コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

環境

  1. HOME
  2. 環境
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 ガスペディア 環境

岩谷産業が、国際持続可能性カーボン認証制度 ISCC PLUS認証を取得

低環境負荷樹脂の取扱い拡大  岩谷産業は2022年6月、低環境負荷樹脂の取扱いを拡大する目的で、持続可能な製品の国際的な認証の一つであるISCC PLUS認証を取得した。  ISCC(International Sust […]

「安曇野エア・ウォーターの森」
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター、「安曇野エア・ウォーターの森」協定締結の記念式典を開催

安曇野市長、国土緑化推進機構常務理事が出席して看板除幕式や記念植樹  エア・ウォーターは長野県安曇野市、公益社団法人 国土緑化推進機構との「安曇野エア・ウォーターの森」協定の締結に伴い、2022年6月11日、記念式典を開 […]

極低温フリーザー
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2022年6月1日 ガスペディア 低温

エア・ウォーター ”冷凍品の新価値”を創造・発信するコンソーシアム「フローズンエコノミーラボ」に参加

冷凍品の正しい認知の拡大と、サステナブルなライフスタイルの推進  エア・ウォーターは“冷凍品の新価値”を創造・発信するためのコンソーシアム『フローズンエコノミーラボ』に、2022年6月1日付でパートナー企業として参加する […]

低濃度CO2高効率回収装置「ReCO STATION」
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター、小型で低濃度のCO2高効率回収・ドライアイス製造装置「ReCO2 STATION」を開発

日本海水の木質バイオマス発電燃焼排ガスから国内初の「カーボンニュートラル」なドライアイス製造  エア・ウォーターは、ボイラや工業炉等の燃焼排ガスを想定した低濃度のCO2(燃焼排ガスのCO2濃度が10%程度)を高効率に回収 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター北海道など4者、北海道興部町でパイロットプラントの竣工式

バイオガスからメタノールとギ酸を製造する光化学プラント  大阪大学(学長:西尾 章治郎)と北海道興部町(町長:硲 一寿)、エア・ウォーター北海道(代表取締役社長:加藤 保宣)、岩田地崎建設(代表取締役社長:岩田 圭剛)は […]

「グリーンLPガス合成技術開発」
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 ガスペディア LPガス

岩谷産業、グリーン LP ガスの実用化に向けた実証に参画

古河電気工業のNEDO採択事業に製品の流通パートナーとして参加  岩谷産業は、古河電気工業株式会社(本社:東京、社長:小林敬一、以下「古河電工」)が取り組む、グリーンLP ガスの実用化に向けた製品の流通パートナーとして、 […]

佐賀市の清掃工場にある CCU
2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 ガスペディア 環境

伊藤忠エネクス、佐賀市・佐賀大学・不二製油グループ本社と共同し、CO2を活用した大豆育成研究プロジェクト開始

 伊藤忠エネクス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:岡田 賢二、以下、当社)は、佐賀市(市長:坂井 英隆)、国立大学法人佐賀大学(学長:兒玉 浩明、以下、佐賀大学)、不二製油グループ本社株式会社(本社:大阪府大阪 […]

健都イノベーションパーク オープンイノベーション推進施設
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 ガスペディア 医療

エア・ウォーター、初のサステナビリティボンド発行

環境や社会課題の解決に貢献する事業の資金調達  エア・ウォーターは、環境や社会課題の解決に貢献する事業の資金調達手段として、同社初となるサステナビリティボンド(以下、「本社債」)を発行する。 発行の目的・背景  エア・ウ […]

安曇野市との「森林(もり)の里親」契約
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 ガスペディア 環境

ゴールドパックが安曇野市と「森林(もり)の里親」契約締結で記念式典を開催

 エア・ウォーターグループのゴールドパック株式会社(以下、ゴールドパック)は、長野県安曇野市と「森林(もり)の里親」契約を2022 年4 月1 日に締結し、5 月4 日午前10 時より太田寛 安曇野市長をはじめ、安曇野市 […]

東京建物本社 7 階の風景〉
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年4月21日 ガスペディア 環境

