2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 ガスペディア 産業ガス 大陽日酸、各種ガスの出荷価格を改定 2022年2月出荷分から、平均10%以上の値上げ 大陽日酸は、各種ガスの出荷価格を2022年2月出荷分から、改定する。対象となる製品は、酸素、窒素、アルゴン(液化ガスローリー製品)で、電気代上昇分として現行出荷価格に対 […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月19日 ガスペディア 医療ガス 大陽日酸と高圧ガス工業が共同で北九州と千葉のシリンダー充填工場を再編 共同運営による集約と統合リプレースを実施 大陽日酸と高圧ガス工業は、北九州地区と千葉地区のシリンダーガスの充填工場について、共同運営による充填工場の集約、並びに省力化設備へのリプレースを実施する。 北九州、千葉におけ […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 ガスペディア 半導体 日本酸素HD、日本・韓国・中国で半導体材料ガス製造能力を倍増 ジボラン(B2H6)ガスの製造能力を2023年末までに順次増強 日本酸素ホールディングスは、日本、韓国、中国で電子材料ガスであるジボラン(B2H6)ガスの製造能力を 2023 年末までに順次増強することを決定した。増強 […]
2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 ガスペディア 決算 日本酸素HD 2022年3月期第2四半期連結決算(IFRS) 欧州や米国を中心に経済回復、セパレートガス(酸素、窒素、アルゴン)の出荷数量が大きく増加 日本酸素ホールディングス(日本酸素HD)の2022年3月期第2四半期連結累計期間の決算(IFRS)は、売上収益4473億7400 […]
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸「ケミカルマテリアルJapan2021-ONLINE-」に出展 大陽日酸は10月18日~10月29日までオンラインで開催される「ケミカルマテリアルJapan2021-ONLINE-」に出展する。高温技術の金属ナノ粒子、3Dプリンター、燃焼技術、半導体装置、安定同位体、超低温技術、食 […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月11日 ガスペディア アルゴン 大陽日酸とJFE スチールがJFE サンソセンター福山工場に空気分離装置建設 大陽日酸と JFE スチール株式会社(社長;北野嘉久)は合弁で運営する株式会社 JFE サンソセンター(社長;上原正弘)福山工場に空気分離装置を建設することを決定した。 JFE サンソセンター福山工場は、JFE スチ […]
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸が細胞農業オープンイノベーションプラットフォーム 「CulNet コンソーシアム」に参画 大陽日酸は、インテグリカルチャー株式会社(代表取締役 CEO:羽生 雄毅、本店:東京都文京区)が主催する細胞農業オープンイノベーションプラットフォーム「CulNet コンソーシアム」へ参画した。 大陽日酸は、イノベー […]
2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸の安定同位体を利用した二重標識水法の研究成果が米国科学誌「サイエンス」に掲載 「Water‐18O」 を提供、 安定同位体分析を支援 大陽日酸が長年協力してきた国際プロジェクト(IAEA Doubly Labelled Water Database)の研究成果が、米国科学振興協会で発行する科学誌 […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 ガスペディア 水素 大陽日酸ら7社が北九州市で水素・バイオ燃料利用のハイブリッド型先進船舶の商用運航を計画 Eco-SeTRA(エコ・セトラ Ecology-Sea Traffic and Regional Alliances)プロジェクト 商船三井テクノトレード株式会社、関門汽船株式会社、ヤンマーパワーテクノロジー株式会社 […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ガスペディア 水素 大陽日酸、工業炉向けの水素-酸素バーナの開発開始 脱炭素社会実現のためCO2排出削減技術を開発 大陽日酸は、水素ガスを燃料として用いる工業炉向けの水素-酸素バーナの開発を開始した。 日本国内では年間約 11.4 億トンの CO2 が排出され、そのうち約 40%を産業 […]
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ガスペディア 半導体 米国の政府系研究機関で2台目となる大陽日酸社製MOCVD装置の採用決定 大陽日酸は、米国の政府系研究機関である Sandia National Laboratories に、2台目となる同社製 MOCVD 装置を納入することが決定したことを発表した。 米国エネルギー省傘下の研究機関である […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ガスペディア 保安・安全 大陽日酸が高圧ガス容器再検査の新会社「みんなの耐圧場」に出資 大陽日酸特約店会「メジャークラブ」メンバーなど14社が参画 大陽日酸は、高圧ガス容器の容器再検査を行う新会社の株式会社みんなの耐圧場(以下、みんなの耐圧場)に出資した。 高圧ガス容器は保安の観点から高圧ガス保安法によ […]
2021年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年4月27日 ガスペディア 人事・組織 日本酸素ホールディングス代表取締役社長 CEOに濱田敏彦氏(2021年6月18日付) 市原裕史郎代表取締役社長 CEOは取締役会議長に就任 日本酸素ホールディングスは、4月27日開催の取締役会において、次の2021年6月18日付代表取締役及び役員の異動を決議した。正式には6月18日開催予定の定時株主総会 […]
2021年4月9日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 ガスペディア 溶接・溶断 大陽日酸と日酸TANAKA、溶接可視化カメラ 新「サンアークアイ」の受注開始 大陽日酸は、グループ会社である日酸 TANAKAと共同で新たに高性能な溶接可視化カメラを開発し、商品化した。大陽日酸と日酸 TANAKA は、溶接遠隔操作や溶接モニタリング、監視を行うために使う高性能な溶接可視化カメラ […]
2021年4月7日 / 最終更新日時 : 2021年4月7日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸が国内3Dプリンターコンサルティングの3DPC社と出資提携 大陽日酸は、3D プリンティング技術のワンストップサービスを提供する(株)3D Printing Corporation(以下 3DPC 社)へ出資し、同社と業務提携契約を締結した。 大陽日酸は、3D プリンティング […]