コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

炭酸

  1. HOME
  2. 炭酸
決算・人事
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年4月15日 ガスペディア 人事・組織

日本液炭が新経営理念とビジョンを策定

経営理念:変革と挑戦。地球の未来に貢献する  日本液炭は2022年5月24日付で、新経営理念・ビジョンを策定した。 経営理念 「変革と挑戦。地球の未来に貢献する」 経営ビジョン 「私たちは、再生利用ガスである「炭酸ガス・ […]

長岡炭酸
2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月17日 ガスペディア 産業ガス

大阪ガスリキッド100%出資会社「長岡炭酸」が商業運転開始

新潟県長岡市で液化炭酸ガス製造、ドライアイス含め150トン/日  大阪ガス株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:本荘 武宏)の100%子会社、大阪ガスリキッド株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:多田 進一)が201 […]

2020年9月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月3日 ガスペディア 産業ガス

福豊帝酸、ドライアイスブラスト特別販売キャンペーン(2020年9月~2020年12月末)

 福豊帝酸は、2020年9月~12月末まで、ドライアイスブラスト装置「Cold Jet」の特別販売キャンペーンを実施する。ユーザーからのサンプル提供によるブラストテスト、現地デモテストも実施する。 福豊帝酸ウェブサイト「 […]

昭和電工ガスプロダクツ
2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 ガスペディア 産業ガス

昭和電工ガスプロダクツ、大分石油化学コンビナート内で液化炭酸ガスの量産開始

 昭和電工(森川 宏平社長)の連結子会社、昭和電工ガスプロダクツ(西村 浩一社長)は、大分石油化学コンビナート内の大分工場にて液化炭酸ガスの製造設備を新設し、製品出荷を開始した。  液化炭酸ガス・ドライアイスは、飲料・食 […]

2014年3月26日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 産業ガス

岩谷産業、コスモ石油堺製油所から原料ガス供給受け液化炭酸製造プラントを建設

 岩谷産業は、関係会社のハイドロエッジ構内で液化炭酸製造プラントを新たに建設する。液化炭酸は供給元の閉鎖や減産により、非常にタイトな需給状況にあり、特に西日本エリアにおいては、今後もさらに厳しい需給環境が続くと予想されて […]

2014年2月14日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア M&A

マチソン・トライガス、米国で炭酸ガス・ドライアイスのCCPI社買収

 大陽日酸は、米国 100%子会社 Matheson Tri-Gas, Inc.(以下 MTG)を通じて、米国の液化炭酸ガス並びにドライアイスの製造・販売業者である Continental Carbonic Produc […]

2014年1月7日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 ガスペディア 産業ガス

エア・ウォーター炭酸、東燃ゼネラル川崎工場内に炭酸ガス工場設置

 エア・ウォーターグループの炭酸ガス・ドライアイス事業を担うエア・ウォーター炭酸は、東燃ゼネラル石油の協力により東燃ゼネラル川崎工場内遊休地を利用し、エア・ウォーター炭酸川崎工場を新設することで合意し、工場設置に向けた検 […]

2013年3月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月6日 ガスペディア 産業ガス

エア・ウォーター炭酸、山陽小野田工場で液化炭酸・ドライアイスの製造開始

 エア・ウォーターグループで炭酸ガス・ドライアイス事業を担うエア・ウォーター炭酸は、西部石油山口製油所(山口県山陽小野田市)内に建設を進めていたエア・ウォーター炭酸山陽小野田工場(以下「山陽小野田工場」)を完成し、201 […]

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

川崎SDGsフォーラム
「水素が変える、未来を一緒に」川崎市でトキコシステムソリューションズがSDGsの取組事例を発表
2025年7月7日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年4月)
2025年7月11日
遠隔心臓リハビリシステム イメージ図
遠隔心臓リハビリ支援の医療機器プログラム「リモハブ CR U」が薬事承認を取得
2025年7月10日
岩谷産業と島根県大田市、イワタニ山陰の3者が「包括連携協定書」を締結
2025年7月8日
廃棄シリコンとCO2からSiCパワー半導体材料
レゾナックと東北大、廃棄シリコンとCO2からSiCパワー半導体材料を作る技術の共同研究
2025年7月8日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年7月7日配信)
2025年7月7日
大陽日酸製 MOCVD 装置(型式:SR4000HT)
大陽日酸、ポーランド 科学アカデミー高圧物理研究所(Unipress)に複数台の MOCVD 装置を納入
2025年7月7日
gas
神戸大学・大学院向けの奨学金制度「エア・ウォーター奨学金(神戸大学基金)」2025年度募集開始
2025年7月4日
CE&IGグループがジャマイカで手掛けたASU
日機装が東アフリカで医療用酸素製造プラントを受注
2025年7月2日
日本酸素ホールディングス
日本酸素HDの豪州子会社NSC(Australia)が「Coregas Group」を完全子会社化
2025年7月1日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (130)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (55)
  • その他 (71)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (459)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (177)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (77)
  • 水素 (385)
  • 決算 (282)
  • 海外 (143)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (381)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (54)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動