東京建物・サーモス・パナソニック・アペックス・味の素AGFが、自動洗浄機を活用したマイボトルの利用促進に関する共同実証実験

循環型社会の推進に向けて 5 社が協働  東京建物株式会社(以下「東京建物」)、サーモス株式会社(以下「サーモス」)、パナソニック株式会社(以下「パナソニック」)、株式会社アペックス(以下「アペックス」)、味の素 AGF […]

エコフィード
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 ガスペディア 環境

エア・ウォーター物流が食品残渣を活用した飼料(エコフィード)の製造に着手

かぼちゃの種・ワタを飼料化し、食品リサイクルと畜産農家の課題解決に貢献  エア・ウォーターグループのエア・ウォーター物流株式会社(以下、エア・ウォーター物流)は、グループの食品工場などから回収したかぼちゃの加工残渣をフレ […]

We enable a carbon neutral world
2022年4月4日 / 最終更新日時 : 2022年4月4日 ガスペディア 環境

日本酸素HDが持続可能な社会実現に貢献する取組み強化でスローガンを制定

「We enable a carbon neutral world」  日本酸素ホールディングス(日本酸素HD)は、「We enable a carbon neutral world」のスローガンを制定し、持続可能な社会 […]

FORE WINDS 液体せっけん「Nature SOAP」
2022年4月3日 / 最終更新日時 : 2022年4月3日 ガスペディア 環境

岩谷産業、生分解性にすぐれたアウトドア向け食器・調理器具用液体せっけん「Nature SOAP」を発売

「FORE WINDS」ブランドの「自然との融合」と洗剤事業の知見活かし商品化  岩谷産業が展開するアウトドアブランド「FORE WINDS」(フォアウィンズ)は、生分解性にすぐれたアウトドア向けの食器・調理器具用液体せ […]

2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 ガスペディア 環境

岩谷産業「GX リーグ基本構想」への賛同を表明

 岩谷産業は、経済産業省が公表した「GXリーグ基本構想」に賛同を表明した。「GX リーグ」は、経済産業省が GX(グリーントランスフォーメーション)に積極的に取り組む企業を募り、カーボンニュートラルに向けた挑戦を行い、経 […]

2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 ガスペディア 環境

第一開明が岩手県発行の「県有林J-クレジット」でカーボン・オフセット

 大陽日酸グループの第一開明は、岩手県が発行する「県有林J-クレジット」を10t(t-CO2)購入し、令和3年度の事業活動によって排出されたCO2(会社所有車両の燃料使用及び事業所の電力使用)の一部をカーボン・オフセット […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 12
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

「Water-18O」プラント
安定同位体事業、PETがん診断の「Water-18O」で世界シェア40%、アルツハイマー病や心筋血流測定へも適用
2025年5月1日
金属3Dプリンターや半導体製造向け特殊材料、細胞成長因子合成など、最先端のオープンイノベーションでコア技術を活用
2025年4月29日
山陰酸素工業と米子市、AIを活用した道路パトロールのDX化に向けた実証実験を開始
2025年5月10日
垂直ソーラー発電システム「VERPA」
エア・ウォーター、タイムズ南本町第一駐車場に垂直ソーラー発電システム「VERPA(ヴァルパ)」を納入
2025年5月9日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年6月1日付)
2025年5月9日
フクダ電子
フクダ電子 2025年3月期通期業績予想を上方修正
2025年5月8日
常圧スマート浸炭技術を用いた浸炭炉
歯車の製造工程でCO2直接排出量ゼロ「常圧スマート浸炭技術」の有効性を日本で初めて実証
2025年5月8日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年2月)
2025年5月7日
大陽日酸イノベーションユニット
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年5月7日配信)
2025年5月7日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年2月)
2025年5月2日
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年3月分)
2025年4月30日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (128)
  • M&A (167)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (217)
  • ケミカル (54)
  • その他 (66)
  • トピックス (15)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (446)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (133)
  • 医療 (175)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (116)
  • 更新情報 (69)
  • 水素 (375)
  • 決算 (267)
  • 海外 (141)
  • 溶接・溶断 (47)
  • 物流 (29)
  • 環境 (173)
  • 産業ガス (375)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (47)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (53)
  • 食品 (116)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動