「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック2025 大阪」開催
セルジオ越後氏ら6名の往年の名選手と25チーム201名の小学生が参加
大陽日酸は、大阪府サッカー協会との共催で2025年10月26日、J-GREEN 堺(大阪府堺市)で「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック2025 大阪」を開催した。サッカーを通じた青少年の健全な育成と地域貢献を目的とするもので、1990年に創業80周年記念事業として千葉でスタートし、2004年からは大阪でも毎年開催している。これまでに累計2万人以上の小学生が参加し、参加者の中からはプロサッカー選手も誕生した。今年は先行して10月11日に、千葉ポートアリーナ(千葉県千葉市)で「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック 2025 千葉」が開催されている。

イベントでは、大阪府内のサッカークラブ所属の小学4年生以下(U-10)25チーム・201名が参加。講師には、日本サッカー殿堂入りのセルジオ越後氏をはじめ、元J リーグ選手や元日本代表選手の講師として、アデマール・マリーニョ氏、広山晴士氏、本田泰人氏、ジョージ・トレド氏、久保竜彦氏の計6 名を迎えた。
はじめに小学生チームと講師チームによる交歓試合が行われ、講師陣の本気のプレーに小学生選手たちが果敢に挑んだ。交歓試合の後は、ミニサッカー大会や保護者が景品をかけて元プロゴールキーパーに挑戦するPK 大会も行われた。また、日本酸素ホールディングスグループ会社のサーモス製品やサッカーグッズが当たる抽選会も開催され、参加した子どもたちからは「プロと対戦できてすごかった!」「また参加したい!」などの感想が寄せられた。閉会式でセルジオ越後氏は、「日頃からサッカーができる環境を整えてくれている保護者や指導者の方々に感謝しながらプレーしてください」と子どもたちにメッセージを送った。
大陽日酸では今後も地域との交流を深め、青少年の健全な育成を支援する活動を継続するとしている。





