コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

エア・リキード

  1. HOME
  2. エア・リキード
gas
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月4日 ガスペディア 産業ガス

エア・リキード、三菱マテリアル直島製錬所に大型空気分離装置(ASU)を建設

2027年操業予定、国内最大級の酸素製造プラントでレアガスも生産  エア・リキードは、現在香川県直島で稼働中のプラントに替えて、新たな大型空気分離装置(ASU)建設への投資を決定した。三菱マテリアルとの長期的パートナーシ […]

欧州トヨタとコカコーラ、エア・リキードが共同で大型水素燃料電池トラックの試験プログラムを開始
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 ガスペディア 海外

欧州トヨタとコカコーラ、エア・リキードが共同で大型水素燃料電池トラックの試験プログラムを開始

長距離物流業務の二酸化炭素排出量を削減、持続可能な水素燃料補給インフラの開発促進  トヨタは2024年7月24日、欧州で飲料会社の供給業務の一環として、コカコーラと共同で新型の水素燃料電池トラックの試験を開始した。  水 […]

エア・リキードロゴ
2023年12月19日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 ガスペディア 海外

エア・リキード、世界最大級の二酸化炭素捕捉ユニットを建設

オランダ・ロッテルダム産業地域の脱炭素化に貢献  エア・リキードは独自技術のCryocap™テクノロジーを活用し、オランダ・ロッテルダムの産業地域に世界規模の二酸化炭素捕捉ユニットを建設する。新ユニットは、ロッテルダム港 […]

エア・リキードとENEOSによる低炭素な水素の開発促進と エネルギートランジションの実現に向けた協業開始
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 ガスペディア 水素

エア・リキードとENEOSが低炭素な水素の開発促進とエネルギートランジションの実現で協業

海外から日本市場へ、液化水素サプライチェーン構築を検討  エア・リキードとENEOSは、日本における低炭素な水素の開発促進とエネルギートランジションの実現に向け協業していくことで合意し、覚書(MOU)を締結した。  EN […]

決算・人事
2023年10月3日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 ガスペディア 水素

INPEXとエア・リキードなど4社、ヒューストン港で大規模低炭素アンモニア事業の共同開発

ATR技術導入で年間160万トン以上のCO2を回収、ASUによる窒素・酸素の生産も  株式会社INPEXとエア・リキード グループ(以下、エア・リキード)、LSB Industries社(以下、LSB社)及びVopak […]

決算・人事
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月22日 ガスペディア 海外

エア・リキードが中国で初めて再生可能エネルギーの長期電力購入契約(PPA)を締結

年間200メガワットの再生可能エネルギーで、最大12万トンのCO2削減  エア・リキードは、中国最大級の再生可能エネルギー電力生産・小売企業である中国長江三峡集団公司の子会社、中国長江三峡再生可能エネルギー有限公司および […]

2022年4月22日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 ガスペディア イノベーション

京都大学アイセムスとエア・リキード、高純度アセチレンを安全かつ大量に貯蔵・運搬を可能にする多孔性材料の開発に成功

ガスシリンダーを大幅に軽量化、アセチレン以外の高圧ガスの貯蔵・運搬を効率化する新しい素材としても期待  京都大学アイセムス(物質―細胞統合システム拠点)の北川進拠点長・特別教授と大竹研一特定助教らの研究グループは、エア・ […]

2022年3月20日 / 最終更新日時 : 2022年3月20日 ガスペディア 半導体

エア・リキード、国内に半導体向け超高純度産業ガスプラントを建設

段階的に総額約3億ユーロを投資、4つの最新鋭ガスプラントを建設し、毎年15億Nm3超の窒素・⾼純度ガスを⽣産  エア・リキードは、エレクトロニクス分野における主要なマーケット・リーダー2社と超⾼純度キャリアガスの⻑期供給 […]

2020年10月29日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 ガスペディア 水素

名古屋熱田水素ステーション、2020年11月4日から営業時間を1時間早めて開店

 豊通エア・リキードハイドロジェンエナジーが運営する名古屋熱田水素ステーションは、11月4日から営業時間を変更し、現在の開店時間午前11:00を1時間早めて、午前10:00の開店に変更する。 名古屋熱田水素ステーションの […]

2019年5月21日 / 最終更新日時 : 2019年5月21日 ガスペディア イノベーション

エア・リキードと半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクスが産業用デジタル変革で協力

 エア・リキードとSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、産業用デジタル・ソリューションの開発促進に向けて協力する。STはエア・リキードのデジタル変革をサポートし、ガイダンスおよびソリューションを提 […]

FEF社が運営する水素ステーション
2019年4月4日 / 最終更新日時 : 2019年4月4日 ガスペディア 水素

三井物産、米国カリフォルニア州で水素ステーション事業者と協業

 三井物産(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫)は、米国カリフォルニア州で水素ステーション開発・運営を手掛ける最大手のFirstElement Fuel, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、以下「FEF社」)と競争 […]

2016年6月24日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 ガスペディア M&A

エア・リキードの米国での一部産業ガス事業並びに関連資産を買収


  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年8月)
2025年10月8日
沖電工「水素燃料電池発電システムの実証事業」
沖縄県うるま市で水素貯蔵モジュールを活用した発電システムと水素燃料電池フォークリフト運用の実証
2025年10月8日
決算・人事
サイサン、川本知彦氏が代表取締役社長に就任(2025年10月1日付)
2025年10月8日
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年7月)
2025年10月8日
川崎事業所の自家発電設備(2025年現在)
レゾナック川崎事業所、2030年に自家発電設備の燃料転換で水素混焼ガスタービンの運転開始
2025年10月7日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年11月1日付)
2025年10月7日
川崎プラスチックリサイクル(KPR)プラント
レゾナック、低炭素水素の「価格差に着目した支援」で川崎プラスチックリサイクル(KPR)による低炭素アンモニア事業拡大
2025年10月7日
gas
伊藤忠工業ガス、長尺容器耐圧検査工場を埼玉県に新設
2025年10月6日
gas
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年10月6日配信)
2025年10月6日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年7月)
2025年10月2日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (73)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (473)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (179)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (90)
  • 水素 (395)
  • 決算 (296)
  • 海外 (147)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (388)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (68)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP