コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

水素

  1. HOME
  2. 水素
燃料電池フォークリフトマッチング導入支援事業
2024年7月3日 / 最終更新日時 : 2024年7月3日 ガスペディア 水素

東京都の「燃料電池フォークリフトマッチング導入支援事業」に住友倉庫と大林組

鈴木商館が水素充填設備を提供  燃料電池フォークリフト(FCFL)を物流業界へ加速度的に普及促進するため、将来的に導入を検討している事業者へ、FCFLと水素充填設備を貸与する東京都の「燃料電池フォークリフトマッチング導入 […]

知多水素ステーション
2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 ガスペディア 水素

知多髙圧ガスと知多市など13者、低炭素水素モデルタウンの事業化可能性調査を開始

「知多水素ステーション」周辺エリアをモデルケース  愛知県は、知多髙圧ガスや知多市、日本環境技研株式会社、明治電機工業株式会社、東亜合成株式会社をはじめとする13の企業等と連携して、「愛知県知多市における 低炭素水素モデ […]

水素運搬用トレーラー
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 ガスペディア 水素

東邦ガス知多緑浜工場で水素製造プラントの運転開始

大陽日酸と協業、天然ガス改質で製造能力1.7トン/日(800Nm3/h)  東邦ガスは、知多緑浜工場における水素製造プラントの運転を2024年6月27日から開始し、水素供給を始めた。  東邦ガスは、2023年10月18日 […]

北海道千歳エリアにおけるグリーン水素供給に向けた共同検討
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 ガスペディア 水素

エア・ウォーター北海道など4社、北海道千歳エリアでグリーン水素供給の検討

水素製造・貯蔵サイト候補地検証や輸送方法を検討、2030年までに水素拠点を構築  三菱商事、高砂熱学工業、北海道電力およびエア・ウォーター北海道の4社は、北海道千歳エリアにおけるグリーン水素供給に向けた共同検討に関する協 […]

ガスペディアロゴ
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月17日 ガスペディア 水素

既存インフラ活用の地域水素サプライチェーンモデル構築で事業可能性の検証に3件採択

「令和6年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業(一次公募)」  環境省は「令和6年度既存のインフラを活用した水素供給低コスト化に向けたモデル構築・FS事業(一次公募)」に次の3件を採択 […]

水電解式水素発生装置「HHOG」
2024年6月11日 / 最終更新日時 : 2024年6月16日 ガスペディア 水素

北海道室蘭市での環境省実証事業向け、神鋼環境ソリューションが水電解式水素発生装置「HHOG」納入

「既存のガス配送網を活用した小規模需要家向け低圧水素配送モデル構築・実証事業」  株式会社神鋼環境ソリューション(本社:神戸市中央区、佐藤幹雄 社長)は、北海道室蘭市で行う環境省の「既存のガス配送網を活用した小規模需要家 […]

イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京 2024
2024年6月6日 / 最終更新日時 : 2024年6月6日 ガスペディア 水素

「第17回 イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」を開催

大阪・関西万博で水素燃料電池船「まほろば」運航、水素の可能性・魅力を世界に発信  岩谷産業は2024年6月4日、東京都千代田区の東京国際フォーラム「ホールB7」で「第17回 イワタニ水素エネルギーフォーラム 東京」を開催 […]

北九州市における水素・アンモニア サプライチェーン構築
2024年6月3日 / 最終更新日時 : 2024年6月3日 ガスペディア 水素

伊藤忠商事が北九州市で水素・アンモニアのサプライチェーン構築実現可能性調査を開始

海外アンモニア製造・供給や日本コークス工業と共同でアンモニアの貯蔵・供給  伊藤忠商事は、福岡県水素拠点化推進協議会の参画メンバーとして、北九州市響灘臨海エリアを中心とした水素・アンモニアのサプライチェーン構築に関する実 […]

「水素の森」プロジェクト
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月24日 ガスペディア 水素

日本特殊陶業が「水素の森」プロジェクトを始動

水素・炭素循環のスタートアップを支援、小牧工場内に実証フィールドを設置  Niterra グループの日本特殊陶業は、「水素と炭素循環を、これからの地球へ。」をコンセプトとした「水素の森」プロジェクトを開始した。ベンチャー […]

福島県産グリーン水素 都内利用拡大開始式
2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 ガスペディア 水素

福島県産グリーン水素の東京都内利用を拡大

2024年5月から巴商会「新砂水素ステーション」へ供給  東京都は、NEDO(国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構)が、福島県浪江町内で太陽光発電の電力を利用した世界有数規模の水素製造施設「福島水素エネルギ […]

CO2分離用分子ゲート膜を利用したCO2分離回収型水素製造装置の実用化
2024年5月20日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 ガスペディア 水素

三菱化工機と次世代型膜モジュール技術研究組合の共同提案、NEDOの助成事業に採択

CO2分離用分子ゲート膜を利用したCO2分離回収型水素製造装置の実用化  三菱化工機と次世代型膜モジュール技術研究組合(所在地:京都府木津川市、以下「MGM組合」)の共同提案「高圧用CO2分離膜の水素製造システムへの適用 […]

本宮インターチェンジ水素ステーション
2024年5月15日 / 最終更新日時 : 2024年5月16日 ガスペディア 水素

日本エア・リキードが福島県本宮市に「本宮インターチェンジ水素ステーション」を開業

水素充填設備を2系統化、2024年秋には24時間365日営業を開始  日本エア・リキードは、福島県本宮市に「本宮インターチェンジ水素ステーション(以下、本宮IC水素ステーション)」の建設を完了し、2024年5月15日に協 […]

東邦酒田水素
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月8日 ガスペディア 水素

東邦アセチレン、東邦酒田水素(株)に都市ガス水蒸気改質法の水素発生装置を増設

製造能力300Nm3/h×2基、投資金額10億円で2025年8月稼働予定  東邦アセチレンは、グループ子会社である東邦酒田水素株式会社(本社:山形県酒田市、出資比率:東邦アセチレン100%)に、水素製造設備の生産能力増強 […]

水素ガス発生装置「VHR」
2024年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 ガスペディア 水素

エア・ウォーター・グリーンデザイン 名古屋工場に水素ガス発生装置「VHR」を新設

トレーラー充填設備も設置し、東海地区の水素供給体制を約2倍に拡充  エア・ウォーターグループで、炭酸ガス及び水素ガスの製造・販売を行い、カーボンニュートラル市場に向けた事業を展開するエア・ウォーター・グリーンデザイン株式 […]

固体酸化物水蒸気電解「SOEC」
2024年4月25日 / 最終更新日時 : 2024年4月26日 ガスペディア 水素

高砂水素パークで次世代・高効率水素製造技術「SOEC」のデモ機稼働

三菱重工製、400kW容量の固体酸化物水蒸気電解装置。総合効率90%-HHV達成に向け前進  三菱重工業は、高砂製作所(兵庫県高砂市)構内に整備している高砂水素パーク内で、次世代の高効率水素製造技術である固体酸化物水蒸気 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 27
  • »

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

ガスペディアロゴ
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年10月14日配信)
2025年10月14日
gas
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年8月)
2025年10月8日
沖電工「水素燃料電池発電システムの実証事業」
沖縄県うるま市で水素貯蔵モジュールを活用した発電システムと水素燃料電池フォークリフト運用の実証
2025年10月8日
決算・人事
サイサン、川本知彦氏が代表取締役社長に就任(2025年10月1日付)
2025年10月8日
溶解アセチレン生産・販売実績(2025年7月)
2025年10月8日
川崎事業所の自家発電設備(2025年現在)
レゾナック川崎事業所、2030年に自家発電設備の燃料転換で水素混焼ガスタービンの運転開始
2025年10月7日
決算・人事
大陽日酸 人事異動(2025年11月1日付)
2025年10月7日
川崎プラスチックリサイクル(KPR)プラント
レゾナック、低炭素水素の「価格差に着目した支援」で川崎プラスチックリサイクル(KPR)による低炭素アンモニア事業拡大
2025年10月7日
gas
伊藤忠工業ガス、長尺容器耐圧検査工場を埼玉県に新設
2025年10月6日
gas
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年10月6日配信)
2025年10月6日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (73)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (473)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (179)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (91)
  • 水素 (395)
  • 決算 (296)
  • 海外 (147)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (388)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (68)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (118)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP