2025年4月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月15日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸イノベーションユニット、化合物半導体製造装置や安定同位体、金属AM、エレクトロニクス向け特殊材料、バイオテクノロジー事業で未来への挑戦 産業ガス起点のコア技術とオープンイノベーションによる新しい価値の創造を加速 大陽日酸は産業ガスを起点とする自社保有のコア技術と、パートナー企業とのオープンイノベーションで獲得した製品・技術との連携による次世代の新しい価 […]
2025年4月11日 / 最終更新日時 : 2025年4月11日 ガスペディア 半導体 スウェーデンLund大学が大陽日酸製MOCVD装置「FR2000-OX」を採用 パワーエレクトロニクス向け酸化ガリウムの新材料半導体研究を支援 大陽日酸は2025年4月11日、スウェーデンのLund大学に自社製MOCVD装置※1を納入することが決定したと発表した。 Lund大学が採用した大陽日 […]
2025年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年4月8日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 人事異動(2025年5月1日付) 大陽日酸は2025年5月1日付で、次の人事異動を行う。()内は現職 ▽東北支社 千歳ガスセンター所長=北久保 満吉(関西支社 堺浜ファインガスセンター統括所長) ▽中部支社 三重ガスセンター所長=三浦 淳(東北支社 […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 ガスペディア 窒素 大陽日酸、液化窒素式バリ取り装置「ソフトブラスター SCS-CB-BS20」を販売開始 設置に必要なスペースを40%削減、初期費用の大幅削減や設置場所の選択肢を増加 大陽日酸は、装備を簡易化し、独自の振動篩機構※1 を搭載するとともに、コンパクト化と低価格を両立した高精度な液化窒素式バリ取り装置「ソフトブ […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 ガスペディア 酸素 大陽日酸、酸素燃焼技術で熱処理用変成ガス発生プロセスからCO2排出量を80%削減 触媒反応で求められる熱量を可燃性ガスの酸素燃焼から発生する熱でまかなうことで、大幅にエネルギーを削減 大陽日酸は、酸素燃焼技術を利用した熱処理炉向け変成ガス発生プロセスを開発し、従来技術では電気加熱による多量の電力消費 […]
2025年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月31日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸が米国サウスカロライナ大学にMOCVD装置を納入 パワーエレクニクスデバイス向けの高品質なAlGaNや、その他のワイドバンドギャップ半導体を製造 大陽日酸は、米国のサウスカロライナ大学に自社製 MOCVD 装置※1を納入する。サウスカロライナ大学が採用した大陽日酸製 […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 ガスペディア イノベーション 大陽日酸、横浜バイオ産業センター内にSI事業部開発拠点を新設 無細胞タンパク質合成による機能性タンパク質生産技術開発を推進 大陽日酸は、無細胞タンパク質合成技術の応用研究開発を推進するため、公益財団法人 木原記念横浜生命科学振興財団の管理する木原横浜バイオ産業センター内に2025 […]
2025年3月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月27日 ガスペディア 溶接・溶断 大陽日酸と日酸TANAKA 、小型・軽量化した溶接可視化カメラ「サンアークアイ SMART」の販売開始 現行機比40%に小型化、動作干渉を抑え狭い空間へ対応。手動溶接トーチへの取り付けも可能 大陽日酸は、グループ会社の日酸TANAKA 株式会社(本社:埼玉県入間郡、長堀 正幸 代表取締役社長)と共同で、溶接状態を可視化す […]
2025年3月26日 / 最終更新日時 : 2025年3月26日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 人事異動(2025年4月1日付) 大陽日酸は2025年4月1日付で、次の人事異動を行う。()内は現職 ▽技術開発ユニット 山梨ソリューションセンター所長 兼 ガス利用技術部長=多畑 英治(技術開発ユニット 山梨ソリューションセンター ガス利用技術部長 […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月25日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 重要人事異動 大陽日酸JFP㈱代表取締役社長に神邊 貴史氏 大陽日酸は、次の通り役員等の重要人事異動を行う。()内は現職 執行役員の退任〔2025年3月31日〕 ▽退任=渡邉 忠治(執行役員 大陽日酸JFP㈱ 代表取締役社長)※2 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 ガスペディア 酸素 大陽日酸とNGE、ガラス製造プロセス向け酸素燃焼バーナ「Innova-Jet Forehearth」でCO2排出量65%削減 欧州顧客工場の生産設備に導入し、実証試験実施 日本酸素ホールディングスグループの大陽日酸と、欧州産業ガス事業会社のNippon Gases Euro-Holding S.L.U.(本社:スペイン マドリード、ラウル・ジ […]
2025年2月20日 / 最終更新日時 : 2025年2月20日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 組織変更・人事異動(2025年4月1日付) 電子機材ガス事業部の国内営業部と海外営業部を統合し、「営業部」を新設 大陽日酸は2025年4月1日付で、次の組織変更ならびに人事異動を行う。()内は現職 組織の変更 ▽電子機材ユニット 電子機材ガス事業部 国内営業部 […]
2025年2月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月17日 ガスペディア 環境 大陽日酸、沖縄県恩納村のサンゴを守る『チーム美らサンゴ』にメンバー企業として参画 社員や家族に参加機会を提供、生物多様性保全活動へ貢献 大陽日酸は、沖縄県恩納村のサンゴを守るための活動を行う『チーム美らサンゴ』にメンバー企業として参画した。本参画を通じて、日本の生物多様性の保護に積極的に取り組み、環 […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 ガスペディア 人事・組織 大陽日酸 重要人事異動 大陽日酸は、次の通り役員等の重要人事異動を行う。()内は現職 取締役の人事異動(2025年4月1日付) ▽ 取締役常務執行役員 コーポレートユニット長=小出 義文(取締役執行役員 コーポレートユニット長) 執行役員の […]
2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 ガスペディア 決算 日本酸素HD 2025年3月期第3四半期連結決算(IFRS) 通期業績見通し上方修正、価格マネジメントと生産性向上プログラムを実施 日本酸素ホールディングスの2025年3月期第3四半期連結決算は、売上収益9712億6300万円(前年同期比4.6%増)、コア営業利益1397億940 […]