2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年4月22日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸、米国3Dプリンターメーカー「Velo3D社」と業務提携し販売権を獲得 大陽日酸は、米国カリフォルニア州の3Dプリンターメーカーである Velo3D, Inc.(以下 Velo3D 社)との戦略的な業務提携により、同社製品の日本における販売権を獲得した。 Velo3D 社は 2014 年 […]
2019年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 ガスペディア 産業ガス 日本液炭が宇部興産敷地内に液化炭酸ガス・ドライアイス製造工場を新設 大陽日酸子会社の日本液炭(賢持善英 社長)は、山口県宇部市の宇部興産宇部藤曲工場の敷地内に、液化炭酸ガス及びドライアイス製造工場(以下「宇部工場」)を新設する。生産能力は液化炭酸ガス200トン/日、ドライアイス150ト […]
2019年11月27日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸、ロシアの超電導限流器でターボ冷凍機の運用開始 大陽日酸は、モスクワ市電力公社(以下、UNECO 社)とSuperOx LLC(以下、SuperOx 社)とが進めている超電導限流器の実証プロジェクトにおいて、ターボ・ブレイトン冷凍機 NeoKelvin®-Turbo […]
2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア イノベーション 窒化ガリウムの低コスト結晶製造装置を開発 J ST(理事長 濵口 道成)は、産学共同実用化開発事業(NexTEP)の開発課題「THVPE法による高品質バルクGaN成長用装置」の開発結果を成功と認定した。この開発課題は、東京農工大学 纐纈 明伯(コウキツ アキノ […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸、高温の酸素を超音速で噴出させる酸素バーナ「SCOPE-JetⓇ OxHeat」を開発 大陽日酸は、超音速の酸素ジェットで省エネルギーを達成する「SCOPE-JetⓇ」に、高温酸素を組合せて更に高機能化した、「SCOPE-JetⓇ OxHeat」を開発した。 電気炉製鋼プロセスにおいて酸素バーナは、19 […]
2019年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア 海外 大陽日酸、シンガポールで窒素発生装置を新設 大陽日酸は、 Leeden National Oxygen Ltd. (以下、 LNOX)のシンガポール既存工場内に、窒素発生装置の新設を決定した。 シンガポールでは、持続的な成長を可能とするため産業構造の転換・高度 […]
2019年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア ヘリウム 大陽日酸、ヘリウムガス価格を20%以上の値上げ 大陽日酸は、ヘリウムガスの出荷価格を次のとおり改定する。 対象製品:ヘリウム製品 (シリンダー、トレーラー、液体、特殊ガス) 改訂時期:2020年1月1日出荷分より 改定幅:現行価格 20%以上 + 輸送コスト(※)※ […]
2019年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア 酸素 大陽日酸、炭素繊維製造プロセス向け酸素富化燃焼式排ガス除害装置「Innova-FLASH」開発 大陽日酸は、炭素繊維製造プロセスなどで発生する、シアン化水素(HCN)、アンモニア(NH3)などの有毒ガスを含む排ガスに対して、酸素富化燃焼を利用した二段燃焼を用いることで、窒素酸化物(NOx)の生成を抑制しながら省エ […]
2019年8月2日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア 物流 大陽日酸、「ホワイト物流」推進運動の自主行動宣言を提出 大陽日酸は、国土交通省・経済産業省・農林水産省が提唱する「ホワイト物流」推進運動の趣旨に賛同し、2019年7月25日に自主行動宣言を「ホワイト物流」推進運動事務局に提出した。 「ホワイト物流」推進運動とは、深刻化が続 […]
2019年7月26日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア 海外 大陽日酸、中国・上海市内に空気分離装置を増設 大陽日酸は、上海大陽日酸気体有限公司(以下、上海気体)の上海市内の既存工場内に空気分離装置を増設する。 中国では、従来の「高速成長」から「質の高い発展」への移行が中国政府主導で推進中であり、中長期にわたって底堅く着実 […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月26日 ガスペディア 溶接・溶断 大陽日酸、レーザ加工用窒素ガス供給システムに新モデル販売開始 大陽日酸は、レーザ加工機のアシストガス供給設備としてレーザ加工用窒素ガス供給システム(LT シリーズ)のラインナップに、近年のファイバーレーザ加工機普及に伴う多様化した窒素ガスニーズに応える、新たなモデルを開発し、20 […]
2019年7月17日 / 最終更新日時 : 2019年7月17日 ガスペディア 溶接・溶断 大陽日酸、「MF-TOKYO (プレス・板金・フォーミング展)」でレーザ加工用窒素ガス供給システム展示 大陽日酸は2019 年 7 月 31 日(水)~8 月 3 日(土)に東京ビッグサイトで開催される 『MF-TOKYO 2019(プレス・板金・フォーミング展)』に出展する。 主な展示内容は、 ①レーザ加工用窒素ガス […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸、元代表取締役会長 於㔟 好之輔氏「お別れの会」開催 大陽日酸は、2019 年 5 月 26 日、逝去した元代表取締役会長、於㔟 好之輔氏の「お別れの会」を下記のとおり開催する。 日時:2019 年 7 月 30 日(火) 12:00~13:00 場所:リーガロイヤルホテ […]
2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2019年5月31日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸と産総研、第16回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウムで講演 大陽日酸は(独)日本学術振興会 産学協力研究委員会 第175委員会が主催する 「次世代の太陽光発電システム」シンポジウムで、「GaAs および InGaP 太陽電池の高速成長」について講演を行う。講演は大陽日酸と国立研 […]
2019年5月30日 / 最終更新日時 : 2019年5月30日 ガスペディア 半導体 台湾大陽日酸、Epistar社から「Supplier Excellence Award」受賞 大陽日酸の台湾現地子会社、台湾大陽日酸股份有限公司(以下、TNST。会長:星朝秋)は、晶元光電股份有限公司(以下、Epistar社。社長:范 進雍)より Supplier Excellence Award を受賞した。 […]