コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

メタネーション

  1. HOME
  2. メタネーション
東邦ガス「CaN-Lab」
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月27日 産業ガス・医療ガス 環境

東邦ガス、カーボンニュートラルの技術を紹介する見学施設「CaN-Lab」を開設

CO2 分離回収やメタネーション、水素利用技術の展示  東邦ガスは、愛知県東海市の技術研究所にカーボンニュートラル(以下、CN)などの技術開発を紹介する見学施設「CaN-Lab(キャンラボ)」を2024年4月1日に開設す […]

e-メタン製造における調査対象地「クーパーベイスン」(出典:Santos Ltd)
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 ガスペディア LNG

東京ガスが豪州でe-メタンの製造・輸出に向け事業性の検討

2030年に年間約6万トン(都市ガス約8,000万m3分)のe-メタンを日本に輸出  東京ガスは豪州のエネルギー企業Santos Ltd(以下「サントス社」)と協働し、サントス社が数十年にわたる上流ガス田の開発・操業によ […]

小型CO2回収装置「CO2MPACT™」
2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 産業ガス・医療ガス 環境

三菱重工が小型CO2回収装置「CO2MPACT™」を日本ガイシへ納入、本格稼働開始

セラミック焼成用トンネル窯排ガスからCO2を回収。2024年12月にIHI製の設備導入で「メタネーション」  三菱重工業は、日本ガイシから2022年受注した小型CO2回収装置「CO2MPACT™(コンパクト)」を2023 […]

市ガスのカーボンニュートラル化に向けたCO2-メタネーションシステムの実用化
2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 産業ガス・医療ガス イノベーション

INPEXと大阪ガス、世界最大級のメタネーション試験設備のプラント本工事に着手 

家庭用1万戸分に相当する400Nm3-CO2/h、製造した合成メタンを都市ガスパイプラインへ注入  INPEXと大阪ガスは共同で、INPEXがNEDOから採択された助成事業のもと、都市ガスのカーボンニュートラル化に向けた […]

製油所等で発生するCO₂をメタノールに直接合成する共同検討
2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 産業ガス・医療ガス イノベーション

東洋エンジとコスモエネルギーグループ、製油所で発生するCO₂をメタノールに直接合成する共同検討

基礎化学原料として化学製品や船舶用燃料、e-fuelなどに展開  東洋エンジニアリング(以下、TOYO)とコスモエネルギーホールディングス(以下、コスモエネルギーグループ)は、触媒を利用したCO₂からのメタノール直接合成 […]

本検討におけるe-メタンの製造過程のイメージ
2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月30日 ガスペディア 水素

大阪ガスとENEOS、大阪港湾部で国内初となる国産e-メタンの大規模製造

海外製造のグリーン水素をMCHに変換して輸送、国内で回収したCO2でメタネーション  大阪ガスとENEOSは、大阪港湾部におけるグリーン水素※1を活用した国内初となる国産e-methane※2(以下「e-メタン」)の大規 […]

CO2回収装置のイメージ
2023年7月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月20日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター、大阪・関西万博「グリーン万博」でCO2回収を実証

次世代型CO2回収装置の実証機を設置、会場内の燃焼排ガスからCO2を回収、冷却用ドライアイスとして活用するほか、メタネーションの原料として他社に供給  エア・ウォーターは2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)「未来社 […]

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 ガスペディア 水素

岩谷産業と関西電力、ハイドロエッジでCO2フリー水素・カーボンニュートラルメタン製造を検討

NEDO 委託事業に採択、製造方法の検討とモデル構築を目指す  岩谷産業は、関西電力株式会社(本社:大阪、社長:森本孝)と共同で、液化水素製造プラント「ハイドロエッジ」を活用した CO2 フリー水素の製造およびカーボンニ […]

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

山陰酸素工業と米子市、AIを活用した道路パトロールのDX化に向けた実証実験を開始
2025年5月10日
垂直ソーラー発電システム「VERPA」
エア・ウォーター、タイムズ南本町第一駐車場に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を納入
2025年5月9日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年6月1日付)
2025年5月9日
フクダ電子
フクダ電子 2025年3月期通期業績予想を上方修正
2025年5月8日
常圧スマート浸炭技術を用いた浸炭炉
歯車の製造工程でCO2直接排出量ゼロ「常圧スマート浸炭技術」の有効性を日本で初めて実証
2025年5月8日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年2月)
2025年5月7日
大陽日酸イノベーションユニット
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年5月7日配信)
2025年5月7日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年2月)
2025年5月2日
「Water-18O」プラント
安定同位体事業、PETがん診断の「Water-18O」で世界シェア40%、アルツハイマー病や心筋血流測定へも適用
2025年5月1日
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年3月分)
2025年4月30日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (128)
  • M&A (167)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (54)
  • その他 (66)
  • トピックス (15)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (446)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (133)
  • 医療 (175)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (116)
  • 更新情報 (69)
  • 水素 (375)
  • 決算 (267)
  • 海外 (141)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (29)
  • 環境 (173)
  • 産業ガス (375)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (47)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (116)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動