関西国際空港にフォークリフト用水素供給設備が完成
岩谷産業は、環境省の「平成26年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」に採択された「燃料電池フォークリフトの実用化と最適水素インフラ整備の開発・実証事業」に参画し、関西国際空港内で使用する燃料電池フォークリフトに水素を供給する設備の開発および設置を担当、その一連の作業を完了した。今後は、大規模インフラ整備も見据え、最適な水素インフラ設備の構築に向けた実証試験を行う。
本事業は、新関西国際空港が推進する「スマート愛ランド構想」の1つである「水素グリッドプロジェクト」の一環で、新関西国際空港、豊田自動織機、トヨタ自動車、大阪府と共に空港における水素サプライチェーンモデルの構築を目指して進めているもの。
今回導入した水素供給設備は、圧縮水素をシリンダーで輸送し供給を行うオフサイト方式を採用する。シリンダー内の圧縮水素は15MPaのため、これを圧縮機で40MPaまで昇圧し、蓄圧器にて貯蔵後、高圧水素ディスペンサーにてフォークリフト内の水素貯蔵タンクの圧力(最大で35MPa)との差を利用して充填を行う。同供給設備の設置費用は約6,000万円で、このうちの一部は国からの補助金で賄われる。
従来のフォークリフトは、燃料に軽油や電力を用いるが、使用時にCO2が発生することや、充電に時間がかかるなどのデメリットがあった。今回、関西国際空港に導入される燃料電池フォークリフトは稼働中のCO2排出量が0であることや、水素充填時間が約3分間であることから、環境性の向上や作業の効率化につながることが期待されている。
また、電気式フォークリフトを使用し、予備バッテリーを保管していた大規模な工場では、予備バッテリーの保管が不要になるため省スペース化にもつながる。
関西国際空港では、2016年より燃料電池フォークリフトの本格導入を進める予定のため、2016年度末をめどに液化水素による大規模な水素供給システムの構築を目指し、高圧水素配管による水素供給や、貨物上屋内への水素供給設備の設置を進める。岩谷産業は同事業においても水素供給設備の開発や設置に携わっており、今回完成した小型水素供給設備による実証試験などを通じ、本格的な水素エネルギー社会の到来を見据え、より効率的かつ低コストな設備構築に努める。
水素供給設備の概要
水素ディスペンサーと制御盤 | 圧縮水素シリンダーと蓄圧器 |