コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

安定同位体

  1. HOME
  2. 安定同位体
「Water-18O」プラント
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 ガスペディア トピックス

安定同位体事業、PETがん診断の「Water-18O」で世界シェア40%、アルツハイマー病や心筋血流測定へも適用

大陽日酸イノベーションユニット“未来への挑戦”【SI事業部】  大陽日酸は、産業ガスを起点とする自社保有のコア技術と、パートナー企業や研究者とのオープンイノベーションで獲得した製品・技術との連携による次世代の新しい価値創 […]

2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 ガスペディア トピックス

金属3Dプリンターや半導体製造向け特殊材料、細胞成長因子合成など、最先端のオープンイノベーションでコア技術を活用

大陽日酸イノベーションユニット“未来への挑戦”【イノベーション事業部】  大陽日酸イノベーションユニットのイノベーション事業部が注力する分野「金属アディティブマニファクチャリング(金属AM)」や「先端半導体製造向け特殊材 […]

金属3Dプリンターによる造形物
2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月28日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸イノベーションユニット、化合物半導体製造装置や安定同位体、金属AM、エレクトロニクス向け特殊材料、バイオテクノロジー事業で未来への挑戦

産業ガス起点のコア技術とオープンイノベーションによる新しい価値の創造を加速  大陽日酸の産業ガスを起点とする自社保有コア技術と、パートナー企業とのオープンイノベーションで獲得した製品・技術との連携による次世代の新しい価値 […]

重水再濃縮装置(外観)
2023年9月26日 / 最終更新日時 : 2023年9月26日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸が国内で初めて重水再濃縮の商業化

使用済み重水の再濃縮装置を開発、リサイクル体制構築で重水素標識化合物の供給力を強化  大陽日酸は、これまで廃棄していた使用済み重水を再濃縮する装置を開発し、重水のリサイクル体制を構築した。重水再濃縮の商業化は国内企業とし […]

重水素化アンモニア
2023年5月31日 / 最終更新日時 : 2023年5月31日 ガスペディア 半導体

大陽日酸が国内初の重水素化アンモニア量産体制構築

年産120kg。半導体、化学反応原料、分析向け需要増に対応  大陽日酸は、アンモニア(NH3)の水素を重水素(D)で置換した、重水素化アンモニア(高圧ガス)の製造販売を開始した。半導体利用、化学反応原料、分析などに利用さ […]

環境とライフスタイルに関連したヒトの身体における水の代謝回転量の変動
2022年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸が提供する「酸素-18 安定同位体標識水(Water‐18O)」を利用した研究成果、米国科学誌「Science」に掲載

「環境とライフスタイルに関連したヒトの身体における水の代謝回転量の変動」  大陽日酸が長年協力してした国際プロジェクト(IAEA Doubly Labelled Water Database)の研究成果が、米国科学振興協 […]

2021年8月20日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸の安定同位体を利用した二重標識水法の研究成果が米国科学誌「サイエンス」に掲載

「Water‐18O」 を提供、 安定同位体分析を支援  大陽日酸が長年協力してきた国際プロジェクト(IAEA Doubly Labelled Water Database)の研究成果が、米国科学振興協会で発行する科学誌 […]

17O‐MRI検査による脳画像
2019年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 ガスペディア イノベーション

深冷分離方式での「Water‐17O」 製造に世界で初めて成功

 大陽日酸は「酸素‐17 安定同位体標識水(Water‐17O)」の製造に国内で初めて成功し、研究用試薬として販売を開始した。「 Water‐17O 」は、MRI用造影剤の原料として脳血流や脳髄液を含めた脳内水動態の画像 […]

2018年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 ガスペディア M&A

安定同位体標識アミノ酸の製造・販売会社SAILテクノロジーズ買収

 大陽日酸は、安定同位体標識アミノ酸の製造・販売会社「SAILテクノロジーズ株式会社」(以下、SAIL 社)の全株式を取得した。SAIL 社は「SAIL(Stereo-Array Isotope Labeling;立体整 […]

2013年6月4日 / 最終更新日時 : 2019年3月30日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、「水18O」製造プラント2号機を千葉サンソセンター袖ヶ浦工場構内に竣工

 大陽日酸は、千葉サンソセンター袖ヶ浦工場構内に「酸素-18 安定同位体標識水(水18O)※1」製造プラント2号機を竣工した。製品の「Water18O」出荷開始予定は2013年11月になる。今後、大幅に拡大が見込まれるP […]

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

「Water-18O」プラント
安定同位体事業、PETがん診断の「Water-18O」で世界シェア40%、アルツハイマー病や心筋血流測定へも適用
2025年5月1日
金属3Dプリンターや半導体製造向け特殊材料、細胞成長因子合成など、最先端のオープンイノベーションでコア技術を活用
2025年4月29日
垂直ソーラー発電システム「VERPA」
エア・ウォーター、タイムズ南本町第一駐車場に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を納入
2025年5月9日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年6月1日付)
2025年5月9日
フクダ電子
フクダ電子 2025年3月期通期業績予想を上方修正
2025年5月8日
常圧スマート浸炭技術を用いた浸炭炉
歯車の製造工程でCO2直接排出量ゼロ「常圧スマート浸炭技術」の有効性を日本で初めて実証
2025年5月8日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年2月)
2025年5月7日
大陽日酸イノベーションユニット
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年5月7日配信)
2025年5月7日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年2月)
2025年5月2日
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年3月分)
2025年4月30日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (128)
  • M&A (167)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (216)
  • ケミカル (54)
  • その他 (66)
  • トピックス (15)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (446)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (133)
  • 医療 (175)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (116)
  • 更新情報 (69)
  • 水素 (375)
  • 決算 (267)
  • 海外 (141)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (29)
  • 環境 (173)
  • 産業ガス (375)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (47)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (116)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動