2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 ガスペディア 産業ガス 昭和電工、アンモニア販売価格改定 液化アンモニアとアンモニア水、2022年5月20日納入分より 昭和電工は、アンモニアの国内販売価格を以下のとおり引き上げる。 1.価格改定の内容 ①値上げ幅 液化アンモニア(タンクローリー) 48円/kg以上 液化アン […]
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 ガスペディア 人事・組織 昭和電工ガスプロダクツが2023 年1月1日付でレゾナック・ガスプロダクツに商号変更 「Resonac」:英語の「Resonate:共鳴する・響き渡る」と Chemistry の「C」 昭和電工ガスプロダクツは、親会社の昭和電工が2022 年9月に開催予定の臨時株主総会で、昭和電工の商号変更が承認される […]
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 ガスペディア 水素 京浜臨海部における大規模水素利用の本格検討を開始 昭和電工・川崎市など7者、異業種連携による水素の需要・供給の好循環に向けた水素利用拠点の形成を加速 旭化成株式会社(代表取締役社長:小堀秀毅、以下「旭化成」)、味の素株式会社(代表執行役社長:西井孝明、以下「味の素」) […]
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 ガスペディア 半導体 昭和電工がSiCパワー半導体向け6インチ単結晶基板の量産を開始 昭和電工株式会社(社長:髙橋 秀仁)は、SiC(炭化ケイ素)パワー半導体に使用されるSiCエピタキシャルウェハー(以下、SiCエピウェハー)*1の材料である、6インチ(150mm)のSiC単結晶基板(以下、SiCウェハ […]
2022年3月9日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 ガスペディア 産業ガス 昭和電工、液体塩素を値上げ 2022年4月1日納入分から、10円/キログラム以上 昭和電工は、4月1日納入分より液体塩素の販売価格を10円/キログラム以上値上げする。 液体塩素を取り巻く事業環境は、最近の世界的なインフレによる電力コストや輸送費 […]
2022年2月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月9日 ガスペディア 水素 昭和電工「川崎プラスチックリサイクル(KPR)」の使用済みプラスチックリサイクル量が累計100万トンを達成 使用済みプラスチックを高温でガス化、分子レベルまで分解して水素と二酸化炭素へ 昭和電工が、川崎事業所(神奈川県川崎市)で行う、使用済みプラスチックを化学品原料にリサイクルする「プラスチックケミカルリサイクル事業」(「川 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 ガスペディア 産業ガス 昭和電工ガスプロダクツ、川崎工場の液化炭酸ガス・ドライアイスのサプライチェーン増強 30億円を投資、液化炭酸ガス生産能力年間3万トン増・貯蔵能力2千トン増 昭和電工(髙橋秀仁社長。以下、SDK)の連結子会社である昭和電工ガスプロダクツ(平倉一夫社長。以下、SGP)は、SGP 川崎工場の液化炭酸ガスおよ […]
2021年11月18日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 ガスペディア 半導体 昭和電工 電子材料用高純度ガスの価格を現行価格の20%以上引き上げ 2022年1月1日以降納入分より適用 昭和電工は、半導体等の電子材料用に使用される高純度ガス全般の販売価格を2022年1月1日納入分より、現行価格の20%以上引き上げる。 電子材料用高純度ガスは、半導体・ディスプレイ […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月18日 ガスペディア 決算 昭和電工 2021年12月期第3四半期連結決算 電子材料用高純度ガスなど情報電子化学品事業は、旺盛な半導体用途の需要による数量増で増収 昭和電工の2021年12月期第3四半期連結決算は、売上高1兆0516億9600万円(前年同期比65.4%増)、営業利益719億26 […]
2020年12月24日 / 最終更新日時 : 2020年12月24日 ガスペディア 水素 使用済みプラスチック由来の水素エネルギーによるLED照明でレタスを栽培し「初収穫祭」を開催 川崎キングスカイフロント東急REIホテル(所在地:神奈川県川崎市、総支配人:水谷徳之)は、昭和電工株式会社(本社:東京都港区、社長:森川宏平、以下「昭和電工」)と協力して、低炭素水素由来の電気を用いたLED照明による水 […]