コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

保安・安全

  1. HOME
  2. 保安・安全
一酸化炭素検知機能付き火災警報器 プラシオ
2022年5月31日 / 最終更新日時 : 2022年5月31日 ガスペディア 保安・安全

新コスモス電機 火災をより早く見つける「一酸化炭素検知機能付き火災警報器 プラシオ(PLUSCO)」を発売

一酸化炭素を検知した場合に煙センサの感度を高める  新コスモス電機株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:髙橋良典)は、従来の火災警報器(煙センサ)に一酸化炭素センサをプラスし、一酸化炭素を検知した場合は煙センサの […]

2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月7日 ガスペディア 保安・安全

高圧ガス保安協会が水素バリューチェーン推進協議会へ参画

 高圧ガス保安協会は、水素分野におけるグローバルな連携や水素サプライチェーンの形成を推進する「一般社団法人水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)」に加入した。今後は、水素バリューチェーン推進協議会の会員として、様々な […]

LiLz Gauge
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 ガスペディア 保安・安全

IoT・AI遠隔点検サービス「LiLz Gauge」がレベル型・フロート型に対応

目視巡回点検のアナログメーター読み取り業務をリモート化・効率化  IoT・AI遠隔点検サービス提供のLiLz株式会社(本社:沖縄県宜野湾市、代表取締役社⻑:⼤⻄ 敬吾、以下「LiLz」)は、新たにレベル型・フロート型のア […]

異常予兆検知
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月9日 ガスペディア 保安・安全

大阪ガスとUISがAIによる異常予兆検知システムを開発、システム構築サービスの提供開始

未経験のトラブルの早期検知、ユーザー自身でのAIの再学習が可能  大阪ガス株式会社(本社:大阪府大阪市、社長:藤原 正隆)と株式会社宇部情報システム(本社:山口県宇部市、社長:辰己 尚久、以下「UIS」)は、人工知能(以 […]

石川県羽咋市「見守りサービスの導入に関する協定」
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 ガスペディア LPガス

岩谷産業×otta×アイ・オー・データ×金沢大学×羽咋市が「見守りサービス導入に関する協定」を締結

イワタニゲートウェイと連携、安全安心な街づくりの実現  岩谷産業は3月2日、石川県羽咋市役所で株式会社otta(本社:福岡県福岡市、社長:山本文和、以下「otta」)、株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、 […]

LiLz Gauge
2022年2月16日 / 最終更新日時 : 2022年2月17日 ガスペディア 保安・安全

サイサン、LiLzと「LiLz Gauge」の販売パートナー契約を締結

⼀般⾼圧ガスを起点に、⺠⽣⽤LPGや海外での活⽤も視野  サイサンは、IoT・AI遠隔点検サービス提供のLiLz株式会社(所在地:沖縄県宜野湾市)と、低消費電力IoTカメラと機械学習を活用しアナログメーターの目視巡回点検 […]

2022年1月30日 / 最終更新日時 : 2022年1月30日 ガスペディア 保安・安全

在宅酸素療法時の火災事故による死亡者、昨年1年間で8名

日本産業・医療ガス協会調べ、2021年11月末時点  日本産業・医療ガス協会がまとめた、在宅酸素療法時に患者が喫煙等を原因として火災により死亡するなどの重篤な健康被害事例によると、2021年1月~11月末までに全国で8名 […]

識別機能付ガス検知器 XP-304IIIai
2022年1月24日 / 最終更新日時 : 2022年1月24日 ガスペディア 保安・安全

新コスモス電機が識別機能付ガス検知器「XP-304IIIai」を発売

地中埋設管のガス漏洩検査時のムダ掘りを低減&作業効率アップ  新コスモス電機は地中埋設管のガス漏洩検査時のムダ掘りを低減し、作業効率をアップする識別機能付ガス検知器「XP-304IIIai」を発売する。  都市ガス等の地 […]

2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月5日 ガスペディア 保安・安全

JIMGAがオンデマンド方式の「炭酸ガス保安講習会」申込受付開始

2021年11月1日~12月31日に開催した「炭酸ガス保安講習会」の追加開催(内容は同じ)  日本産業・医療ガス協会(JIMGA)は、オンデマンド方式の「炭酸ガス保安講習会」の申込受付を開始した。申込はJIMGAウェブサ […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月3日 ガスペディア 保安・安全

新型コロナウイルス感染防止で二酸化炭素濃度測定器選定のガイドラインを作成

検知原理が光学式、補正用の機能が測定器に付帯  経産省と産業用ガス検知器工業会は、新型コロナウイルス感染症防止対策として「換気の悪い密閉空間」を改善することを目的に、換気が十分に行われているかどうかを確認するための方法と […]

2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月15日 ガスペディア 保安・安全

「高圧ガス保安法施行令の一部を改正する政令案」を閣議決定

冷凍設備で用いるヘリウム等冷媒の規制を緩和  経済産業省は、高圧ガス保安法が適用される冷凍設備内の高圧ガスのうち、高圧ガスとしての燃焼性リスクが小さいヘリウム等※のガスについて、燃焼性リスクが同様に小さいガス(二酸化炭素 […]

在宅酸素火災予防キャンペーン
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月19日 ガスペディア 保安・安全

日本産業・医療ガス協会「在宅酸素火災予防キャンペーン」第3回川柳コンクール審査結果を発表

 日本産業・医療ガス協会(JIMGA)在宅酸素部会は、3年前から展開している「在宅酸素火災予防キャンペーン」活動の一環として募集を行った「第3回川柳コンクール」の審査結果を発表した。 【HOT 火災予防部門】最優秀賞作品 […]

2021年8月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月2日 ガスペディア イノベーション

セブントゥーファイブがAI 解析でドローン空撮画像から、人やモノの検出システム開発

自治体・消防向けに包括的な支援を行う「防災ドローンソリューション」を販売開始  エア・ウォーターグループは、AI 画像解析技術を利用してドローン空撮画像から人やモノを検出できる「被災状況調査分析システム」を開発し、ドロー […]

2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月29日 ガスペディア 保安・安全

大陽日酸が高圧ガス容器再検査の新会社「みんなの耐圧場」に出資

大陽日酸特約店会「メジャークラブ」メンバーなど14社が参画  大陽日酸は、高圧ガス容器の容器再検査を行う新会社の株式会社みんなの耐圧場(以下、みんなの耐圧場)に出資した。  高圧ガス容器は保安の観点から高圧ガス保安法によ […]

2021年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年4月21日 ガスペディア 保安・安全

高圧ガス保安協会が二酸化炭素消火設備の事故で注意喚起(再更新)

 2021年4月15日、東京都新宿区にあるマンションの地下駐車場において、二酸化炭素消火設備が作動し、天井の張り替え作業をしていた作業員のうち 4 名が死亡、1名が意識不明の重体となる事故が発生した。これを受けて、高圧ガ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 9
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

日本酸素ホールディングスグループロゴ
日本酸素ホールディングスグループ、グローバルブランドロゴを統一
2025年8月29日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年7月分)
2025年8月28日
gas
大陽日酸とIHI、産総研が超伝導量子コンピュータの産業化で高効率冷凍技術の開発を開始
2025年8月27日
gas
日本海水、讃岐工場で木質バイオマス発電所を2028年度に運転開始
2025年8月26日
大陽日酸、国内初の第三者認証付きCO₂フリーガス「グリーン液化窒素」の販売開始
2025年8月26日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年8月25日配信)
2025年8月25日
愛知県知多市で17の市・企業が「低炭素水素モデルタウン」の実証事業を開始
2025年8月24日
決算・人事
新コスモス電機 人事異動(2025年8月21日付)
2025年8月22日
日本酸素ホールディングス
マチソントライガス、米国ネバダ州ラスベガスに新空気分離プラントを建設
2025年8月22日
金属3Dプリンターによる造形物
大陽日酸など10者の「焼結型積層造形とデジタルプロセス設計を組み合わせた金属3Dプリンタシステムの研究開発」がNEDO事業に採択
2025年8月21日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (218)
  • ケミカル (55)
  • その他 (72)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (464)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (84)
  • 水素 (388)
  • 決算 (296)
  • 海外 (145)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (385)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (62)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動