コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

環境

  1. HOME
  2. 環境
川崎SDGsフォーラム
2025年7月7日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 ガスペディア 環境

「水素が変える、未来を一緒に」川崎市でトキコシステムソリューションズがSDGsの取組事例を発表

川崎ブレイブサンダースと川崎SDGsプラットフォーム事務局、川崎市が共催「第9回SDGsフォーラム~企業の事例に学ぶSDGs~」  岩谷産業グループで流体制御や燃料供給のシステム開発を手がけるトキコシステムソリューション […]

SOMPOサステナビリティ・インデックス
2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月11日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター、2025年度「SOMPOサステナビリティ・インデックス」の構成銘柄に選定

ESG評価(環境、社会、ガバナンス)と株式価値評価(ファンダメンタルバリュー)を組み合わせたアクティブ・インデックス  エア・ウォーターは2025年6月、SOMPOアセットマネジメント株式会社が設定する2025年度「SO […]

自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD:Taskforce on Nature-related Financial Disclosures)ロゴ
2025年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月17日 ガスペディア 環境

エア・ウォーターが自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)提言に賛同し、TNFDフォーラムへ参画

2022年には「エア・ウォーターグループ生物多様性に関する基本方針」を制定  エア・ウォーターは、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD:Taskforce on Nature-related Financial […]

2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 ガスペディア 環境

岩谷産業、国産SAFサプライチェーン構築に向けた取り組みに参加

国内廃食用油の排出元を開拓し、大規模国産SAF製造の原料調達に協力  岩谷産業と、コスモエネルギーHD、コスモ石油、日揮HD、レボインターナショナル、SAFFAIRE SKY ENERGYの 6 社は、国内唯一の廃食用油 […]

日本酸素ホールディングス
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 ガスペディア 環境

日本酸素HD、GPIFの国内株式運用機関が選ぶ「優れた TCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)開示」に選定

2023年3月に続き2回目  日本酸素ホールディングスは、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が国内株式の運用を委託している運用機関19機関が選ぶ「優れたTCFD*(気候関連財務情報開示タスクフォース) 開示」の4 […]

CDP「気候変動」分野において最高評価の「Aリスト」
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 ガスペディア 環境

日本酸素ホールディングスがCDPの「気候変動」分野で最高評価「Aリスト」企業に初選定

「水セキュリティ」分野でも「A-スコア」  日本酸素ホールディングスは、国際的な非営利団体であるCDP*(本部:英国ロンドン)により、環境に対する先進的な取り組みと透明性の高い情報開示などが評価され、2024年度の「気候 […]

チーム美らサンゴ ロゴ
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 ガスペディア 環境

大陽日酸、沖縄県恩納村のサンゴを守る『チーム美らサンゴ』にメンバー企業として参画

社員や家族に参加機会を提供、生物多様性保全活動へ貢献  大陽日酸は、沖縄県恩納村のサンゴを守るための活動を行う『チーム美らサンゴ』にメンバー企業として参画した。本参画を通じて、日本の生物多様性の保護に積極的に取り組み、環 […]

「CO₂高濃度化廃棄物燃焼技術の開発」
2024年12月24日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター、GI基金事業の「CO₂高濃度化廃棄物燃焼技術の開発」に再委託先企業として参画

清掃工場の燃焼排ガスからCO2回収率90%以上を安定的に達成、回収CO2は液化炭酸ガスなどへ利活用  エア・ウォーターは、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、NEDO)が公募した「グリーンイノベーシ […]

ガス吸蔵容器(写真は混焼試験実施時)
2024年11月14日 / 最終更新日時 : 2024年11月14日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター、家畜ふん尿由来バイオメタンを雪印メグミルクに供給

年間使用量は約5万N㎥、CO2削減量は約100t‐CO2/年  エア・ウォーターは、LNG(液化天然ガス)の代替燃料となる家畜ふん尿由来「バイオメタン」を、雪印メグミルク株式会社(本社:東京都新宿区、佐藤 雅俊 代表取締 […]

店内調理の廃食油活用によるCO₂削減
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月17日 ガスペディア 環境

ニッポンハムグループ、セコマ、エア・ウォーターが店内調理の廃食油活用によるCO₂削減

日本ハム惣菜(株)北海道工場でボイラー燃料として使用、年間約6.5tのCO₂削減  ニッポンハムグループの日本ハム惣菜株式会社と株式会社セコマ、エア・ウォーターの3社は、SDGs達成への貢献やCO₂排出量削減の取り組みの […]

gas
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 ガスペディア 環境

伊藤忠工業ガス、第一種フロン類引取等業開始

フロンガスの適切な回収、限られた冷媒資源の再利用処理を推進  伊藤忠工業ガス(本社:東京都千代田区、渡辺 賢 代表取締役)は、「第一種フロン類引取等業者」の認定を取得し、2024年10月1日からフロン類の回収・引き渡し事 […]

2024年9月25日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 ガスペディア 環境

二酸化炭素の流通を可視化、e-methaneの環境価値管理や移転のデジタルプラットフォーム

「CO2NNEX®(コネックス)」を2025年日本国際博覧会で実装  大阪ガスと三菱重工業の2社は、二酸化炭素(以下、CO2)の流通を可視化し、e-methane(以下、e-メタン)の環境価値*1管理や移転を行う都市ガス […]

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 ガスペディア 環境

サントリー白州蒸溜所の蒸溜工程で排気からCO2の高純度回収に成功

国内酒類・飲料業界初、固体吸収法によるCCU実証実験  サントリーホールディングス(以下 「サントリー」)、東京ガス、東京ガスエンジニアリングソリューションズ(以下「TGES」)は、サントリー白州蒸溜所において、「固体吸 […]

日本酸素ホールディングス
2024年9月17日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 ガスペディア 環境

日本酸素HDが「TNFDフォーラム」へ参画

産業ガス業界で初めて「TNFD Adopter」へ登録  日本酸素ホールディングスは、自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce On Natural-related Financial Disclosers […]

育苗ハウスの青色LED
2024年9月4日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 ガスペディア 環境

木質バイオマス発電所のCO₂を利用したBECCS育苗システムの実証実験を開始

住友大阪セメントとオムニア・コンチェルトが共同で着手  住友大阪セメント株式会社(諸橋央典 社長、本社:東京都港区)は、セメント業界初の試みとして、栃木工場バイオマス発電所(栃木県佐野市)の排気ガス中CO2を利用した「B […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

大陽日酸がMF-Tokyoでオイルフリー昇圧機採用のPSA方式「レーザ加工用窒素ガス供給システム」を発表
2025年7月27日
日本酸素ホールディングス
日本酸素ホールディングス 人事異動(2025年9月1日付)
2025年8月8日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年9月1日付)
2025年8月8日
決算
エア・ウォーター 2026年3月期第1四半期連結決算(IFRS)
2025年8月7日
決算・人事
住友精化 2026年3月期第1四半期連結決算
2025年8月7日
エア・ウォーター・インディア チェンナイ工場 液化ガス製造プラント
エア・ウォーター・インディア、インド南部タミルナド州チェンナイ工場内で液化ガス製造プラントを稼働
2025年8月6日
スパッタ計数システム「サンアーク スパッタカウンター」
大陽日酸、スパッタ計数システム「サンアークスパッタカウンター」のレンタル開始
2025年8月6日
「カセットフー “スリム”」
岩谷産業、コンパクト・省スペースの「カセットフー “スリム”」を新発売
2025年8月4日
8月1日に開催した調印式、左からCoIU設立基金 井上代表理事、エア・ウォーター北海道 庫元社長
エア・ウォーター北海道、一般社団法人CoIU設立基金と産学連携協定を締結
2025年8月4日
gas
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年8月4日配信)
2025年8月4日
新水素発生装置
東邦アセチレンが水素製造設備の生産能力増強を完了
2025年8月4日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (55)
  • その他 (72)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (461)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (81)
  • 水素 (387)
  • 決算 (288)
  • 海外 (144)
  • 溶接・溶断 (49)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (384)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (58)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動