業は、東京[2025年2月26日(水)]と、大阪[2025年3月26日(水)]の2会場で「第18回 イワタニ水素エネルギーフォーラム」を開催する。テーマは「広がる水素の実装に […]

2024年12月22日 / 最終更新日時 : 2024年12月22日 ガスペディア 水素

JFEと鈴木商館、東京大学が水素液化温度(-253℃)で大型広幅引張試験に世界で初めて成功

液化水素貯槽向け材料の極低温破壊安全性評価技術の確立  JFEスチールとJFEテクノリサーチ、鈴木商館、および国立大学法人東京大学工学系研究科 川畑研究室(以下、東京大学)は、水素液化温度(-253℃)での大型広幅引張試 […]

水素トレーラーと水素供給設備
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 ガスペディア 水素

エア・ウォーターが東宝スタジオのCO₂ゼロエミッション化で水素発電設備向けに水素供給

JERAと東宝が推進する「24/7カーボンフリー電力※」を実現  エア・ウォーターグループは、JERAの袖ケ浦火力発電所構内の水素発電設備向けに水素を供給する。JERAと東宝が推進する「24/7カーボンフリー電力※」の実 […]

山形酸素
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 ガスペディア 水素

山形酸素が「水素調理器」普及でH2&DX社会研究所とパートナーシップ締結

「料理」を切り口に水素活用の可能性拡大、山形県で水素社会の先進事例  山形酸素は2024年11月21日、株式会社H2&DX社会研究所(東京都千代田区)とのパートナーシップに基づく契約を正式に締結、水素ガスを直接燃 […]

液化水素インフラのイメージ
2024年10月29日 / 最終更新日時 : 2024年10月29日 産業ガス・医療ガス 水素

物質・材料研究機構、低温・高圧水素環境下での材料特性評価設備を完成

試験温度・圧力域を大幅に拡大、20K~200Kかつ常圧~10MPaまで  国立研究開発法人物質・材料研究機構(NIMS)は、低温の水素環境下における材料の機械的特性を評価する試験設備を設置し、本格的な稼働に向けて運転を開 […]

水素燃料電池船「まほろば」
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 ガスペディア 水素

岩谷産業の水素燃料電池船「まほろば」が完成

2025年大阪・関西万博で運航予定  岩谷産業が2025年大阪・関西万博で運航を予定している水素燃料電池船「まほろば」の建造が完了し、2024年10月18日に大阪・中之島ゲートまで曳航され無事到着した。  今回の水素燃料 […]

大井コンテナふ頭で日本初となる 水素を燃料とした RTG による荷役作業
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 ガスペディア 水素

大井コンテナふ頭で日本初の水素を燃料としたタイヤ式門型クレーン(RTG)による荷役作業を開始

東京都港湾局、日本郵船、ユニエツクスNCT、三井E&S、岩谷産業の5者  東京都港湾局と日本郵船、ユニエツクスNCT、三井E&S、岩谷産業の5者は、2023年5月30日に締結した協定(注 1)に基づき、大井コンテナふ頭に […]

gas
2024年10月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月20日 ガスペディア 水素

大阪ガスが天然水素の探鉱・開発・生産で米国「Koloma社」と資本提携

地下数百メートルから数キロメートルの天然鉱床に存在  大阪ガスは、天然水素の探鉱・開発・生産を手掛ける米国のスタートアップ企業Koloma, Inc(以下「Koloma社」)に出資した。安価かつクリーンな水素として期待さ […]

岩谷産業
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 ガスペディア 水素

岩谷産業が日本初の水素ファンド「Japan Hydrogen Fund」へ出資

JH2A、アドバンテッジパートナーズ、三井住友DSアセットマネジメントが設立  岩谷産業は、水素エネルギー社会の早期実現に向けた取り組みの一環として、日本初となる水素関連分野への投資に特化したファンド 「Japan Hy […]

トヨタMIRAIに新コスモス電機の水素ディテクタ搭載
2024年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年9月3日 ガスペディア 水素

パリ2024オリンピック・パラリンピックの公式車両「トヨタMIRAI」に新コスモス電機の水素ディテクタ搭載

500台が大会関係者やアスリート、ボランティアに提供、大会終了後にはタクシーとしてパリ市内で利用  トヨタ自動車は、パリ2024オリンピック・パラリンピック大会へ持続可能なモビリティとして水素を燃料とするMIRAI(FC […]

水素燃焼式パッケージバーナ
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月23日 ガスペディア 水素

窒素パージ機能や水素対応遮断弁を搭載した水素燃焼式パッケージバーナの販売開始

食品加工、液加熱、乾燥、非鉄金属の熱処理など熱分野の脱炭素化に貢献  東京ガス、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(TGES)、株式会社加藤鉄工バーナー製作所(加藤 雅彦 社長)は、水素燃焼式のパッケージバーナ*1 […]

JFEスチール東日本製鉄所(京浜地区)扇島の土地(約21ha)
2024年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年7月29日 ガスペディア 水素

JFEスチールと日本水素エネルギーが、扇島の土地(約21ha)の賃貸借契約を締結

「液化水素サプライチェーンの商用化実証」の水素受け入れ地として選択  JFEホールディングス(以下、JFE)、JFEスチール(以下、JFEスチール)と日本水素エネルギーは、日本水素エネルギーの実施する「液化水素サプライチ […]

2024 年7 月26 日、福島県庁にて行われた福島県と伊藤忠商事との包括連携協定締結式の様子
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 ガスペディア 水素

伊藤忠商事が福島県と「包括連携協定書」締結

県内での低炭素水素製造・供給を検討  伊藤忠商事は2024年7月26日、福島県と「包括連携協定書」を締結した。伊藤忠商事は現在、国内外で再生可能エネルギー及び水素事業を積極的に推進しており、今回、福島県との水素モビリティ […]

東京海洋大学の実験船「らいちょう N」
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月25日 ガスペディア 水素

「らいちょうN」に純燃料電池船として、国内初の船舶検査証書交付

2025年関西万博で運航する水素燃料電池船の建造・運航に成果を反映  国立大学法人東京海洋大学の大出剛特任教授らの研究グループは、水素燃料電池船の普及に向けての研究を行い、水素燃料電池とリチウムイオン2次電池だけで運航で […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

決算
帝人 2026年3月期第2四半期連結決算(IFRS)
2025年11月7日
決算・人事
エア・ウォーター 主要人事異動(2025年11月1日付)
2025年11月7日
配管手回し溶接器「OPP76」
日酸TANAKA、配管手回し溶接器「OPP76」の販売開始
2025年11月7日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年12月1日付)
2025年11月6日
「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック2025 大阪」開催 
2025年11月5日
gas
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月4日配信)
2025年11月4日
フクダ電子
フクダ電子 2026年3月期第2四半期連結決算
2025年10月31日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年9月分)
2025年10月31日
エア・ウォーター、製造時CO2排出が実質ゼロの『グリーン産業ガス』を外販開始
2025年10月30日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HD 2026年3月期第2四半期連結決算(IFRS)
2025年10月30日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (76)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (475)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (180)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (123)
  • 更新情報 (94)
  • 水素 (396)
  • 決算 (300)
  • 海外 (148)
  • 溶接・溶断 (51)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (390)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (69)
  • 農業・林業・漁業 (47)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP