コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

岩谷瓦斯

  1. HOME
  2. 岩谷瓦斯
決算・人事
2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 ガスペディア 人事・組織

岩谷瓦斯 役員人事(2025年6月12日付)

 岩谷瓦斯は、2025年6月12日付で次の役員人事を決定した。()内は現職 役員の退任(6月12日付)  ▽退任[顧問〔非常勤〕に就任]=渡邉 正博(専務取締役 管理本部長) ▽退任=大川 格(監査役〔非常勤〕) 委嘱業 […]

半導体の安定供給の確保に係る取組
2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 ガスペディア 半導体

半導体原料の生産・備蓄支援で大陽日酸、日本エア・リキード、岩谷産業、東京ガスケミカルなどへ最大200億円助成

経産省「経済安全保障推進法」認定、半導体サプライチェーン強化で、原料の国内生産能力増強  経済産業省は2023年7月28日、経済安全保障推進法に基づく半導体の安定供給確保のための取組に関する計画5件を認定した。最大約20 […]

2021年8月2日 / 最終更新日時 : 2021年8月2日 ガスペディア 産業ガス

岩谷産業、関東地区の液化炭酸製造能力を2倍に増強

岩谷瓦斯千葉工場内の製造設備を増設、稼働開始  岩谷産業は、液化炭酸ガスの安定供給のため、岩谷瓦斯㈱千葉工場内の液化炭酸ガス製造設備を2倍に増強し、2021年6月1日より稼働を開始した。  同社は、国内の石油精製やアンモ […]

2021年3月22日 / 最終更新日時 : 2021年4月9日 ガスペディア 水素

水素バリューチェーン推進協議会(JH2A)の会員数が195社に増加

梶山経済産業大臣に政策提言  2020年12月7日に会員88社で設立された「水素バリューチェーン推進協議会(略称:JH2A)」の会員数は、2021年3月時点で195社・団体に増加した。岩谷産業など9社だった理事会員は、大 […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 ガスペディア 産業ガス

岩谷産業、千葉県の液化炭酸ガス製造設備の能力を2倍に増強

 岩谷産業は、液化炭酸ガスの安定供給に向けて、2021 年 7 月の稼働を目標に、千葉県にある液化炭酸ガス製造設備の製造能力を2 倍に増強する。  炭酸ガスは、炭酸飲料向けや菜園向けの需要増が今後も見込まれ、全国の顧客へ […]

東京ヘリウムセンター
2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 ガスペディア ヘリウム

岩谷瓦斯、茨城県に高効率のヘリウム回収設備を導入した「東京ヘリウムセンター」を完成

  岩谷産業の100%子会社、岩谷瓦斯(本社:大阪、宮川隆史社長)は、西の大阪ヘリウムセンター(大阪市)と並び国内最大級の規模を誇る、東京ヘリウムセンター(茨城県稲敷郡阿見町)を新たに建設し、2019 年 4 月より出荷 […]

2017年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年3月4日 ガスペディア ヘリウム

岩谷産業と岩谷瓦斯、茨城県と中国陕西省西安市に新ヘリウムセンターを建設

2012年4月12日 / 最終更新日時 : 2019年4月6日 ガスペディア 水素

岩谷産業、水素ガスベースの新溶断混合ガス「ハイドロカット」を開発

 岩谷産業は水素ガスのニューアプリケーションとして、水素ガスベースの新溶断混合ガス「ハイドロカット」を開発し、兵庫県姫路市の岩谷瓦斯(本社:大阪、社長: 宮川隆史)姫路工場内に充填設備を完成させ、2011年度より西日本を […]

2008年7月14日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 産業ガス

カーボンファイバーを充填物に採用した溶解アセチレン新容器を開発

岩谷産業と岩谷瓦斯が海外メーカーと共同開発、アスベストフリーで安全性を向上

2008年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 産業ガス・医療ガス 水素

岩谷瓦斯千葉工場内に液化水素製造プラントの建設開始、投資金額37億円

東日本初の製造プラント。環境に配慮した製造方式

2007年3月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月1日 産業ガス・医療ガス 窒素

多様なガス供給源を選べ、省スペースで液化窒素が取り出せる 『液化窒素サーバー(ミニピー)』を発売開始

  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

ガスペディア
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月16日配信)
2025年9月16日
gas
液化炭酸ガス 工場出荷実績(2025年7月)
2025年9月11日
BECCS設備からのCO2利活用のイメージ
エア・ウォーターと中国電力、バイオマス混焼発電所からの回収CO2の利活用で共同検討
2025年9月10日
決算・人事
大陽日酸 組織変更・人事異動(2025年10月1日付)
2025年9月9日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月8日配信)
2025年9月8日
日本酸素ホールディングス
Nippon Gases Norway がノルウェー南西部に新空気分離装置建設を決定
2025年9月8日
トキコシステムソリューションズ、大阪・関西万博の「水素パーク!!」へ「水素ディスペンサーNEORISE」を出展
2025年9月5日
「エア・ウォーターの森」が日経ニューオフィス賞「サード・ワークプレイス推進賞」を受賞
2025年9月5日
gas
大陽日酸と鳥取大学の共同研究「中小規模 CO2排出源向け省エネルギーCO2回収装置の開発」がNEDOプログラムに採択
2025年9月5日
gas
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年6月)
2025年9月4日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (220)
  • ケミカル (56)
  • その他 (73)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (465)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (87)
  • 水素 (389)
  • 決算 (296)
  • 海外 (146)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (386)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (64)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP