コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

カーボンニュートラル

  1. HOME
  2. カーボンニュートラル
鉄道コンテナに積載された特殊ガス
2025年5月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 ガスペディア 物流

大陽日酸、日本通運と共同で特殊ガス製品輸送のモーダルシフトを開始

半導体工場の新設・増設に対応し輸送能力を増強、鉄道利用で温室効果ガスの排出抑制  大陽日酸と NIPPON EXPRESS ホールディングス株式会社のグループ会社、日本通運株式会社は、共同で2025年6月から神奈川県川崎 […]

左から、エア・ウォーター 社長 松林、三笠市 西城市長、エア・ウォーター北海道 社長 庫元
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 ガスペディア 水素

エア・ウォーターとエア・ウォーター北海道、北海道三笠市と包括連携協定を締結

石炭地下ガス化(UCG)による水素製造及び利活用を推進  エア・ウォーターとエア・ウォーター北海道は、北海道三笠市と包括連携協定を2025年5月23日付で締結した。本協定は、三笠市が持つ再生可能エネルギーや地域資源を有効 […]

gas
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 ガスペディア 産業ガス

泰国岩谷、タイでバイオエタノール由来の液化炭酸ガスプラント設立

日本を含めたタイ周辺国への輸出需要見込む、JETRO公募の補助金に採択  岩谷産業の100%子会社である泰国岩谷会社(以下、泰国岩谷)は、タイ国内での事業拡大を目指し、バイオエタノール由来の液化炭酸ガスプラントの設立を検 […]

垂直ソーラー発電システム「VERPA」
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月9日 ガスペディア 電力

エア・ウォーター、タイムズ南本町第一駐車場に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を納入

2025年5月9日から実用運転を開始、都心部の駐車場で両面受光・垂直型の太陽光発電  エア・ウォーターはタイムズ24株式会社が運営するタイムズ南本町第一駐車場(大阪市中央区)に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァル […]

エア・リキード、水素燃焼技術でサステナブルなガラスびん生産を支援
2025年4月12日 / 最終更新日時 : 2025年4月12日 ガスペディア 水素

日本エア・リキードと山村グループ、水素燃焼技術でサステナブルなガラスびん生産に成功

国内唯一の酸素燃焼炉を有する山村製壜所へ、水素ガスと水素燃焼に特化した独自バーナーを提供  日本エア・リキードと日本山村硝子株式会社(本社:兵庫県尼崎市、山村昇 代表取締役社長執行役員)、株式会社山村製壜所(本社:兵庫県 […]

Innova-JetⓇ Forehearth
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 ガスペディア 酸素

大陽日酸とNGE、ガラス製造プロセス向け酸素燃焼バーナ「Innova-Jet Forehearth」でCO2排出量65%削減

欧州顧客工場の生産設備に導入し、実証試験実施  日本酸素ホールディングスグループの大陽日酸と、欧州産業ガス事業会社のNippon Gases Euro-Holding S.L.U.(本社:スペイン マドリード、ラウル・ジ […]

リョーサン
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ガスペディア 半導体

エア・ウォーターがリョーサンと次世代エネルギーの導入サポート拡大で業務提携

エレクトロニクス製造業などへ最適なガストータルサービスの提案  エア・ウォーターは、エレクトロニクス商社の株式会社リョーサン(本社:東京都千代田区、稲葉 和彦 代表取締役社長執行役員、以下「リョーサン」)とカーボンニュー […]

大阪ヘルスケアパビリオンに低炭素型LPガスを供給
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月14日 ガスペディア LPガス

岩谷産業が万博の「大阪ヘルスケアパビリオン」に低炭素型LPガスを供給

「Iwatani J-クレジットプロジェクト」で創出したJ-クレジットを活用、グリーンLPガスの開発も  岩谷産業は、2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会(吉村洋文 会長)および公益社団法人2025年日本国際 […]

PCP/MOF など次世代多孔性材料
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 ガスペディア イノベーション

TOKAIホールディングスが次世代高圧ガス容器のAtomisへ出資

GX領域の情報収集・知見の集積、将来的な連携の可能性を期待  TOKAIホールディングス(本社:静岡県静岡市葵区、小栗 勝男 代表取締役社長)は、次世代新素材により気体を制御し環境・エネルギー問題の解決を目指すスタートア […]

gas
2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月21日 ガスペディア 電力

エア・ウォーターが海外事業での再生可能エネルギー導入に向け住友商事と協業

全社成長の牽引役となる海外事業でCO2排出量を削減  エア・ウォーターは住友商事と、カーボンニュートラル社会の実現を目指し、エア・ウォーターの海外事業における再生可能エネルギー導入に向けて今後、協力して取り組むことに合意 […]

CDP「気候変動」分野において最高評価の「Aリスト」
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 ガスペディア 環境

日本酸素ホールディングスがCDPの「気候変動」分野で最高評価「Aリスト」企業に初選定

「水セキュリティ」分野でも「A-スコア」  日本酸素ホールディングスは、国際的な非営利団体であるCDP*(本部:英国ロンドン)により、環境に対する先進的な取り組みと透明性の高い情報開示などが評価され、2024年度の「気候 […]

エア・ウォーター、防府工場内にメガソーラー発電設備導入
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 ガスペディア 電力

エア・ウォーター、グループ防府工場内にオンサイトPPAスキームによる4MW級メガソーラー発電設備を導入

産業ガスプラントでオンサイト型再生可能エネルギー電源活用は国内初、年間約4千トンの温室効果ガス排出量削減  エア・ウォーターグループは、伊藤忠エネクスと自家消費型太陽光発電サービス「TERASELソーラー」による電力購入 […]

「未利用バイオマスを活用した液化バイオメタンによる牛乳・乳製品製造」
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 ガスペディア LNG

「未利用バイオマスを活用した液化バイオメタンによる牛乳・乳製品製造」が、新エネ大賞「新エネルギー財団会長賞」を受賞

エア・ウォーターとよつ葉乳業、実証から商業化へ  エア・ウォーターとよつ葉乳業が実施する「未利用バイオマスを活用した液化バイオメタンによる牛乳・乳製品製造」の取り組みが、新エネルギー財団が主催する令和6年度 新エネ大賞に […]

ギ酸から連続的に高圧水素発生
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 ガスペディア トピックス

高松帝酸、40L反応容器のベンチスケールでギ酸から連続的に高圧水素発生を実証

香川県初の「さぬき水素」生産へ意欲 200気圧のH2+CO2混合ガスが毎時4000Lでギ酸から発生、水素ガス圧縮で消費電力60%削減  高松帝酸 (本社:香川県高松市、太田貴也 代表取締役社長)と国立研究開発法人産業技術 […]

2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月27日 ガスペディア 産業ガス

大陽日酸がカレット熔解炉向け水素混焼酸素富化バーナを開発

温室効果ガスを従来方式に比べて最大62%削減  大陽日酸は、株式会社オハラ(齋藤 弘和 代表取締役社長 執行役員)と温室効果ガス(GHG)排出削減を目的とした新型カレット※1熔解炉に使用する水素混焼酸素富化バーナを共同で […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 16
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

MOCVD装置内のウエハー
EV、人工知能、Micro-LED、宇宙向け太陽電池の市場で「化合物半導体製造装置によるエレクトロニクスへの貢献」
2025年5月19日
Atomisが「SusHi Tech Tokyo 2025」に次世代高圧ガス容器「CubiTan」を出展
2025年5月18日
フクダ電子
在宅レンタル事業好調で目標達成、経営環境の変化に左右されない持続的成長を目指す
2025年5月27日
新コスモス電機が世界初の家庭用電池式水素警報器を開発
2025年5月27日
「エア・ウォーターグループ熊本事業所」
エア・ウォーター、熊本県大津町にデジタル・半導体関連事業のグループ複合拠点 「エア・ウォーターグループ熊本事業所」を開所
2025年5月27日
鉄道コンテナに積載された特殊ガス
大陽日酸、日本通運と共同で特殊ガス製品輸送のモーダルシフトを開始
2025年5月27日
「名古屋港および周辺地域における、商用化を見据えた水素供給インフラの設計・ 検証
名古屋港湾内の物流車両や大型クレーンなど、自走できない荷役機器へ低コストの水素供給インフラの検証
2025年5月27日
MOCVD装置
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年5月26日配信)
2025年5月26日
左から、エア・ウォーター 社長 松林、三笠市 西城市長、エア・ウォーター北海道 社長 庫元
エア・ウォーターとエア・ウォーター北海道、北海道三笠市と包括連携協定を締結
2025年5月25日
北海道初となる大規模商用水素ステーション「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」の開所式
大型商用車両にも対応した「エア・ウォーター水素ステーション札幌大通東」で開所式
2025年5月25日
エーテック 加古川工場
エーテックが兵庫県加古川市に新工場を建設
2025年5月23日
gas
岩谷産業と三菱ふそうトラック・バス、サブクール液化水素(sLH2)充填技術の共同研究開発で基本合意
2025年5月22日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (128)
  • M&A (167)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (218)
  • ケミカル (54)
  • その他 (66)
  • トピックス (17)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (448)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (133)
  • 医療 (176)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (117)
  • 更新情報 (71)
  • 水素 (382)
  • 決算 (281)
  • 海外 (141)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (30)
  • 環境 (174)
  • 産業ガス (377)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (49)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (116)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動