2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 ガスペディア M&A 川本産業がクロス工業株式会社の株式取得(子会社化) 包帯、インナーウェア、レースなどの製造販売。ベトナムに生産工場 エア・ウォーター子会社の川本産業は、2022年12月23日開催の取締役会において、クロス工業株式会社の株式を取得し、子会社とすることについて決議した。取得 […]
2022年12月23日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ガスペディア 産業ガス エア・ウォーターが産業・医療ガスを再度値上げ 2023年2月1日出荷分より、現行価格に対して10~30%以上 エア・ウォーターは、2023年2月1日出荷分より産業・医療ガスの値上げを行う。対象製品は、エアセパレートガス(酸素、窒素、アルゴン、エルナックス)、炭酸ガ […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月26日 ガスペディア 環境 昭和電工と日本製鉄が国立大学6校と連携、工場排出ガスに含まれる低濃度CO2の分離回収技術開発を本格始動 「構造柔軟型PCP」を低圧・低濃度CO2排出ガスからのCO2分離回収に適用 昭和電工と日本製鉄、および6つの国立大学(大分大学、大阪大学、京都大学、千葉大学、名古屋大学、北海道大学)が共同して進める事業(以下、本事業) […]
2022年12月22日 / 最終更新日時 : 2022年12月23日 ガスペディア 環境 エア・ウォーター、CDP「気候変動」「水セキュリティ」で「A-(Aマイナス)」の評価を獲得 2030年度に温室効果ガス排出量(Scope1+Scope2)を2020年度対比30%削減する目標を設定 エア・ウォーターは、12月13日に国際的な環境非政府組織CDPより「気候変動」と「水セキュリティ」の2テーマで、 […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 ガスペディア その他 岩谷産業の直営ショップ(大阪・本町)でキャンプをバーチャル体験 気軽に、短時間でアウトドア気分を堪能できる VR イベントを開催 岩谷産業は、12月21日(水)から、バーチャルでキャンプを体験できるVRイベントを同社の直営ショップ「Iwatani Outdoor Shop BASE […]
2022年12月20日 / 最終更新日時 : 2022年12月22日 ガスペディア 環境 昭和電工川崎事業所が使用済みプラスチックから製造する「低炭素アンモニア」、CO2排出量80%強削減を確認 国内で唯一、第三者機関の裏付けのある環境性能に優れたアンモニア 昭和電工は川崎事業所(神奈川県川崎市)が使用済みプラスチックを原料に製造している「低炭素アンモニア」が、化石燃料を原料にしたアンモニアと比べて、製造過程で […]
2022年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年2月21日 ガスペディア 水素 第16回 イワタニ水素エネルギーフォーラム開催 テーマは「水素社会の実装に向けた最新動向」 岩谷産業は1970年に企業スローガン「住みよい地球がイワタニの願いです」を発表して以来、地球から人類への贈り物ともいえる貴重な資源「ガス&エネルギー」を事業の中核とし […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 ガスペディア 人事・組織 エア・ウォーター西日本が首里城未来基金(沖縄県首里城歴史文化継承寄附金)へ寄附 沖縄県に初めて事業拠点を設立した2020年より、合計3,000万円を寄附 エア・ウォーターグループの地域事業会社であるエア・ウォーター西日本株式会社(道志 年章 代表取締役社長)は、県民の心の拠り所である首里城の復興支 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月15日 ガスペディア 半導体 エア・ウォーター独自技術の立方晶SiC材料が銅や銀、薄膜ダイヤモンドを超える高い熱伝導率 国際学術雑誌「Nature Communications」に掲載 エア・ウォーターは、大阪公立大学、東北大学、イリノイ大学、ジョージア工科大学らの研究グループと共同で、エア・ウォーター独自技術による立方晶SiC材料(3 […]
2022年12月15日 / 最終更新日時 : 2022年12月19日 ガスペディア 産業ガス 東邦アセチレン、2023年1月16日出荷分より産業ガスを値上げ 酸素・窒素・アルゴン・混合ガス・水素ガス、現行価格に対し20%以上 東邦アセチレンは、産業ガスの価格について、2023年1月16日出荷分より価格改定を行う。対象製品は酸素・窒素・アルゴン・混合ガス・水素ガス、値上げ幅は […]
2022年12月13日 / 最終更新日時 : 2022年12月13日 ガスペディア 水素 日本酸素HD子会社のマチソン・トライガスが、インドの政府系製油所へ水素の長期供給の受注 政府系公社ヌマリガル製油所(NRL)から20年間の水素および副生蒸気の供給を受注 日本酸素ホールディングス(NSHD)は、NSHD の米国事業会社である Matheson Tri-Gas(本社:米国テキサス州、以下「M […]
2022年12月12日 / 最終更新日時 : 2022年12月12日 ガスペディア 水素 岩谷産業・豊田通商・日揮HD、名古屋港近郊で廃プラガス化設備活用の低炭素水素製造の協業 2020年代中頃までに水素製造能力1.1万t/年、GHG排出量を85%削減を目指す 岩谷産業と豊田通商株式会社(貸谷 伊知郎 代表取締役社長、以下「豊田通商」)、日揮ホールディングス株式会社(佐藤 雅之 代表取締役会長 […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 ガスペディア 産業ガス 日本液炭が2023年2月出荷分から液化炭酸ガスとドライアイスを値上げ 2022年2月以来1年ぶり、現行出荷価格に対し20%以上 日本液炭は、液化炭酸ガス及びドライアイスの出荷価格を次の通り改定する。対象製品は、液化炭酸ガスとドライアイスで、2023年2月出荷分より現行出荷価格に対し20% […]
2022年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年12月10日 ガスペディア ヘリウム 大陽日酸 2023年2月出荷分から各種産業ガスの価格改定 2022年2月・8月に続く値上げ、改定幅はヘリウム関連を除き現行出荷価格の20%以上 大陽日酸は、各種産業ガスの出荷価格を2023年2月出荷分から値上げする。対象製品は、①液化ガスローリー製品(酸素、窒素、アルゴン、炭 […]
2022年12月8日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 ガスペディア 半導体 エア・ウォーター・ベルパールが2023年4月1日付で事業分割再編 機器装置事業はエア・ウォーター・メカトロニクス(株)、機能材料事業はエア・ウォーター・パフォーマンスケミカル(株)へ エア・ウォーター・ベルパールは、2023年4月1日付で機器装置事業と機能材料事業を2つの会社に分割再 […]