コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

岩谷産業

  1. HOME
  2. 岩谷産業
2012年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業、兵庫県尼崎市に「新総合技術センター(仮称)」を建設

 岩谷産業は兵庫県尼崎市に「新総合技術センター(仮称/7階建)」を建設し、現在滋賀県守山市にある滋賀技術センター(STC)の研究・開発機能を移管する。新センターは取引先メーカーなどの要請に応じた共同実験や委託実験、技術支 […]

2012年1月31日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 ガスペディア ケミカル

岩谷産業、植物由来のバイオMEGを使用した環境配慮型樹脂「バイオマスPET」新発売

 岩谷産業は2010年より開発を進めてきた植物由来の原料を使用したPET樹脂(バイオマスPET)の市場投入を本格的に開始する。  「バイオマスPET」は、PET樹脂の粗原料である石化由来のモノエチレングリコール(MEG) […]

2009年3月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 産業ガス・医療ガス M&A

岩谷産業が新コスモス電機株式会社の株式を取得

2008年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 産業ガス・医療ガス 半導体

岩谷産業と京大、プラズマレスで高速異方性エッチングや平坦化加工技術を開発

2008年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 産業ガス・医療ガス イノベーション

岩谷産業が「室温で動作する画期的なオゾン濃縮技術」を確立

低温での温度スイングを使わずオゾンガスを80%以上の濃度に濃縮、濃度80%オゾンガスを500cc/分で連続発生

2008年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス LNG

LNG供給会社「甲賀エナジー(株)」が貯蔵タンク増設、エリア内のエネルギーユーザーにほぼ全域で供給

100kℓ×2基、より安定的な供給基盤を確立

2008年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 水素

岩谷産業「水素エネルギーフォーラム2008」を開催、フォーラム開催3年目をむかえ3会場で実施

“低炭素社会へのアプローチ”をテーマに 福岡、大阪、東京で

2008年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 人事・組織

岩谷産業が液化ガス納入に関する不適切な計量処理方法について報告

2008年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 産業ガス

カーボンファイバーを充填物に採用した溶解アセチレン新容器を開発

岩谷産業と岩谷瓦斯が海外メーカーと共同開発、アスベストフリーで安全性を向上

2008年6月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス LPガス

MaruiGasグループのユニフォーム刷新、統一されたグループ像で確かな存在感と均質なサービス・技術力の提供を社会に表明

全国に拡がるマルヰ会・LPガス販売店1700社を、新しい1つの企業体イメージに

2008年6月5日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 水素

岩谷産業が「家庭用燃料電池コージェネレーション」を般家庭に設置し実証運転を開始

エネルギー効率が高く、大幅な環境負荷低減にも寄与

2008年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 人事・組織

岩谷産業、中国四川省地震被害に対し義援金寄贈

2008年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 食品

水事業で広範な業務・資本提携 「バナジウムの恵み 富士の湧水」天然水事業と、整水器事業で相互に協力

2008年3月27日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 環境

岩谷産業、エコウィル拡販に向けオリコと業務提携し、グループ全体で「イワタニホームエコローン」を展開

「まかせて安心メンテナンスパック」で普及促進

2008年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 水素

岩谷瓦斯千葉工場内に液化水素製造プラントの建設開始、投資金額37億円

東日本初の製造プラント。環境に配慮した製造方式

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

BECCS設備からのCO2利活用のイメージ
エア・ウォーターと中国電力、バイオマス混焼発電所からの回収CO2の利活用で共同検討
2025年9月10日
決算・人事
大陽日酸 組織変更・人事異動(2025年10月1日付)
2025年9月9日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月8日配信)
2025年9月8日
日本酸素ホールディングス
Nippon Gases Norway がノルウェー南西部に新空気分離装置建設を決定
2025年9月8日
トキコシステムソリューションズ、大阪・関西万博の「水素パーク!!」へ「水素ディスペンサーNEORISE」を出展
2025年9月5日
「エア・ウォーターの森」が日経ニューオフィス賞「サード・ワークプレイス推進賞」を受賞
2025年9月5日
gas
大陽日酸と鳥取大学の共同研究「中小規模 CO2排出源向け省エネルギーCO2回収装置の開発」がNEDOプログラムに採択
2025年9月5日
gas
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年6月)
2025年9月4日
大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン『ネオライフスタイルLDK』に来場者15万人超え
2025年9月3日
資生堂プレステージ化粧品包装資材に岩谷産業が販売するバイオマスPP樹脂を採用
2025年9月1日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (73)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (465)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (86)
  • 水素 (389)
  • 決算 (296)
  • 海外 (146)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (386)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (63)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動