コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ガスペディア

  • ホームHOME
  • 決算IR
  • 統計statistics
  • ガスペディアGXGASpedia GX
  • メルマガ登録MAIL MAGAZINE
  • 運営組織About Us
  • お問い合わせCONTACT

イノベーション

  1. HOME
  2. イノベーション
2020年10月8日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 ガスペディア イノベーション

エア・ウォーターが宇宙ベンチャー SPACE WALKER 社と協力関係を構築

北海道大樹町で打ち上げを計画するサブオービタルスペースプレーンの設計・開発・運用で基本合意  エア・ウォーター株式会社(本社:大阪府大阪市中央区、代表取締役会長・CEO:豊田喜久夫、以下「エア・ウォーター」)と、エア・ウ […]

2020年9月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 ガスペディア イノベーション

「大陽日酸技報」2020年9月最新情報を公開

大陽日酸グループの研究開発の成果や設備・製品の技術を紹介 2020年9月最新情報 技術報告 低温無細胞タンパク質合成技術による難発現タンパク質の合成法 技術紹介 キーホール溶接向け「サンアーク®DS-TIGアドバンス溶接 […]

アエラスバイオ歯髄幹細胞バンク
2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 ガスペディア イノベーション

歯髄再生治療のアエラスバイオ、歯髄幹細胞バンクを開設。2023年度に年間売上高10億円規模目指す

不用歯から採取した歯髄幹細胞を培養し長期間保管  エア・ウォーターのグループ会社で、歯髄再生治療事業を展開するアエラスバイオ株式会社(代表取締役 菊地 耕三、以下、アエラスバイオ社)は、不用歯から採取した歯髄幹細胞を培養 […]

プラコンポ20kg
2020年8月27日 / 最終更新日時 : 2020年9月25日 ガスペディア LPガス

中国工業、FRP製20kg型LPガス容器「プラコンポ20kg型容器」を発売

創立70周年を迎え10月4日から。一般高圧ガス用容器も開発を進める  中国工業(本社=広島県呉市広名田 1-3-1、野村實也取締役社長)は、LPガス充填用の使用期限が 20 年の「プラコンポ 20 ㎏容器」を創立 70 […]

2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月17日 ガスペディア イノベーション

大陽日酸、米国液化ガス電解液ベンチャーの「South8 社」と技術・業務提携

蓄電デバイス市場で注目されるリチウム電池市場へ参入  大陽日酸は、米国カリフォルニア州の液化ガス電解液ベンチャー South 8 Technologies, Inc.(本社及び工場 : 米国カリフォルニア州、設立 : 2 […]

未来創造室
2020年7月29日 / 最終更新日時 : 2020年7月29日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業、未来を共創する交流スペース「未来創造室」とアンテナショップ「Iwatani Base Camp」をオープン

オープンイノベーションを創出するスペースとして活用  岩谷産業は7月29日、大阪本社近郊にあるイワタニ第二ビル(大阪市中央区安土町 3-2-14)に、未来を共創する交流スペース「未来創造室」とアウトドア用品のアンテナショ […]

「快適ウォッチSMART(スマート)」
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 ガスペディア イノベーション

新コスモス電機、「快適ウォッチSMART(スマート)」を発売

日本初のスマートホームサービス対応ガス警報器  新コスモス電機と、ソフトバンク株式会社の子会社であるエンコアードジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 兼 CEO:中野 明彦、以下「エンコアード」)は、エンコアー […]

イワタニゲートウェイ
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 ガスペディア LPガス

岩谷産業・新コスモス電機・東洋ガスメーター、「イワタニゲートウェイ」で量産化合意

ガス漏れ警報器に通信機能を付加するIoT「イワタニゲートウェイ」が本格始動  岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:間島寬、資本金:200 億円)は、6 月 1 日、新コスモス電機株式会社(本社:大阪、社長:髙橋良典 […]

サイフューズの細胞製人工血管
2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業とサイフューズ、再生・細胞医療分野で業務資本提携

 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、代表取締役社長:間島寬、以下「岩谷産業」)と、細胞を立体的に積層するバイオ 3D プリンティングという独自の技術を活用して革新的な再生医療等製品の実用化を目指す株式会社サイフューズ( […]

MOF
2020年7月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 ガスペディア イノベーション

日本曹達と立教大学が選択的に二酸化炭素を吸着する新規多孔性物質を開発

水素分子を吸着し、燃料電池車に搭載する水素貯蔵「分子ボンベ」として応用可能  立教大学寄附型研究プロジェクト日本曹達(株)未来テーマプロジェクト研究室(立教大学理学部化学科箕浦真生教授・菅又功助教・飯濱照幸客員教授らの研 […]

歯髄幹細胞を用いた再生医療
2020年6月28日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 ガスペディア イノベーション

アエラスバイオが「歯髄幹細胞を用いた再生医療」を世界で初めて実用化

不用歯から採取した歯の神経を培養し、治療を要する歯に移植する歯髄再生治療を開始  エア・ウォーターのグループ会社で、歯髄関連事業を企画・推進するアエラスバイオ株式会社(代表取締役 菊地耕三。以下、アエラスバイオ社)は、同 […]

細胞保管・輸送テクノロジー(岩谷産業)共同研究講座
2020年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年5月28日 ガスペディア イノベーション

大阪大学と岩谷産業が「細胞保管・輸送テクノロジー共同研究講座」を開設

再生医療技術の産業化に向け、細胞の保管・輸送における技術・装置の開発を目指す  国立大学法人大阪大学(本部:大阪府吹田市、総長:西尾章治郎、以下「大阪大学」)と岩谷産業は、大阪大学大学院工学研究科に「細胞保管・輸送テクノ […]

グリセリン→DHA への転換プロセス
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月26日 ガスペディア イノベーション

岩谷産業、常温常圧下でグリセリンをDHAに変換する触媒開発に成功

 岩谷産業は、大阪大学(工学研究科・今中信人教授、布谷直義助教)と共同で、グリセリンをジヒドロキシアセトン(以下、DHAと記載)に常温常圧下、短時間で変換することができる無機触媒の開発に成功し、特許を共同出願した。グリセ […]

インテリジェント・ガス・サプライングシステム
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 ガスペディア イノベーション

工場のスマート化、人材不足と作業省力化、デジタル革新を実現するガス供給システム「IGSS」開発

 大陽日酸は、顧客工場のスマートファクトリー化対応、人材不足と作業省力化、ガス業界のデジタル革新を実現した新たなガス供給システム=インテリジェント・ガス・サプライングシステム(以下、IGSS)を開発した。今年7月に一般販 […]

「AI 体温測定ソリューションパッケージ」
2020年4月23日 / 最終更新日時 : 2020年4月24日 ガスペディア イノベーション

エア・ウォーター、新型コロナウイルスの感染症拡大防止へマスクを着用したまま発熱者を検知

  新型コロナウイルスによる感染症拡大に伴い、オフィス、イベント会場、空港、学校など人々が集まる場所における出入口等での体温測定ニーズが高まる中、エア・ウォーターは顔認証と同時に体温検知を行う「AI 体温測定ソリューショ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 15
  • »
  • X
  • Facebook
  • Bluesky

最近の投稿

gas
大陽日酸と鳥取大学の共同研究「中小規模 CO2排出源向け省エネルギーCO2回収装置の開発」がNEDOプログラムに採択
2025年9月5日
gas
セパレートガス(酸素・窒素・アルゴン)販売実績(2025年6月)
2025年9月4日
ガスペディア
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年9月1日配信)
2025年9月1日
日本酸素ホールディングスグループロゴ
日本酸素ホールディングスグループ、グローバルブランドロゴを統一
2025年8月29日
gas
ヘリウム・希ガス・カルシウムカーバイド輸入統計(2025年7月分)
2025年8月28日
gas
大陽日酸とIHI、産総研が超伝導量子コンピュータの産業化で高効率冷凍技術の開発を開始
2025年8月27日
gas
日本海水、讃岐工場で木質バイオマス発電所を2028年度に運転開始
2025年8月26日
大陽日酸、国内初の第三者認証付きCO₂フリーガス「グリーン液化窒素」の販売開始
2025年8月26日
産業ガスと医療ガスのライブラリ「ガスペディア」更新情報(2025年8月25日配信)
2025年8月25日
愛知県知多市で17の市・企業が「低炭素水素モデルタウン」の実証事業を開始
2025年8月24日

カテゴリー

  • LNG (24)
  • LPガス (131)
  • M&A (170)
  • アルゴン (15)
  • イノベーション (219)
  • ケミカル (55)
  • その他 (72)
  • トピックス (18)
  • ヘリウム (26)
  • 人事・組織 (464)
  • 低温 (43)
  • 保安・安全 (134)
  • 医療 (178)
  • 医療ガス (60)
  • 半導体 (122)
  • 更新情報 (85)
  • 水素 (388)
  • 決算 (296)
  • 海外 (145)
  • 溶接・溶断 (50)
  • 物流 (30)
  • 環境 (176)
  • 産業ガス (385)
  • 窒素 (41)
  • 統計 (63)
  • 農業・林業・漁業 (46)
  • 酸素 (41)
  • 電力 (54)
  • 食品 (117)

アーカイブ

  • ホーム
  • 運営組織
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © ガスペディア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

カテゴリー

  • ホーム
  • 決算
  • 統計
  • ガスペディアGX
  • メルマガ登録
  • 運営組織
  • お問い合わせ
PAGE TOP
モバイルバージョンに移動