2020年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年11月11日 ガスペディア イノベーション 世界で初めて民間プラントに三相同軸超電導ケーブルを敷設、送電時の電力損失を95%以上抑制 NEDO・昭和電線ケーブルシステム・BASFジャパンの3者、液体窒素でのケーブル冷却の検証 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)、昭和電線ケーブルシステム(CS)、BASFジャパン(BASF) […]
2019年2月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月23日 ガスペディア 極低温 市村酸素が第18回たま工業交流展に出展 市村酸素(本社:東京都立川市、代表取締役:市村 博)は、2019年2月21日(木)、22日(金)東京都多摩職業能力開発センターで開催される「第18回たま工業交流展」に出展する。液体窒素を使用した超電導実験装置を展示。
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 ガスペディア イノベーション 世界初の商用超電導ケーブルへ大容量ターボ冷凍機納入 大陽日酸は、韓国電力公社と LS ケーブル&システムが進めている世界初の商用での超電導送電ケーブル導入プロジェクトに、大容量ターボ・ブレイトン冷凍機、NeoKelvin®-Turbo 10kW(ネオケルビンターボ 10 […]
2017年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年2月16日 ガスペディア イノベーション 超電導電力機器冷却用ターボ冷凍機(NeoKelvin ® -Turbo 2kW) ロシアで販売契約締結 大陽日酸は、ネオンガスを冷媒とし超電導 電 力 機 器 を - 200 ℃ 以 下 に冷 却 可 能 な タ ー ボ ・ ブ レ イ ト ン 冷 凍 機 「NeoKelvin®-Turbo 2kW(ネオケルビンターボ […]
2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2019年3月31日 ガスペディア 極低温 世界初の超電導電力機器冷却用ターボ冷凍機の販売を開始 大陽日酸はネオンガスを冷媒に使用し、超電導電力機器を-200℃以下まで冷却可能な「ターボ冷凍機」を開発し、販売を開始した。 省エネルギー電力技術の切り札として期待されている超電導電力機器が実用化研究の段階に入り、超電 […]