産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月10日配信)
「陸上養殖設備展2025」でアクアポニックスのCO2施用や陸上養殖向け酸素供給の提案。大阪ガスリキッド、巴商会、大陽日酸、コフロックなどが出展
陸上養殖設備と資機材に特化した専門展示会「陸上養殖設備展2025」が、2025年10月15日〜17日に東京ビッグサイトで開催され3日間で4,206名が来場、次世代漁業の切り札として新規参入企業が相次ぐ陸上養殖事業者に向けて製品PRを行った。
産業ガス関連業界からは、大陽日酸が三菱ケミカル、ジャパンマリンポニックス(JMP)と共同出展したほか、陸上養殖のトータルサポートを提案する巴商会、2024年に陸上養殖向け酸素曝気装置 「OXSERVE(オキサーブ)」の販売を開始した大阪ガスリキッド、ガス発生装置のコフロックなどが参加し、酸素ガス発生装置やマイクロナノバブル発生装置、酸素溶解装置、養殖用水槽による飼育密度の改善や養殖魚の成長促進などの生産性向上への貢献をアピールした。…(続きはリンク)
産業ガスと医療ガスのウォッチ「ガスクロニクル」
・世界初水素式無煙ロースター、「焼肉ビジネスフェア2025」で初披露・実演展示
https://x.com/gaschronicle/status/1985851936697196928?s=20
・新コスモス電機「IIFES2025」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1985898602863214687?s=20
・ユタカ「SEMICON JAPAN 2025」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1987440612132757726?s=20
・大陽日酸『山梨テクノICTメッセ2025』に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1987445110511165750?s=20
・三菱化工機「第18回 川崎国際環境技術展」に出展
https://x.com/gaschronicle/status/1987446152716001523?s=20
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」(2025年11月4日~11月9日)
▽東京都とJFEコンテイナー、帝人エンジニアリング、鈴木商館が水素用の高圧・軽量カードルの技術開発
令和7年度「東京における水素実装課題解決技術開発促進事業」
https://igaspedia.com/2025/11/09/metro-tokyo-hydrogen-implementation-2025/
▽日酸TANAKA、配管手回し溶接器「OPP76」の販売開始
手溶接では難しい固定管の配管溶接が音に合わせて誰でも手軽に可能
https://igaspedia.com/2025/11/07/nissantanaka-opp76/
▽「大陽日酸サッカー教室 セルジオサッカークリニック2025 大阪」開催
セルジオ越後氏ら6名の往年の名選手と25チーム201名の小学生が参加
https://igaspedia.com/2025/11/05/tn-sanso-sergio-echigo-soccer-school-osaka-2025/
▽大陽日酸 人事異動(2025年12月1日付)
https://igaspedia.com/2025/11/06/tn-sanso-personnel-change-20251201/
▽エア・ウォーター 主要人事異動(2025年11月1日付)
https://igaspedia.com/2025/11/07/airwater-personnel-change-20251101/
▽帝人 2026年3月期第2四半期連結決算(IFRS)
検査数増加に伴う新規処方件数の拡大でCPAPレンタル台数は増加
https://igaspedia.com/2025/11/07/teijin-financialperformance-2026-2/
▽液化炭酸ガス 工場出荷実績(2025年8月)
出荷量50,967トン、前年同月比10.9%減。用途別では溶接用が37.4%
https://igaspedia.com/2025/11/09/jimga-statistics-co2-202508/
▽セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年8月)
前年対比で酸素3.1%減、窒素3.3%増、アルゴン3.6%減
https://igaspedia.com/2025/11/09/jimga-statistics-separate-gas-202508/
▽溶解アセチレン生産・販売実績(2025年9月)
生産・販売ともに前年同月比で8ヵ月連続の減少
https://igaspedia.com/2025/11/09/jimga-statistics-acetylene-202509/
▽液化炭酸ガス 工場出荷実績(2025年9月)
出荷量55,228トン、前年同月比3.8%減。用途別では溶接用が41.5%
https://igaspedia.com/2025/11/09/jimga-statistics-co2-202509/

