日酸TANAKA、配管手回し溶接器「OPP76」の販売開始
手溶接では難しい固定管の配管溶接が音に合わせて誰でも手軽に可能
日酸TANAKAは、配管手回し溶接器「OPP76(Orbital Pipe Plumbing)」の販売を開始した。配管向け半自動溶接機で、固定配管のティグ溶接をハンドル操作だけで容易に行える。
「OPP76」は、手溶接では難しい固定管の溶接をハンドルを回すだけで安定したビード形成を可能にする。溶接条件調整不要、パルス音に合わせてハンドルをカチカチと回すだけの操作で、高品質な溶接が誰でも簡単に行うことができる。また、自由な溶接姿勢に対応しており、現場での負担を大きく軽減。メーカーを問わず各社のティグ溶接電源に接続可能で、ハンドル部にはラチェットなど市販の六角軸工具も適用可能なため、自動溶接機に比べて手軽かつ安価に導入できる。
適用配管サイズは25.4〜76.3mm、適用肉厚は約1.0〜3.0mm(アルゴンガス、完全溶込溶接の場合)。クランプはサイズごとに別売で、主にガス配管用途での使用を想定する。
日酸TANAKAでは、自動溶接機を導入するほどワーク数が多くない現場や、現場作業者が不足する事業所、配管溶接に興味があり、これから始めたい顧客に最適なソリューションとして、内覧会での参考出展以降、多くのデモ依頼や引き合いがあるとしている。
【オンラインデモ】手回し配管溶接器 OPP76の紹介(Youtube動画)
https://youtu.be/eB-BtLBbW-g?si=gfOJivIqY3_0sfY4


