コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 広告掲載Advertise
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

水素

  1. HOME
  2. 水素
液化水素用オープンラック式気化器
2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 ガスペディア 水素

岩谷産業と住友精密が液化水素用オープンラック式気化器を共同開発

大量需要の大容量水素供給システムの主要機器、LNG気化器の製造経験を活用  岩谷産業と住友精密工業株式会社(本社:兵庫・東京、社長:髙橋秀彰、資本金:103 億 11 百万円)は、水素エネルギー社会実現に向けた革新的な水 […]

6.8L水素燃料電池用高圧複合容器
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2023年7月12日 ガスペディア 水素

日本鯨類研究所ブースでJFEコンテイナー製「水素燃料電池用高圧複合容器」を展示

新サイズの6.8L容器、充填圧力29.4MPa、2.8L容器比で約3.5倍のガス容量  JFEコンテイナーの水素燃料電池用高圧複合容器が、2023年6月26日~28日に幕張メッセで開催された「第8回 Japan Dron […]

決算・人事
2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年7月6日 ガスペディア 保安・安全

経産省 「水素保安ポータルサイト」開設

水素保安にかかる情報を一元化  経済産業省は2023年6月30日、水素保安戦略の中間とりまとめに基づき、水素保安の情報についてまとめたポータルサイト(https://www.meti.go.jp/policy/safet […]

日本エア・リキードロゴ
2023年6月16日 / 最終更新日時 : 2023年6月21日 ガスペディア 水素

日本エア・リキードと川崎重工、JH2Aが「水素輸送トレーラーの大容量化・低コスト化実現のための技術開発と規制・基準適正化に関する調査」に採択

三井物産と三井物産プラスチックも「協力会社」として参加  日本エア・リキード、川崎重工業、一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(以下、「NEDO」)より「水素輸 […]

「CERAMELTⓇ」
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月8日 ガスペディア 水素

大陽日酸、水素-純酸素燃焼を用いた粉体溶融球状化技術を開発

「CERAMELTⓇ」の球状粒子製造プロセスにおける CO2 排出をゼロに  大陽日酸は、純酸素燃焼を用いた粉体溶融・球状化システム「CERAMELTⓇ」と水素燃焼技術を組み合わせ、半導体材料製造プロセスにおけるカーボン […]

エア・リキード沼津バイパス水素ステーション
2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 ガスペディア 水素

「エア・リキード沼津バイパス水素ステーション」を開設

 日本エア・リキードは2023年6月1日、静岡県沼津市に燃料電池自動車(以下、FCV)用の水素ステーション「エア・リキード沼津バイパス水素ステーション」を開設した。  日本エア・リキードと日本水素ステーションネットワーク […]

東京港における荷役機械のFC化プロジェクト
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 ガスペディア 水素

東京都が大井コンテナふ頭で荷役機械の燃料電池化プロジェクトを実施

岩谷産業、日本郵船、ユニエツクスNCT、三井E&Sと協定  東京都港湾局と日本郵船株式会社、株式会社ユニエツクスNCT、株式会社三井E&S、岩谷産業の5者は、大井コンテナふ頭において、タイヤ式門型クレーン […]

豪州クイーンズランド州 CQ-H2 プロジェクト
2023年5月29日 / 最終更新日時 : 2023年5月29日 ガスペディア 水素

岩谷産業など5社、豪州クイーンズランド州「CQ-H2 プロジェクト」で基本設計作業を開始

大規模グリーン水素サプライチェーン構築に向け契約を締結  岩谷産業、関西電力、丸紅の 3 社は、豪州クイーンズランド州政府所有のエネルギー・インフラ企業である Stanwell Corporation Limited(C […]

2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 ガスペディア 水素

レゾナック、使用済みプラスチック原料のサプライチェーンで国内初の国際認証取得

「川崎プラスチックリサイクル(KPR)」でマスバランス方式による持続可能特性を割り当て、販売を検討  レゾナックは、川崎事業所(神奈川県川崎市)において持続可能な製品の国際的な認証制度の一つであるISCC PLUS認証を […]

「廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会」発足
2023年5月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月19日 ガスペディア 水素

岩谷産業と豊田通商、日揮HDが「廃プラスチックのケミカルリサイクルによる水素製造検討会」発足

家庭から排出される廃プラスチックを水素へ  岩谷産業と豊田通商株式会社(代表取締役社長:貸谷 伊知郎、以下「豊田通商」)、日揮ホールディングス株式会社(代表取締役会長CEO:佐藤 雅之、以下「日揮 HD」)の 3 社は、 […]

産業・医療ガスマップ
2023年5月17日 / 最終更新日時 : 2023年5月18日 ガスペディア 水素

日本水素ステーションネットワークが、2023年度水素ステーション整備計画を策定

知多髙圧ガス(株)と豊通エア・リキードハイドロジェンエナジー(株)がJHyMに参画  日本水素ステーションネットワーク合同会社(以下、「JHyM」)は、国の2023年度燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業・クリーンエ […]

エア・リキードMK神戸空港前水素ステーション
2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 ガスペディア 水素

日本エア・リキードが「エア・リキードMK神戸空港前水素ステーション」を開設

一般FCVに加え、タクシーやバスなどの商用FCVやFCトラックによる利用を想定  日本エア・リキードは、2023年5月10日(水)午前9時30分から、兵庫県神戸市中央区に燃料電池自動車(以下、FCV)用の水素ステーション […]

水素社会構築技術開発事業/水素エネルギーシステム技術開発/再エネ利用水素システムの事業モデル構築と大規模実証に係る技術開発
2023年4月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 ガスペディア 水素

岩谷産業と東芝エネルギーシステムズ、東北電力がNEDO技術開発事業を延長

「Power-to-Gas」実用化に向け、FH2Rのシステム制御の高度化推進  東芝エネルギーシステムズと東北電力、岩谷産業の3社は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「水素社会構築 […]

産業・医療ガスマップ
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 ガスペディア 水素

岩谷産業が三菱重工と液化水素昇圧ポンプの開発・販売で覚書締結

エネルギー消費量を約 1/10 に抑制、大型燃料電池車向けなど需要の拡大が見込まれる水素ステーションへの適用を目指す  岩谷産業と三菱重工業株式会社(本社:東京、社長:泉澤清次、資本金:2,656 億円)は、カーボンニュ […]

決算・人事
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2023年4月18日 ガスペディア 水素

Nippon Gases がベルギーでグリーン水素製造プロジェクトに参画

ゼルザーテで2.5MW電解装置、貯蔵設備、水素充填ステーションを建設、運営  日本酸素ホールディングスの欧州事業会社 Nippon Gases Euro-Holding S.L.U.(本社:スペイン マドリード、エドアル […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

トキコシステムソリューションズが「川崎国際環境技術展」で商用水素ステーション向け水素ディスペンサーの展示
トキコシステムソリューションズが「川崎国際環境技術展」で商用水素ステーション向け水素ディスペンサーの展示
2025年11月16日
酸素コーン
「陸上養殖設備展2025」でアクアポニックスのCO₂施用や陸上養殖向け酸素供給の提案
2025年11月8日
ガスペディア
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年9月)
2025年11月28日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年10月分)
2025年11月28日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月25日配信)
2025年11月25日
決算・人事
レゾナック・ガスプロダクツ 役員・部門長の人事異動
2025年11月25日
エア・ウォーター北海道とエア・ウォーター産業・医療ガスがトラスコ中山、北海道と協定を締結
2025年11月21日
岩谷産業が「カセットガス炊飯器 “PROGOHAN”」をMakuakeで先行販売
2025年11月20日
エア・ウォーター・北海道鹿追町・古河電工の3者、バイオガスプラント整備に向けた基本合意書を締結
2025年11月17日
エア・ウォーターと北見工業大学が美幌町実証実験住宅でバイオメタンエネルギーシステムの実証開始
2025年11月17日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年11月17日配信)
2025年11月17日
垂直ソーラー発電システム「VERPA」
エア・ウォーター、グループ拠点の全国14カ所へ垂直ソーラー発電システム「VERPA」設置を推進
2025年11月16日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (132)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (221)
  • ケミカル (56)
  • その他 (76)
  • トピックス (20)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (476)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (135)
  • 医療 (180)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (123)
  • 更新情報 (97)
  • 水素 (397)
  • 決算 (310)
  • 海外 (148)
  • 溶接・溶断 (51)
  • 物流 (30)
  • 環境 (178)
  • 産業ガス (390)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (75)
  • 農業・林業・漁業 (47)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (55)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 広告掲載
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 広告掲載
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP